Rock/Pop
CDアルバム
試聴あり

the COMPLETE STONES #8

0.0

販売価格

¥
2,530
税込
還元ポイント

販売中

在庫わずか
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット CDアルバム
発売日 2024年07月26日
国内/輸入 国内
レーベルEternal Grooves/Rocks Off
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 EGRO-0078
SKU 4589767514280

構成数 : 1枚
合計収録時間 : 01:04:55

AFTERMATH session #3
RCA Studios, Hollywood, LA. 7th - 11th March 1966
1.Paint It Black
2.Under My Thumb
3.Stupid Girl
4.What To Do
5.Long Long While

Session for DECCA ITALY
IBC Studios, London. 15th March
6.Con Le Mie Lacrime (alt)
CHRIS FARLOWE session
Pye Studios. London. 27th-30th April

7.Out Of Time
JOHN HAMMOND session
A&R Recording Studios, NYC. 23rd June

8.I Can Tell (w/ Bill Wyman + Robbie Robertson)
Between the Buttons sessions 1966
RCA Studios, Hollywood, LA. 3rd - 11th August

9.Hear It (unreleased)
10.If You Let Me
11.Trouble In Mind (unreleased)
12.Who's Driving Your Plane?
IBC Studios, London. 31st August - 2nd September

13.My Girl
MOON'S TRAIN session Pro
Pye or IBC Studios. London. September 1966-1967

14.Bakerman
RCA Studios, Hollywood, LA. 7th - 9th September

15.Have You Seen Your Mother, Baby, Standing In The Shadow?
CHRIS FARLOWE session #2
Pye Studios, London. 14th September

16.I've Been Loving You Too Long (MJ on vo)
GLYN JOHNS session
IBC Studios, London 1966 (date unknown)

17.Lady Jane (BJ on sitar) / Glyn Johns
Between the Buttons sessions
Olympic Studios & Pye Studios, London. 8th - 26th November

18.All Sold Out
19.Connection
20.Cool, Calm & Collected
21.Back Street Girl

  1. 1.[CDアルバム]
    1. 1.
      Paint It Black (AFTERMATH session #3 RCA Studios, Hollywood, LA. 7th - 11th March 1966)
      00:03:22

      録音:Studio

      その他: The Rolling Stones

    2. 2.
      Under My Thumb (AFTERMATH session #3 RCA Studios, Hollywood, LA. 7th - 11th March 1966)
      00:03:42

      録音:Studio

      その他: The Rolling Stones

    3. 3.
      Stupid Girl (AFTERMATH session #3 RCA Studios, Hollywood, LA. 7th - 11th March 1966)
      00:02:56

      録音:Studio

      その他: The Rolling Stones

    4. 4.
      What To Do (AFTERMATH session #3 RCA Studios, Hollywood, LA. 7th - 11th March 1966)
      00:02:31

      録音:Studio

      その他: The Rolling Stones

    5. 5.
      Long Long While (AFTERMATH session #3 RCA Studios, Hollywood, LA. 7th - 11th March 1966)
      00:03:03

      録音:Studio

      その他: The Rolling Stones

    6. 6.
      Con Le Mie Lacrime (alt. vers) (Session for DECCA ITALY IBC Studios, London. 15th March)
      00:02:52

      録音:Studio

      その他: The Rolling Stones

    7. 7.
      Out Of Time (CHRIS FARLOWE session Pye Studios. London. 27th-30th April)
      00:03:23

      録音:Studio

      その他: The Rolling Stones

    8. 8.
      I Can Tell (JOHN HAMMOND session A&R Recording Studios, NYC. 23rd June)
      00:03:19

      録音:Studio

      その他: The Rolling Stones

    9. 9.
      Hear It (Between the Buttons sessions 1966 RCA Studios, Hollywood, LA. 3rd - 11th August)
      00:03:02

      録音:Studio

      その他: The Rolling Stones

    10. 10.
      If You Let Me (Between the Buttons sessions 1966 RCA Studios, Hollywood, LA. 3rd - 11th August)
      00:03:16

      録音:Studio

      その他: The Rolling Stones

    11. 11.
      Trouble In Mind (Between the Buttons sessions 1966 RCA Studios, Hollywood, LA. 3rd - 11th August)
      00:03:45

      録音:Studio

      その他: The Rolling Stones

    12. 12.
      Who's Driving Your Plane? (Between the Buttons sessions 1966 RCA Studios, Hollywood, LA. 3rd - 11th
      00:03:14

      録音:Studio

      その他: The Rolling Stones

    13. 13.
      My Girl (IBC Studios, London. 31st August - 2nd September)
      00:02:40

