Soul/Club/Rap
CDアルバム
試聴あり

アイ・アム... サーシャ・フィアース<期間限定生産盤>

4.0

販売価格

¥
2,075
税込
還元ポイント

在庫状況 について

フォーマット CDアルバム
発売日 2008年11月12日
国内/輸入 国内
レーベルSony Records
構成数 2
パッケージ仕様 -
規格品番 SICP-2078
SKU 4547366041514

構成数 : 2枚
合計収録時間 : 01:09:36
・日本盤ボーナストラック2曲収録

  1. 1.[CDアルバム]
    1. 1.
      If I Were A Boy

      アーティスト: Beyonce

    2. 2.
      Halo

      アーティスト: Beyonce

    3. 3.
      Disappear

      アーティスト: Beyonce

    4. 4.
      Broken-Hearted Girl

      アーティスト: Beyonce

    5. 5.
      Ave Maria

      アーティスト: Beyonce

    6. 6.
      Smash Into You

      アーティスト: Beyonce

    7. 7.
      Satellites

      アーティスト: Beyonce

    8. 8.
      That's Why You're Beautiful

      アーティスト: Beyonce

    9. 9.
      Save The Hero

      アーティスト: Beyonce

  2. 2.[CDアルバム]
    1. 1.
      Single Ladies(Put A Ring On It)

      アーティスト: Beyonce

    2. 2.
      Radio

      アーティスト: Beyonce

    3. 3.
      Diva

      アーティスト: Beyonce

    4. 4.
      Sweet Dreams

      アーティスト: Beyonce

    5. 5.
      Video Phone

      アーティスト: Beyonce

    6. 6.
      Hello

      アーティスト: Beyonce

    7. 7.
      Ego

      アーティスト: Beyonce

    8. 8.
      Scared Of Lonely

      アーティスト: Beyonce

    9. 9.
      Why Don't You Love Me

      アーティスト: Beyonce

作品の情報

メイン
アーティスト: Beyonce

オリジナル発売日:2008年

商品の紹介

スーパー・ウーマン、ビヨンセのサード・アルバム。ピュアでもろい自分の内面をさらけ出すような“アイ・アム...”サイドと、今まで以上にセクシーで、強気で、炎のように熱い“サーシャ・フィアース”サイドからなる2枚組みで、この両極端な曲を見事にサウンドへ落とし込み、ビヨンセ・ノウルズの“今”を最大限に表現した、史上最強ヒロインの史上最強アルバム!

タワーレコード(2009/04/08)

 来日プロモーションで貫禄十分に魅せた“If I Were A Boy”を聴いて、アルバムが少し心配だった。いや、歌うビヨンセは逞しくて格好良いし、トビー・ガッドらしいポップ・カントリー調で歌う内省的な姿も新鮮なんだけど、デスチャの“Say My Name”以来、どうしても彼女にはガツガツしたイノヴェイティヴな部分を求めてしまうわけで……と、そんなうるさい声も十分に了解してのことだろう、ニュー・アルバム『I Am... Sasha Fierce』は2枚組での登場となった。まず、先述の“If I Were A Boy”を含む〈I Am〉盤は、ジャケのナチュラルメイクそのままに飾らない内面を表現した一枚。穏やかな曲調を中心にひとりの女性の葛藤や……(略)というわけだ。   一方でサウンドも含めて刺激的なのは、当然もう一枚の〈Sasha Fierce〉盤ということになる。〈サーシャ・フィアース〉というのはステージに立った時の恐い物知らずなビヨを指す別人格らしいが、キャラを明確に振り分けたことで方向性も明確になり、ダンスホール調の冒頭曲“Single Ladies(Put A Ring On It)”すら大人しく思えるほど、サーシャの暴れっぷりは過去のビヨを優に凌ぐ。リル・ウェインとT.I.のNo.1ソングを手掛けた今年最大のヒットメイカー=ジム・ジョンシンとはハイパー・トランスな“Radio”“Sweet Dreams”を繰り出し、ションドレー製の異様にパーカッシヴな“Diva”、変態的なヴォーカリゼーションが昇降する“Ego”などなど、攻めに徹した姿勢はひたすら痛快だ。サーシャ最高!   で、このキレの良さは、大化けしたリアーナを意識しまくった結果の産物なんじゃないか、とも思う。サイバーなトラックを迂闊にやれば後追いとも言われかねないわけで、ビヨ的にはサーシャをそれ以上に爆発させるのが最善策だったのだろう。実際、リアーナ人気の立役者であるドリームとスターゲイトを〈I Am〉盤にだけ迎えたあたりに、先駆者としての意地も見え隠れする。このガッツがある限り、ビヨンセはまだ無敵だ。    
bounce (C)出嶌 孝次
タワーレコード(2008年12月号掲載 (P68))

メンバーズレビュー

2件のレビューがあります
4.0
0%
100%
0%
0%
0%
ビーデイそしてエクスペリエンスライヴに続く秀作☆いつも彼女の作品に感じる事だがどの曲にもインテリジェンスがあり気品すら漂う◎凄すぎますbeyonce〇
0
彼女が敬愛するMJのアルバム『Off the Wall』のイメージで制作したという2部構成のアルバム。前半はバラード。涙なしには聴けない「Smash into You」は必聴!美声が堪能できます。後半はアッパーなダンスナンバーのオンパレード!中でも「Ego」がお気に入り。攻めたビヨンセも最高です!
2020/05/20 umiusagiさん
0

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。