オンラインもマケプレも!全品15%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年4月16日(水)0:00~4月18日(金)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
クラシック
LPレコード

販売価格

¥
10,990
税込
ポイント15%還元

販売中

在庫あり
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット LPレコード
発売日 2023年10月13日
国内/輸入 輸入
レーベルWarner Classics
構成数 3
パッケージ仕様 180g重量盤
規格品番 5419760205
SKU 5054197602054

構成数 : 3枚
エディション : Remaster

【曲目】
プッチーニ:歌劇「トスカ」(全曲)

【演奏】
マリア・カラス(ソプラノ)
ジュゼッペ・ディ・ステファノ(テノール)
ティト・ゴッビ(バリトン)
フランコ・カラブレーゼ(バス)
アンジェロ・メルクリアーリ(テノール)
メルキオーレ・ルイゼ(バリトン)
ダリオ・カゼルリ(バス)
アルヴァーロ・コルドヴァ(ボーイ・ソプラノ)
ミラノ・スカラ座管弦楽団&合唱団
ヴィクトル・デ・サバータ(指揮)

【録音】
1953年8月10-21日、ミラノ・スカラ座(セッション:モノラル)

【使用音源】
オリジナル・マスターテープより、2014年アビイロード・スタジオにおける24bit/96kHzリマスター音源

  1. 1.[LPレコード]
  2. 2.[LPレコード]
  3. 3.[LPレコード]

作品の情報

商品の紹介

カラス、ディ・ステファノ、ゴッビの3人の主役たちの歌唱がとにかく凄まじく、モノラル録音ながらいまだに決定盤とされているマリア・カラス全盛期の録音として名高い名盤。2014年リマスター音源を使用し、アナログLP盤として限定発売。

不世出の名ソプラノ、マリア・カラスの最大の当たり役の一つがこの『トスカ』でしょう。 巨匠サバタの緊張感あるダイナミックな指揮のもと、ディ・ステファノとゴッビという最高の配役を得て、カラスの劇的にして感動的な名唱が繰り広げられます。まさに歴史的名盤と言えます。オリジナル・マスターテープより、2014年アビイロード・スタジオにおける24bit/96kHzリマスター音源を使用し、180gアナログLP盤として、数量限定生産で発売。一部オリジナル・マスターテープに起因するノイズ等がございます。御了承下さい。
ワーナーミュージック・ジャパン
発売・販売元 提供資料(2023/06/30)

This is one of the most justly revered operatic recordings ever made -- a dramatic and musical gold standard for Tosca despite its advancing age and monophonic sound. It was the last major recording project for Victor de Sabata, one of opera's greatest, yet least often recorded conductors. He brought a distinctive rhythmic urgency to this performance that you can hear from the very first bars, and he wove the vocal and orchestral textures together so organically that they still sound vivid today. He deserves a lot of the credit for making this one of the rare studio recordings that captures the energy and dramatic tension of a live performance. Maria Callas is at the top of her game, and still very much in her vocal prime. Her dramatic approach to Tosca is arguably even better captured in the live recordings from Covent Garden a decade later, but at that point her voice had lost some of its bloom; depending on your tastes, this may be the better example of her doing the role. Tito Gobbi owned the role of Scarpia, and considered it his finest characterization. Although he and Callas wouldn't perform the opera together on-stage for another 10 years, the chemistry and tension they brought to those later live performances are already in evidence here, as if they have done these roles together many times. The excitement of the second act is electric. And Giuseppe di Stefano still sounds youthful and fresh, not yet vocally worn from years of heavy singing. He makes the perfect partner for Callas, bringing an optimistic passion to the opening scene that sets off her more complicated persona. His final "E lucevan le stelle" is truly heartbreaking.
Rovi

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。