オンラインキャンペーン価格クラシック スペシャルプライス15%オフ
クラシック
CDアルバム

ポルディ・ミルトナー - ドイツでの放送録音集

0.0

販売価格

¥
3,190
税込

¥ 479 (15%)オフ

¥
2,711
税込
還元ポイント

販売中

在庫あり
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット CDアルバム
発売日 2025年03月28日
国内/輸入 輸入
レーベルMeloclassic
構成数 2
パッケージ仕様 -
規格品番 MC1083
SKU 791154051221

構成数 : 2枚

【曲目】
(1)シューマン:謝肉祭Op.9
(2)ブラームス:ヘンデルの主題による変奏曲とフーガOp.24
(3)ショパン:舟歌 嬰ヘ長調Op.60
(4)ベートーヴェン:32の変奏曲ハ短調 Wow80
(5)ハイドン:ピアノ・ソナタ 変ホ長調Hob XVI:52(*)
(6)ショパン:マズルカ イ短調Op.17-4、マズルカ嬰ハ短調Op.30-4
(7)リスト:超絶技巧練習曲集~第3番「風景」、第5番「鬼火」、第10番「熱情」
(8)リスト:超絶技巧練習曲集~第8番「荒々しき狩」、第12番「雪嵐」
(9)リスト:ブラヴーラ風タランテラ
(10)サン=サーンス(リスト編):「死の舞踏」
(11)ボルトキエヴィッツ:即興曲 変ホ長調「エロス」Op.24-3
(12)リスト:バラード第2番ロ短調 HS171
(13)リスト:パガニーニよる大練習曲第3番「ラ・カンパネラ」HS140-3
(14)リスト:メフィスト・ワルツ第1番HS.514(*)

【演奏】
ポルディ・ミルトナー(ピアノ)

【録音】
(1)1950年11月30日ミュンヘン、フンクハウス・スタジオ5、
(2)1955年11月20日ミュンヘン、フンクハウス・スタジオ5、
(3)1958年4月1日ミュンヘン・ザイドルハウス、
(4)1933年12月8日ベルリン、KWSゼンデラウム、
(5)(14)1938年12月8日ベルリン、KWSゼンデラウム、
(6)(7)1958年4月1日ミュンヘン・ザイドルハウス、
(8)-(11)1961年11月11日ミュンヘン、ロート・シュトラッセ、
(12)1951年11月9日ミュンヘン・ザイドルハウス、
(13)1953年11月22日ミュンヘン、フンクハウス・スタジオ1
全て放送用スタジオ録音

※ご注意
(*印)の1938年にドイツ国営放送協会 (RRG) の短波送信機 (KWS) 向けに制作された2つの放送録音は、第二次世界大戦後に各セットのディスクの一部が失われたため欠落があります。(14)リストのメフィスト・ワルツの最初、(5)ハイドンのソナタの第3楽章の最後が欠落しています。これらは不完全ではありますが、ポルディ・ミルトナーのこれらの作品の唯一の現存する録音であるため、芸術的な理由からこれらの演奏を収録することにしました。

  1. 1.[CDアルバム]
  2. 2.[CDアルバム]

作品の情報

メイン

商品の紹介

ポルディ・ミルトナーは、MELOCLASSICの2枚のCDリリースで絶賛されました。ミルトナーは神童として頭角を現し、12歳で母国ウィーンでデビューを果たしてキャリアをスタートさせました。彼女の国際的なキャリアは1930年代に始まり、ヨーロッパ、アメリカ、後に南米で公演を行い、1942年にアルゼンチンに永住して市民権を取得しました。ミルトナーはその才能にもかかわらず、現代では比較的無視され続けています。このアルバムは、1933年12月にベルリンで行われたドイツ国営放送協会(RRG)の短波放送局(KWS)でのラジオ・デビューから、1950年から1961年にかけてミュンヘンで行われた録音まで、これまで未発表だった放送録音を収録。このリリースで取り上げられているレパートリーの多くは、これまでのLPやCDリリースには登場したことがなく、ベートーヴェン、ハイドン、シューマン、リスト、ブラームスの作品に対する彼女の解釈を初めて発見する貴重な機会を提供し、彼女のピアニストとしての業績をより包括的に評価できるようになるでしょう。
東武商事株式会社
発売・販売元 提供資料(2025/02/19)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。