テイラー・スウィフト、フィービー・ブリジャーズ、スフィアン・スティーヴンス参加!!
USインディーの頂、ザ・ナショナル新章開幕!!
2017年にリリースされたアルバム『Sleep Well Beast』が全英1位、全米2位、そしてグラミー賞を獲得するなど名実ともにUSインディの頂へと上り詰めたザ・ナショナルが映画監督マイク・ミルズとのコラボレーション作品『I Am Easy to Find』を経て、通算9作目となるスタジオ・アルバム『First Two Pages of Frankenstein』とともに帰還!!
アルバムをプロデュースすることによってコロナ禍で蜜月関係を深めた世紀のポップ・アイコンであるテイラー・スウィフト、そしてフィービー・ブリジャーズとスフィアン・スティーヴンスといった新旧の盟友たちが参加した本作は、さまざまな苦境を乗り越えて、音楽的パートナーシップの中にあった長年の緊張関係を変え、お互いを、そして曲を、まるで家族を大切にするように気遣うこと、メンバーとともに新たな角度で楽曲にアプローチをすることによって、バンドのケミストリーを見事に再生していった全11曲を収録。
先行シングル「Tropic Morning News」、示唆的なタイトルの「Once Upon A Poolside」や「New Order T-Shirt」、すでにライヴでは披露されており音源化が待ち望まれていた「Grease in Your Hair」や「Ice Machines」などバンドの表現力は深みを増し、新たなゾーンに入ったことを確信させる新章の幕開けにふさわしい傑作がここに誕生した。
発売・販売元 提供資料(2023/01/19)
Differences between albums by the National can be measured by minute degrees, each marking a distance from the groups melancholic center. First Two Pages of Frankenstein, the 2023 record that marks the bands first proper album since 2017s Sleep Well Beast -- not to mention the first theyve released since Aaron Dessner became a collaborator of Taylor Swifts -- lies among the National albums that provide a glimmer of reassurance, the sense of consolation arriving not through catharsis but meditation. While stillness is a constant within the National, as they enter middle age, they seem to have less patience for varying tempo or volume, so First Two Pages of Frankenstein appears to be painted in gradations of grey; its not monochromatic, but from a certain perspective it can appear homogenous. Even supporting vocals from Sufjan Stevens and Phoebe Bridgers, who cameos twice, dont command attention, marking a distinct break from I Am Easy to Find, where guest vocals provided a focal point. Here, the National sound relatively streamlined, concentrating on their collective subdued drama. Naturally, Matt Berningers murmured musings are placed at the forefront, yet the band follow his every pause and sigh, giving the music the impression of riding a wave; things surge forward, then recede. Melodies arent absent, but theyre not forceful, theyre sung as suggestions. Forward movement is achieved through shifts in texture and feel, momentum created through layers of harmony and weaving acoustic instruments through electronic beddings. Nothing here sounds precisely new -- this is the aesthetic that gelled around the time of High Violet, yet the skill in the craft is married to a brightness in outlook that lets First Two Pages of Frankenstein operate on two parallel paths: it can serve as moody atmosphere or reward close listening. ~ Stephen Thomas Erlewine
Rovi
テイラー・スウィフトやフィービー・ブリジャーズら豪華ゲストを招いた9作目。とはいえトーンとしてはヘヴィーかつビターで、言葉には後悔や喪失感が滲む。制作時、マット・バーニンガーは重度のスランプに襲われていたようだが、彼を囲むバンドの演奏はいつにも増して力強い。辛い時期を乗り越えんといま苦闘している人々のための11の歌だ。
bounce (C)田中亮太
タワーレコード(vol.473(2023年4月25日発行号)掲載)
盟友テイラー・スウィフト、フィービー・ブリジャーズ、スフィアン・スティーヴンス参加。2017年作のグラミー賞を獲得するなどUSインディの頂点ザ・ナショナルが通算9作目を完成。他アーティスト作への参加やボン・イヴェールとのプロジェクトや映画監督マイク・ミルズとの作品を挟み、本名義での待望作。メンバーとの苦境や緊張感を乗り越え新たな角度で楽曲にアプローチをし、新たなフェーズへ突入。バンドの新たなケミストリーを見事に捕らえた全11曲収録。ええやんええやん。
intoxicate (C)黒田"ハイプ"朋規
タワーレコード(vol.163(2023年4月20日発行号)掲載)