こんにちは、ゲスト

ショッピングカート

特集



Timati_A Pitbull_A



ピットブルやフロウ・ライダーを代表例とするお祭り系ラッパーの貪欲な活躍は、アーバン・シーンにEDM系のダンス・トラックが流入しやすい状況を作り、同時に欧州のダンス系クリエイターたちがクロスオーヴァーしやすい状況を整えた……というのが2011〜12年ぐらいまでの話。USアーバン市場においては明白な揺り戻しがきているものの、世界的に見ればラッパーたちのEDMクロスオーヴァーな動きは止まることを知らない。もともとフットワークの軽いディジー・ラスカルやイグザンプル、タイニー・テンパーのようなUK勢はもちろん、日本でも異例のヒットを記録したロシアのティマティのような〈発見〉は2014年も続くだろう。



▼関連盤を紹介。
左から、ティマティの2012年作『Swagg』(Black Star/ビクター)、ピットブル関連のダンス・トラックを集めたコンピ『International Takeover』(Ultra)、ピットブルの最新EP『Meltdown EP』(Mr.305/RCA)

カテゴリ : スペシャル

掲載: 2014年01月22日 18:01

更新: 2014年01月22日 18:01

ソース: bounce 362号(2013年12月25日発行)

文/轟ひろみ

インタビュー