      録音:Studio

      その他: The Rolling Stones

    14. 14.
      Bakerman (MOON'S TRAIN session Pye or IBC Studios. London. September)
      00:02:38

      録音:Studio

      その他: The Rolling Stones

    15. 15.
      Have You Seen Your Mother, Baby, Standing In The Shadow? (stereo mix) (RCA Studios, Hollywood, LA.
      00:02:36

      録音:Studio

      その他: The Rolling Stones

    16. 16.
      I've Been Loving You Too Long (CHRIS FARLOWE session #2 Pye Studios, London. 14th September)
      00:03:20

      録音:Studio

      その他: The Rolling Stones

    17. 17.
      Lady Jane (GLYN JOHNS session IBC Studios, London 1966)
      00:03:09

      録音:Studio

      その他: The Rolling Stones

    18. 18.
      All Sold Out (Between the Buttons sessions #2 Olympic Studios & Pye Studios, London. 8th - 26th
      00:02:14

      録音:Studio

      その他: The Rolling Stones

    19. 19.
      Connection (Between the Buttons sessions #2 Olympic Studios & Pye Studios, London. 8th - 26th
      00:02:06

      録音:Studio

      その他: The Rolling Stones

    20. 20.
      Cool, Calm & Collected (Between the Buttons sessions #2 Olympic Studios & Pye Studios, London. 8th -
      00:04:13

      録音:Studio

      その他: The Rolling Stones

    21. 21.
      Back Street Girl (Between the Buttons sessions #2 Olympic Studios & Pye Studios, London. 8th - 26th
      00:03:25

      録音:Studio

      その他: The Rolling Stones

作品の情報

メイン
アーティスト: The Rolling Stones

商品の紹介

●ローリング・ストーンズの全公式レコーディングを年代順に収録!
●明らかになる未発表曲、別バージョン、栄光のヒストリー第8集!
●スウィンギン・ロンドンの時代。新境地「黒くぬれ!」など続々発表。

ローリング・ストーンズの壮大なレコーディング全音源収録プロジェクトの第8集。
ストーンズは英米でのリリース順が混沌としていて、熱心なファンでも正確な発売順を把握することは難しい環境にあります。このシリーズでは「レコーディングされた順に時系列」でアウトテイクや未発表曲も含め追いかけることで、彼らの歩みをより深く知ることができます。
この第8集は1966年3月のアルバム『アフターマス』セッションの終盤から、女装写真が話題をさらったシングル「マザー・イン・シャドウ」制作セッション。そして次作となるアルバム『ビトウィーン・ザ・バトンズ』制作の序盤までを収録しています。
シタールを導入した「黒くぬれ!」、マリンバの「アンダー・マイ・サム」とブライアン・ジョーンズが様々な楽器で彩るアレンジ。ミックの歌詞は女性蔑視に近いセクシャリズムを打ち出し、一般世間の批評・・「娘を持つ親の敵、ストーンズ」に自ら乗っかり「ベイベェ、お前は俺の言いなり」もあれば、振られて女々しく未練がましい男も演じる等、新境地に踏み込みます。
イタリア語版の「涙あふれて」はハープシコードが入らない別バージョン。クリス・ファーロウのセッションでは「アウト・オブ・タイム」に加え、ストーンズ・ファンにも知られていないオーティス・レディングの「愛しすぎて / I've Been Loving You Too Long」のカバーに大胆にストリングスを使ったバージョンのミックが歌ったレア・テイクも!
メンバーが参加したセッションも漏れなく網羅しているので、ジョン・ハモンドとビル・ワイマンの録音にロビー・ロバートソンが参加した「I Can Tell」や、ブライアンがシタールで参加したエンジニア、グリン・ジョンズが歌う「レディ・ジェーン」などの秘蔵バージョンも貴重です。
ブライアンが主導したとされる「Hear It」や、皆でカズーを吹いて騒いでいる「Trouble In Mind」など、未発表曲も。
ジャガー&リチャーズの曲作りが開花し、そこに天才ブライアン・ジョーンズがシタール、ダルシマー、マリンバ等、様々な楽器で彩りを加えていく。スウィンギン・ロンドンとフラワーの時代。のちにルーズなロックンロールのグルーヴを売りにするストーンズが、1966~1967年のこの時期だけ聴かせた、スタイリッシュでクールな60'sサウンドがスリリングです。

【詳細な日本語解説。8頁ブックレット、ライナー10,600字】
★日本著作権協会JASRAC許諾商品
★Getty Images Japanのライセンス写真使用ジャケ
発売・販売元 提供資料(2024/07/22)

ローリング・ストーンズの全公式レコーディングを年代順に収録!明らかになる未発表曲、別バージョン、栄光のヒストリー第8集! (C)RS
JMD(2024/05/25)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。