Jazz
LPレコード

On The Corner<完全生産限定盤/Mobile Fidelity 33RPM SuperVinyl>

5.0

販売価格

¥
14,790
税込
還元ポイント

販売中

在庫あり
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット LPレコード
発売日 2024年10月下旬
国内/輸入 輸入(アメリカ盤)
レーベルMobile Fidelity
構成数 1
パッケージ仕様 180g重量盤
規格品番 MFSV1518
SKU 194399826416

構成数 : 1枚
エディション : Reissue

  1. 1.[LPレコード]

    【A面】

    1. 1.
      On the Corner

      アーティスト: Miles Davis

    2. 2.
      New York Girl

      アーティスト: Miles Davis

    3. 3.
      Thinkin' One Thing and Doin'Another

      アーティスト: Miles Davis

    4. 4.
      Vote for Miles

      アーティスト: Miles Davis

    5. 5.
      Black Satin

      アーティスト: Miles Davis

  2. 1.[LPレコード]

    【B面】

    1. 1.
      One and One

      アーティスト: Miles Davis

    2. 2.
      Helen Butte

      アーティスト: Miles Davis

    3. 3.
      Mr. Freedom X

      アーティスト: Miles Davis

作品の情報

メイン
アーティスト: Miles Davis

オリジナル発売日:1972年

商品の紹介

1972年発売 Miles Davis 『On the Corner』をモービル・フィデリティ社の「MoFi SuperVinyl」で復刻

1972年発売。マイルスいわく、「この音楽で踊ってくれ!」。ファンク、現代音楽、ワールド・ミュージック等、さまざまな要素を高純度で融合したワン&オンリーのストリート・ミュージック。壮絶きわまりないポリリズム、まるでソウル・シンガーのようにシャウトするマイルスのエレクトリック・トランペット……世界中のDJやクラブ・ミュージック・ファンからも賞賛を浴びる、まるで21世紀に聴かれるために生まれてきたかのような重要作。

<MoFi SuperVinylとは>
MoFi SuperVinylは、アメリカ・カリフォルニア州のNEOTECH社とRTI社の共同開発により新たに生み出された独自のアナログ盤素材。新たに開発されたカーボンレス染料(半透明)により、オリジナルのラッカー盤と区別がつかない、より精密な溝の製造を可能にし、マスタリング・スタジオのサウンドに限りなく近い音質を再現する。
発売・販売元 提供資料(2024/03/15)

Could there be any more confrontational sound in Miles Davis' vast catalog than the distorted guitars and tinny double-timing drums reacting to a two-note bass riff funking it up on the first track from On the Corner? Before the trumpet even enters the story has been broken off in the middle -- deep street music melding with a secret language exchanged by the band and those who can actually hear it as music. Here are killer groove riffs that barely hold on as bleating trumpet and soprano sax lines (courtesy of Dave Liebman on track one) interact with John McLaughlin's distortion-box frenzy. Michael Henderson's bass keeps the basic so basic it hypnotizes; keyboards slowly enter the picture, a pair of them handled by Herbie Hancock and Chick Corea, as well as Ivory Williams' synthesizer. Finally, Colin Walcott jumps in with an electric sitar and there are no less than five drummers -- three kits (Al Foster, Billy Hart, and Jack DeJohnette), a tabla player, and Mtume. It's a four-tune suite, On the Corner is, but the separations hardly matter, just the shifts in groove that alter the time/space continuum. After 20 minutes, the set feels over and a form of Miles' strange lyricism returns in "Black Satin." Though a tabla kicks the tune off, there's a recognizable eight-note melody that runs throughout. Carlos Garnett and Bennie Maupin replace Liebman, Dave Creamer replaces McLaughlin, and the groove rides a bit easier -- except for those hand bells shimmering in the background off the beat just enough to make the squares crazy. The respite is short-lived, however. Davis and band move the music way over to the funk side of the street -- though the street funkers thought these cats were too weird with their stranded time signatures and modal fugues that begin and end nowhere and live for the way the riff breaks down into emptiness. "One and One" begins the new tale, so jazz breaks down and gets polished off and resurrected as a far blacker, deeper-than-blue character in the form of "Helen Butte/Mr. Freedom X," where guitars and horns careen off Henderson's cracking bass and Foster's skittering hi-hats. It may sound weird even today, but On the Corner is the most street record ever recorded by a jazz musician. And it still kicks. ~ Thom Jurek
Rovi

ジャズとファンクがマイルスの中で1つになったと言える'72年作品の何十倍も執拗に繰り返されるビートと、それにのったマイルスのトランペットが超クール。クラブ・サウンドの元ネタがたくさん詰まったバイブルとも言える重要作品です。 (C)ZAN
タワーレコード(2001/07/27)

メンバーズレビュー

4件のレビューがあります
5.0
100%
0%
0%
0%
0%
2023/11/02 massaさん
0
On the Corner|SACDハイブリッド
1972年作品。帝王マイルス・デイヴィスが放つファンクアルバム。マイルスにとって音楽カテゴリーの垣根なんて関係なし。自由に自分の思うままその時代の音楽を鳴らした結果、出来上がった作品なんだと思う。様々なリズムが混ざり合い、一つの塊となってループする。混沌さの底から渦巻くグルーヴが強烈です。90年代以降クラブ・ミュージック・シーンからも絶大な評価を得た作品。
2020/05/03 Gzさん
0
On The Corner|CDアルバム
DubやSoul/Funkを聴く方でJazzに興味あるけど何から聴けば良いか解らないって方に良いんじゃないかな。
Sly & The Family Stoneに刺激されて作ったとタワレコの案内に書いてあったけど、混沌の中に感じる衝動といった感は合い通じる点があります。
この作品に関してはその衝動としか僕は言えないし、余計な情報は必要ない名盤ですね。
2007/11/09 yasuさん
0

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。