クラシック輸入盤プライスオフ期間限定スペシャル・プライス
クラシック
CDアルバム

エリック・サティ: ピアノ作品集

0.0

販売価格

¥
4,590
税込

¥ 964 (21%)オフ

¥
3,626
税込
ポイント5%還元

取扱中

予約受付中
発送目安
発売日以降のお届けになります

・こちらはフラゲ(発売日前日お届け)保証外の商品です

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット CDアルバム
発売日 2025年04月下旬
国内/輸入 輸入
レーベルHarmonia Mundi
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 HMM902749
SKU 3149020952276

構成数 : 1枚
合計収録時間 : 01:10:09

【曲目】
エリック・サティ(1866-1925):ピアノ作品集

1 | ワルツ=バレエ Valse-ballet 2'14
2 | グノシエンヌ第1番「ゆっくりと」 Premiere Gnossienne (Lent) 3'00
3 | ジムノペディ第1番「ゆっくりと悩めるごとく」 Premiere Gymnopedie (Lent et douloureux) 3'23
4 | グノシエンヌ第2番「驚きをもって」 Deuxieme Gnossienne (Avec etonnement) 2'03

冷たい小品 第1部 3つの逃げ出させる歌 Airs a faire fuir
5 | 1. とても特別な方法で D'une maniere tres particuliere 2'42
6 | 2. 謙虚さ Modestement 1'34
7 | 3. 招待者 S'inviter 2'44
8 | グノシエンヌ第3番 Troisieme Gnossienne (Lent) 2'21
9 | ジムノペディ第2番 Deuxieme Gymnopedie (Lent et triste) 2'47
10 | グノシエンヌ第4番 Quatrieme Gnossienne (Lent) 2'10

梨の形をした3つの小品 Trois Morceaux en forme de poire *
11 | 1. 始め方 Maniere de commencement (Allez moderement) 2'56
12 | 2. 同じものの延長 Prolongement du meme (Au pas) 0'56
13 | 3. 小品I Morceau I (Lentement) 1'22
14 | 4. 小品II Morceau II (Enleve) 2'53
15 | 5. 小品III Morceau III (Brutal) 2'28
16 | 6. つけ加えて En plus (Calme) 2'13
17 | 7. 言い直し Redite (Dans le lent) 1'24

ひからびた胎児 Embryons desseches
18 | 1. なまこの胎児 Embryon desseche d'holothurie (Allez un peu) 2'11
19 | 2. 無柄眼類の胎児 Embryon desseche d'edriophthalma (Sombre) 2'07
20 | 3. 柄眼類の胎児 Embryon desseche de podophthalma (Un peu vif ) 2'01

3つの歌 Trois Melodies **
21 | 1. 青銅の像 La Statue de bronze (Pas trop vite) 1'53
22 | 2. 伊達男 Dapheneo (Tranquille) 1'16
23 | 3. 帽子屋 Le Chapelier (Allegretto, genre Gounod) 1'25

あらゆる意味にでっちあげられた数章 Chapitres tournes en tous sens
24 | 1. おしゃべり女 Celle qui parle trop (Vif ) 1'17
25 | 2. 大きな石を運ぶ男 Le Porteur de grosses pierres (Tres lent) 1'25
26 | 3. とらわれ人の嘆き Regrets des enfermes (Jonas et Latude) (Soyez modere) 1'58
27 | ジムノペディ第3 番 Troisieme Gymnopedie (Lent et grave) 2'36
28 | グノシエンヌ第5 番 Cinquieme Gnossienne (Modere) 3'19

最後から2 番目の思想 Avant-dernieres pensees
29 | 1. ドビュッシーへの牧歌 Idylle (Modere, je vous prie) 1'06
30 | 2. デュカスへの賛歌 Aubade (Pas vite) 1'24
31 | 3. ルーセルへの瞑想 Meditation (Un peu vif ) 1'08
32 | エンパイア劇場のプリ・マドンナ La Diva de l'Empire (Temps de marche moderee) 1'39
33 | ジュ・トゥ・ヴ Je te veux (Modere) 4'16

