TOWER BOOKS ポイント12%還元キャンペーン書籍/雑誌/コミックが対象! 開催期間:2025年4月5日(土)0:00~4月6日(日)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービス、マーケットプレイス商品は除く]
書籍
書籍

Art of 蔦重 蔦屋重三郎 仕事の軌跡

0.0

販売価格

¥
2,200
税込
ポイント12%還元

販売中

在庫あり
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット 書籍
発売日 2024年12月23日
国内/輸入 国内
出版社笠間書院
構成数 1
パッケージ仕様 -
SKU 9784305710307
ページ数 132
判型 A5

構成数 : 1枚

【目次】
はじめに
第一章 仕事人としての蔦重
第二章 戯作・黄表紙
第三章 狂歌連との交流から狂歌絵本の刊行へ
第四章 公権力からの圧力のあった時期
第五章 喜多川歌麿の大成
第六章 役者絵から写楽へ
第七章 蔦重没後の展開
主な参考文献

  1. 1.[書籍]

2025年大河ドラマ『べらぼう』の主人公!
蔦屋重三郎の仕事をカラーで紹介!

江戸時代の版元として、浮世絵や黄表紙、狂歌絵本などを世に送り出した"蔦重"こと蔦屋重三郎。
その人生をたどりながら、それぞれの時期に世に出した浮世絵などの有名な作品をカラーで紹介します。

狂歌師としての付き合いをもとに刊行し、大ヒットシリーズとなった"狂歌絵本"。
狂歌絵本の挿絵をきっかけに才能を見出した喜多川歌麿による、美人画を中心とした浮世絵の名作。
歌舞伎と役者絵の業界に大きなインパクトを与えた、謎の絵師・東洲斎写楽による"大首絵"。

……などなど、当時の世相や流行を踏まえてどのような作品を世に出してきたか、その狙いと見どころを多彩なビジュアルとともに解説。
江戸時代の文化の立役者である蔦重という人物の魅力とともに、浮世絵など日本文化への理解を深めるのにもおすすめの1冊です。

【目次】
はじめに
第一章 仕事人としての蔦重
第二章 戯作・黄表紙
第三章 狂歌連との交流から狂歌絵本の刊行へ
第四章 公権力からの圧力のあった時期
第五章 喜多川歌麿の大成
第六章 役者絵から写楽へ
第七章 蔦重没後の展開
主な参考文献

作品の情報

メイン
著者: 車浮代

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。