クラシック
DVD

EuroArts & Ideale Audience Catalogue 2011 - "Europa-Konzert from Prague 2006"<限定盤>

5.0

販売価格

¥
1,590
税込
ポイント15%還元

廃盤

在庫状況 について

フォーマット DVD
発売日 2011年02月10日
国内/輸入 輸入
レーベルEuroArts
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 2020208
SKU 880242202086

スペック

NTSC/16:9/PCMステレオ/DD5.1/DTS5.1/リージョン:0/言語:英、独、仏/本編:98mm、ボーナス:20mm

構成数 : 1枚
合計収録時間 : 01:58:00
録音 : ステレオ (Live)

『ユーロ・アーツ~カタログ2011』
【曲目】
モーツァルト:
交響曲 第35番 ニ長調 K.385「ハフナー」
ホルン協奏曲 第1番 ニ長調 K.412
ピアノ協奏曲 第22番 変ホ長調 K.482
交響曲 第36番 ハ長調 K.425「リンツ」
【演奏】
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
ダニエル・バレンボイム(P&指揮)
ラデク・バボラーク(Hrn)
【収録】
2006年5月1日 エステート劇場,プラハ(ライヴ)

<ボーナス>
文化都市プラハの魅力

  1. 1.[DVD]

作品の情報

商品の紹介

2011年のユーロ・アーツ・カタログのDVDは
バレンボイム&バボラークの2006年ヨーロッパ・コンサート
2006年チェコのエステート劇場で行われたベルリン・フィル・ヨーロッパ・コンサートの映像。コンサートが行われた2006年はモーツァルト生誕250年のアニバーサリー・イヤー。オール・モーツァルト・プログラム、そしてモーツァルトにゆかりのある劇場でコンサートが行われました。エステート劇場は、モーツァルトが「フィガロ」や「ドン・ジョヴァンニ」を自ら指揮し、映画「アマデウス」の撮影が行われた劇場で、1991年モーツァルト没後200年の記念の年に修復工事を終えて再オープンしました。まさにモーツァルトのオペラを上演するために建てられたような劇場です。
「ハフナー」と「リンツ」の流れるような音楽と推進力はさすがベルリン・フィル。バレンボイムが弾き振りをしているピアノ協奏曲第22番は映画「アマデウス」の挿入曲としても使われています。ベルリン・フィルの木管陣の見事なアンサンブルと、この作品を得意としているバレンボイムの瑞々しく清々しい演奏が魅力的。素晴らしい音場が広がる秀演です。現代最高のホルン奏者ラデク・バボラーク。ホルン協奏曲で聴かせる音色の多彩さと伸びやかな表現が印象的な名演。
キングインターナショナル
発売・販売元 提供資料(2011/01/13)

メンバーズレビュー

1件のレビューがあります
5.0
100%
0%
0%
0%
0%
ベートーヴェンやブルックナーでは、フルヴェン調になってしまうバレンボイムですが、モーツァルトではデビュー以来の清々しさを失っていないのが嬉しい。ホールの雰囲気も最高です。バボラークにまだHrn協の全曲録音がないなんて信じられない!!続篇を期待します。
2011/02/14 馬羅さん
0

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。