MIX CD
ネット上に氾濫するフリーのミックスを否定するわけじゃないですよ。でもね、ただ繋げばOKってものでもないし、やっぱりストーリー性やテーマ性に優れたものが欲しくって!
MURO 『Diggin' Brunswick』 OCTAVE
グリーンスリーヴスにPヴァイン、サルソウル……と、例年以上にオフィシャル・ミックス無双状態だったキング。このブランズウィック盤は同レーベルの一挙リイシューに合わせたもので、レアリティーの高い復刻品も合わせてチェックされたし! *轟
LOUIE VEGA 『Vega On King Street: A 20 Year Celebration』 King Street
キング・ストリートが20周年!ということで、ちょうどEOLバンドの新作も久々に出したルイ・ヴェガがミックスを敢行。NYハウスのソウルフルな華々しさを改めて堪能させてくれる内容だった。*狛犬
LOCO DICE 『5 Years Desolat』 Desolat
グルーヴィーなミニマル・テクノで人気のロコ・ダイス主宰レーベルのショウケース・ミックス。プレミエスク、ドラゴッシュなど現行テクノ・シーンの一大勢力となったルーマニア出身のプロデューサーによるトラックに注目。*島田
DJ EZ 『Fabriclive 71』 Fabric
ベース・ミュージックの先祖返りでハウスやUKガラージにふたたびスポットが当たったこの年。そんな空気を察してやっぱり登場したリヴィング・レジェンド、EZ! ルーツ的なクラシック音源から最新トラックまで、貫録十分にまとめてます。*青木
KODE9 『Rinse 22』 Rinse
UKベース・ミュージックのトレンドセッター、コード9による2013年最重要ミックス。グライム/ダブステップとジューク/フットワークという、シーンの潮流と自身のレーベル=ハイパーダブの方向性を繋いだ抜群のセンスに脱帽! *島田
THEO PARRISH 『Theo Parrish's Black Jazz Signature』 OCTAVE
スピリチュアル・ジャズの復刻などが活発化するなか、同シリーズもMURO版と本作の2枚が登場。1曲1曲をじっくり聴かせながら宇宙空間を描いていて、このノリで地元のストラタとトライブ音源もミックスして! *山西
DJ ISSO 『BEST OF JAPANESE HIP HOP HITS 2013』 Manhattan/LEXINGTON
毎年確かなセンスによる選曲がなされ、門外漢も安心のおさらいができるDJ ISSOの名シリーズ。YOUNG FREEZに始まり、偏りのないチョイスが嬉しい。KOHHの“JUNJI TAKADA”が山場か。*出嶌
高野政所 a.k.a. DJ JET BARON 『ハイパー・ファンコット〜超速ダンストラックス』 ユニバーサル
ファンコットの楽しさヤバさを伝えんと、ついにメジャーでミックスCDが出たのは2013年の大きな一歩!! hy4_4yhのプロデュースも担当するなど、高野の剛腕ぶりには新年も期待大。*轟
PandaBoY 『HQ Idol Song Mix』 Softly!
アップアップガールズ(仮)やでんぱ組.incらに携わる気鋭のクリエイターが、審美眼によって選び抜かれたハイクォリティーなアイドル曲をズラリとプレゼン。Saori@destinyをはじめ、ストーリー性を帯びたセットで賑やかに聴かせます。*出嶌
- 前の記事: COMPILATION
- 次の記事: SOUND TRACK