【演奏】
アラン・プラネス(ピアノ)
フランソワ・ピネル(ピアノ/4手作品)*
マルク・モワイヨン(バリトン)**

【録音】
2024年3月、ロワイヨーモン修道院、フランス
収録時間:70分24秒

  1. 1.[CDアルバム]
    1. 1.
      Valse-ballet
    2. 2.
      Premiere Gnossienne (Lent)
    3. 3.
      Gymnopedies (3), for piano~Premiere Gymnopedie. Lent et douloureux
    4. 4.
      Deuxieme Gnossienne (Avec etonnement)
    5. 5.
      Pieces froides~Premiere partie: Airs a faire fuir: 1. D'une maniere tres particuliere
    6. 6.
      Pieces froides~Premiere partie: Airs a faire fuir: 2. Modestement
    7. 7.
      Pieces froides~Premiere partie: Airs a faire fuir: 3. S'inviter
    8. 8.
      Troisieme Gnossienne (Lent)
    9. 9.
      Gymnopedies (3), for piano~Deuxieme Gymnopedie. Lent et triste
    10. 10.
      Quatrieme Gnossienne (Lent)
    11. 11.
      Trois Morceaux en forme de poire~1. Maniere de commencement (Allez moderement)
    12. 12.
      Trois Morceaux en forme de poire~2. Prolongement du meme (Au pas)
    13. 13.
      Trois Morceaux en forme de poire~3. Morceau I (Lentement)
    14. 14.
      Trois Morceaux en forme de poire~4. Morceau II (Enleve)
    15. 15.
      Trois Morceaux en forme de poire~5. Morceau III (Brutal)
    16. 16.
      Trois Morceaux en forme de poire~6. En plus (Calme)
    17. 17.
      Trois Morceaux en forme de poire~7. Redite (Dans le lent)
    18. 18.
      Embryons desseches~1. Embryon desseche d'holothurie (Allez un peu)
    19. 19.
      Embryons desseches~2. Embryon desseche d'edriophthalma (Sombre)
    20. 20.
      Embryons desseches~3. Embryon desseche de podophthalma (Un peu vif)
    21. 21.
      Trois Melodies~1. La Statue de broze (Pas trop vite)
    22. 22.
      Trois Melodies~2. Dapheneo (Tranquille)
    23. 23.
      Trois Melodies~3. Le Chapelier (Allegretto, genre Gounod)
    24. 24.
      Chapitres tournes en tous sens~1. Celle qui parle trop (Vif)
    25. 25.
      Chapitres tournes en tous sens~2. Le Porteur de grosses pierres (Tres lent)
    26. 26.
      Chapitres tournes en tous sens~3. Regrets des enfermes (Jonas et Latude) (Soyez modere)
    27. 27.
      Gymnopedies (3), for piano~Troisieme Gymnopedie. Lent et grave
    28. 28.
      Cinquieme Gossienne (Modere)
    29. 29.
      Avant-dernieres pensees~1. Idylle (Modere, je vous prie)
    30. 30.
      Avant-dernieres pensees~2. Aubade (Pas vite)
    31. 31.
      Avant-dernieres pensees~3. Meditation (Un peu vif)
    32. 32.
      La Diva de l'Empire (Temps de marche moderee)
    33. 33.
      Je te veux (Modere)

作品の情報

メイン

その他

オリジナル発売日:2025年

商品の紹介

巨匠プラネスがプレイエルを軽やかに操って魅せる
サティ作品演奏のひとつのこたえ

1948年生まれのフランスの名手、アラン・プラネス。作曲者没後100年となる2025年に、サティの作品集をリリースします。プラネスは、サティ、ドビュッシー、ラヴェルの素晴らしい演奏者ジャック・フェヴリエの弟子。サティの独奏および歌曲、4手連弾作品を、サティとほぼ同時代に作られたプレイエルを用いて、理想的な形で響かせています。サティおよび、プラネスによるイラスト(ジャケットはプラネスによるサティ像)入りのブックレットも興味深いものがあります。

「私は10歳のときに、サティのジムノペディのような終わり方をする曲を作曲した。サティは、ドビュッシーが日曜日に自宅に招く唯一の作曲家であり、少なくともバレエ《パラード》をめぐるスキャンダルが起こるまではそうだった。ドビュッシーは、サティのバレエが予想外の成功を収めたことにいささか腹を立て、バレエの作者を苛立たせた。サティはドビュッシーを傷つけるような内容の手紙を送った・・・。二人の共通の友人であったリカルド・ヴィニェスは、〈ピアノのブーレーズ〉のような存在であり、サティの芸術性をプーランク、オーリック・・・そして私自身の敬愛する師であったジャック・フェヴリエに伝えた。サティ、ドビュッシー、ラヴェルの偉大な解釈者のフェヴリエは、感傷的にならず、少し冷たくサティを弾くことを私に教えてくれた。この曲の私の演奏が、作曲家がどこにいようと、彼の怒りの伝説的発作を起こさせないことを願っている。」(プラネスの言葉)

アラン・プラネスは1948年リヨン生まれ。ジャック・フェヴリエのもとで学んだあとアメリカに渡り、メナヘム・プレスラー、フランコ・グッリ、ウィリアム・プリムローズらに師事。チェロのシュタルケルのピアニストとしても活躍しました。アンサンブル・アンテルコンタンポランでも卓越した音色を聴かせ、ブーレーズ、ベリオ、リゲティ、シュトックハウゼンの作品などで比類なき解釈で現代もののスペシャリストとして世界中から認められる一方、ハイドン、見事な色あいのドビュッシーや、フォルテピアノを演奏してのショパンなど変幻自在の才で魅せてきたフランスの名手です。ラ・フォル・ジュルネ音楽祭でも来日し、ヤナーチェクの演奏で聴衆をうならせました。
HARMONIA MUNDI
発売・販売元 提供資料(2025/03/13)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。