こんにちは、ゲスト様
y
※検索結果を全件表示するには「検索」ボタンを押してください。
ツイート
ルドルフ・ケンペ
指揮者。1910年ドレスデン近郊のニーダーボイリッツ生まれ。76年没。ドレスデン国立管弦楽学校でオーボエを学び、ドルトムント歌劇場、ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管の首席オーボエ奏者を務め、42年ケムニッツ歌劇場の指揮者となる。ワイマール国立歌劇場、ドレスデン国立歌劇場の音楽監督を経て、52年からミュンヘン国立歌劇場の音楽監督に就任。国際的な活動を始める。その後ミュンヘン・フィルの音楽監督、75年BBC響首席指揮者となる。
2012/08/30 (2013/01/18更新) (CDジャーナル)
リヒャルト・シュトラウス: 歌劇「ナクソス島のアリアドネ」(歌詞対訳付)<タワーレコード限定>
ルドルフ・ケンペ 、 シュターツカペレ・ドレスデン
国内 SACDハイブリッド
R.シュトラウス: 管弦楽作品全集(シリアルナンバー無再発盤)<タワーレコード限定>
ストラヴィンスキー: 火の鳥組曲、ブリテン: シンフォニア・ダ・レクイエム、ペンデレツキ: 広島の犠牲者に捧げる哀歌、ストラヴィンスキー: プルチネルラ組曲<タワーレコード限定>
ルドルフ・ケンペ 、 シュターツカペレ・ドレスデン 、 ヘルベルト・ケーゲル 、 ライプツィヒ放送交響楽団 、 ドレスデン・フィルハーモニー管弦楽団
輸入 SACDハイブリッド
ワーグナー: 楽劇「ラインの黄金」(1959年ステレオ録音)、R.シュトラウス: 「影の無い女」交響的幻想曲<タワーレコード限定>
ルドルフ・ケンペ 、 オトマール・スウィトナー 、 シュターツカペレ・ベルリン
ベートーヴェン: 交響曲第2番 & 第4番
ルドルフ・ケンペ 、 ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団
輸入 CD
ワーグナー: 楽劇「ニーベルングの指環」 全曲
ルドルフ・ケンペ 、 バイロイト祝祭管弦楽団 、 ヘルマン・ウーデ 、 ジェローム・ハインズ 、 ビルギット・ニルソン 、 アストリッド・ヴァルナイ 、 ハンス・ホップ ほか
ディスコグラフィを全て見る