こんにちは、ゲスト

ショッピングカート

セール&キャンペーン

追悼 ミヒャエル・ギーレン(1927年7月20日 - 2019年3月8日)

ミヒャエル・ギーレン

ドイツの指揮者、現代作曲家のミヒャエル・ギーレン氏が2019年3月8日、オーストリア・モントゼーの自宅で亡くなりました。91歳でした。謹んでご冥福をお祈りいたします。

ギーレン氏は1927年7月20日、ドレスデン生まれ。父は有名な舞台演出家で、1940年、家族とともにアルゼンチンに移住。ブエノスアイレスで、哲学、ピアノ、音楽理論、作曲を学びました。1950年、ヨーロッパに戻り、ウィーン国立歌劇場の練習指揮者を経てデビュー。その後は欧米のオペラハウス、オーケストラの首席指揮者を歴任しました。

1960年 - 1965年 ストックホルム王立歌劇場首席指揮者
1969年 - 1971年 ベルギー国立管弦楽団首席指揮者
1972年 - 1975年 ネーデルラント・オペラ音楽監督
1977年 - 1987年 フランクフルト歌劇場芸術総監督
1980年 - 1986年 シンシナティ交響楽団首席指揮者
1986年 - 1999年 南西ドイツ放送交響楽団首席指揮者

また、1975年と1977年にはNHK交響楽団の客演指揮で来日し、1975年には20世紀音楽を中心としたプログラムで、1977年にはベートーヴェンを中心としたプログラムで、それぞれ大きな反響を呼びました。その後1992年、手兵南西ドイツ放送響とのツアーが最後の来日となってしまいました。

タワーレコード限定再プレス!ギーレン&ベルリン・フィルのマーラー第7ライヴ!

1994年9月21日には、テンシュテットの代役としてベルリン・フィルのベルリン芸術週間でのコンサートに出演しマーラーの交響曲第7番を指揮。当時のベルリンでは賛否両論、評価は真っ二つに割れましたが、ギーレンは演奏に満足しており、その後2013年にCD化されたときには「極めて味の濃い名演、魅力作」(宇野功芳氏)「“鋭利な棒による硬質なマーラー”という予想を遥かに超えた、熱いステージに惹きこまれてしまう」(金子健志氏)と絶賛されレコード芸術誌の特選盤となるなど、高い評価を獲得しベストセラーとなりました。ちなみにギーレンのベルリン・フィルへの客演は1998年が最後となっています。

録音活動は、1957年の米VOXへの録音(ブレンデルの伴奏指揮、ウィーン響)に始まり、1960年代には米Audio Fidelityへベートーヴェンの交響曲(第2、3、7番、ウィーン国立歌劇場管)、独Wergoに現代作品(リゲティ、アルフテル、カーゲル) 1980年代に独CBSにマーラーの交響曲第8番(フランクフルト市立劇場オペラ管)、米MMGにベートーヴェンの“英雄”、ブゾーニの“トゥーランドット組曲”ホリガーとのR.シュトラウス:オーボエ協奏曲、ルトスワフスキ:オー、ボエとハープのための二重協奏曲(シンシナティ響)、1980年代後半からは独Intercordにベートーヴェン、ブルックナー、マーラーなどの一連の録音(南西ドイツ放送響)を行いました。

ギーレン氏は2014年10月、重度の視覚障害を理由に指揮活動を惜しまれつつ引退。彼は1960~2010年の約半世紀にわたってドイツの放送局に膨大な放送録音を残しており、これらは2016年よりSWR(南西ドイツ放送協会自主レーベル)から「ギーレン・エディション」としてテーマ別のBOXにまとめられ、現在10巻の予定のうち7巻までリリースされています。ここでは、他のセッション録音、ライヴ録音とあわせて、4つのテーマに分けてご紹介いたします。
(タワーレコード)

バッハからシューベルト


ギーレン指揮南西ドイツ放送響によるベートーヴェン

 

ロマン派作品


ギーレン・エディションVol.4 ロマン派作品集のトレーラー

 

マーラー作品

 

 

20世紀作品


シェーンベルクについて語るギーレン(1974)

カテゴリ : Classical

掲載: 2019年03月11日 00:00

更新: 2019年06月21日 00:00