全部門の投稿受け付けは終了いたしました。たくさんのご参加ありがとうございました!
実り多き交流、壮大なる誤解
多種多様なダンス・ビートを装填したポップ・ミュージックの決定盤!!
新作では振り出しに戻った(?)人気ユニットの道程を辿る
SALU、SEEDAほか登場! いま聴くべき注目ラッパーの作品群を一挙に紹介!!
追悼 テオ・アンゲロプロス そして、彼は突然フレームの外へ行ってしまった。
でかくて強いアメリカを象徴する絶対王者、復活までの軌跡
恒例企画の最終回! 2011〜2012年を繋ぐ優秀作品を一挙公開!!
恒例企画の第5弾は、bounceが選ぶ2011年の50枚と総括座談会!
年末年始の恒例企画第4弾! アーティストが選ぶ2011年のベスト・アルバム(4)
GOTH-TRADほか登場! ベース・ミュージックの明日はどっちだ!?
年末年始の恒例企画第3弾! アーティストが選ぶ2011年のベスト・アルバム(3)
年末年始の恒例企画第2弾! アーティストが選ぶ2011年のベスト・アルバム(2)
年末年始の恒例企画第1弾! アーティストが選ぶ2011年のベスト・アルバム(1)
どうやっても立川談志、誰がなんと言おうと立川談志の落語
突然の死によって歴史になった歌姫、その短い生涯を辿る
アーティスト、新人、アルバム、シングル全4部門の大賞決定! たくさんの投票ありがとうございました!
Structure et Rythme ──構造とリズム──
ドレイクの新作を契機に、ヒップホップの新たな楽しみどころに感応してみよう
シャムキャッツほか登場! いま聴きたい日本のロック・バンド