オンラインキャンペーン価格クラシック スペシャルプライス15%オフ
クラシック
CDアルバム

ペトラッシ: 管弦楽のための協奏曲第1番-第3番

0.0

販売価格

¥
2,390
税込

¥ 359 (15%)オフ

¥
2,031
税込
ポイント5%還元

取扱中

予約受付中
発送目安
発売日以降のお届けになります

・こちらはフラゲ(発売日前日お届け)保証外の商品です

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット CDアルバム
発売日 2025年04月24日
国内/輸入 輸入
レーベルNaxos
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 8573702
SKU 4945604737029

構成数 : 1枚

【曲目】
ゴッフレード・ペトラッシ(1904-2003):
1-3. 管弦楽のための協奏曲第1番(1933-34)
1. I. Allegro
2. II. Adagio
3. III. Tempo di marcia
4-7. 管弦楽のための協奏曲第2番(1951)
4. Calmo e sereno - Molto mosso, con vivacita -
5. Allegretto tranquillo -
6. Molto calmo, quasi adagio -
7. Presto
8-12. 管弦楽のための協奏曲第3番「協奏的気晴らし」(1952-53)
8. Allegro sostenuto ed energico - Allegro spiritoso
9. Molto moderato -
10. Vigoroso e ritmico -
11. Piu calmo - Adagio moderato -
12. Allegretto sereno

【演奏】
ローマ交響楽団
フランチェスコ・ラ・ヴェッキア(指揮)

【録音】
2012年6月15-16日 OSR Studios, Rome(イタリア)…4-7
2013年2月24-25日 Auditorium Conciliazione, Rome(イタリア)…8-12
2013年4月21-22日 Auditorium Conciliazione, Rome(イタリア)…1-3

総収録時間:61分

  1. 1.[CDアルバム]

作品の情報

メイン

その他

オリジナル発売日:2025年

商品の紹介

ゴッフレード・ペトラッシはイタリアの作曲家、教育者、指揮者。ローマのサルヴァトーレ教会で聖歌隊を務めた後、サンタ・チェチーリア音楽院で学び、後に教師となりました。1937年から1940年にかけては、ヴェネツィアのフェニーチェ劇場の監督を務め、現代音楽のフェスティバルを主宰しました。
「管弦楽のための協奏曲 第1番」は、1933年に作曲を開始し、翌年に完成しました。1935年にベルナルディーノ・モリナーリの指揮で初演されています。第1楽章は鋭い音型によるテーマで始まり、金管楽器とピアノが主導します。アダージョでは、弦楽器の旋律をクラリネットとオーボエが引き継ぎ、トランペットとピアノが深みを加え、サクソフォンの印象的な旋律で曲を閉じます。終楽章では、金管楽器の壮大な響きとともに曲が締めくくられます。「第2番」は、1951年にパウル・ザッハーの委嘱で作曲され、1952年にバーゼルで初演されました。4つの楽章は連続して演奏されます。弦楽器のポリフォニーで始まり、木管楽器が躍動的に展開する第1楽章に続き、アレグレットでは、木管と弦楽の対話が突如として爆発的な響きへと発展、緩やかな楽章へ移行します。終楽章では速いテンポのもと、独奏楽器の掛け合いが続きます。「第3番」は、1952年から翌年にかけて作曲され、1953年に初演されました。第1楽章は、打楽器と金管楽器の導入で始まり、緊張感のある展開を見せます。間奏曲風の第2楽章を経て、終楽章は軽快に始まり、最後はシンバルの一撃で意外なほどあっさりと締めくくられます。
ナクソス・ジャパン
発売・販売元 提供資料(2025/03/18)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。