こんにちは、ゲスト

ショッピングカート

特集

MY BEEST 1――KOJIMA(山嵐)



KOJIMA(山嵐)





No.1 LUPE FIASCO 『Lasers』 Atlantic



No.1について

前作もかなり好きな作品だったのだが、今作も納得の出来映えだった。ルーペの作品はもちろんHiphop/Rapなのだが、深いところにオルタナrock的な要素が流れ込んでいて、それが1曲1曲にメリハリを与え、だんだんと味わいを増していく。

今回いちばん最初にハマったのは“State Run Radio”という曲。トラックとサビのメロディーがたまらなく、気付けば頭を振ってしまう。私にとっては完全にRockの曲だ。そこからだんだん彼の引き出しの多さに魅了され、最終的には〈捨て曲、まったくないじゃん!〉と完成度の高さに私はひっくり返る。そして前作でも同じ感想を持ったことを思い出し、実験性の高い楽曲たちをここまでバランス良く配置してしまうルーペのセンスに脱帽する。毎年アルバムを出してほしいアーティストの一人。“I'm Beamin'”のPVもかっこよし。



PROFILE/山嵐


石井芳明(ドラムス)、武史(ベース)、KAZI(ギター)、KOJIMA(ヴォーカル)、SATOSHI(ヴォーカル)、YUYA OGAWA(ギター)から成る6人組バンド。2011年はHAN-KUN(湘南の風)、JESSE(RISE)、Kj(Dragon Ash)らのフィーチャリング曲も含む10枚目のアルバム『YAMABIKO』(徳間ジャパン)を発表。10月~11月には、結成15周年記念として主催フェス〈湘南音祭〉の番外編となるイヴェントを東名阪で開催した。

★山嵐『YAMABIKO』のインタヴューはこちらから。


カテゴリ : スペシャル

掲載: 2011年12月28日 18:01

更新: 2011年12月28日 18:01

インタビュー