|
【オリコン調査協力店】 タワーレコードでお買い上げいただくとオリコンランキングに反映されます。
![]()
|
CARRY LOOSE 2019年5月に解散した破天荒アイドル・BiS。その中からパン・ルナリーフィとYUiNA EMPiRE、所属するプロダクション・WACKが運営する育成ユニット・WAggより昇格したウルウ・ルと、オーディションにより選ばれたユメカ・ナウカナ?の4名により結成。 2019年10月22日に1stアルバム「CARRY LOOSE」を発売。サウンド・プロデュースはBiSH、BiS、GANG PARADEをはじめ、WACKの全楽曲を手掛けてきたSCRAMBLESからT.S.I が担当。2020年2月11日には、早くも1stシングルの発売も決定している。 11/4(月・祝)には、東京・渋谷GARRET udagawaにて自身初となるワンマンライブ「ゆるくはこんでください」を開催しチケットは完売御礼‼︎ 初のライブツアー「ルーズに場所はずしてみましたツアー」では、通常ツアーでまわるであろう都市を敢えて外して巡り、12/1(日)の京都公演を皮切りに約2か月、5都市にて開催。デビューアルバムを掲げて、CARRY LOOSEが今始動する。 |
![]()
|
アップアップガールズ(仮) アスリート系アイドルグループ「アップアップガールズ(仮)」 ホノルル駅伝への参加や富士山山頂ライブ、陸の孤島ライブなどを経て、 2016年にインディーズアイドル初の日本武道館単独公演を開催。 2017年8月には4枚目のアルバム『4thアルバム(仮)』を発売。9月にグループ初のメンバーの卒業を経て5人体制となった。 11月5日からは新体制初の単独ライブハウスツアー『KA-Re:START』をShibuya CLUB QUATTROを皮切りに、大阪・名古屋にて開催。 グループ2回目の日本武道館公演開催を目指し日々邁進中。 |
![]() |
開歌-かいか- 2019年4月、ジ・ズーより、「sora tob sakana」「パンダみっく」に続くグループとして結成。 百岡古宵・佐々木亜実・渡邉陽・琴平萌花・青木眞歩・南雲咲楽(写真左より)からなる6人組ボーカルグループ。 メンバーの鮮やかに咲くような歌声を届けることがコンセプト。 2019年5月5日、「T-Palette Records」より「歌の咲く島-蕾盤-」をリリース。 デビュー曲『歌の咲く島』の作詞・作曲は、「タカハシヒョウリ(オワリカラ)」が手掛け、編曲は「サクライケンタ」が担当。 メンバーの透き通った歌声が際立つメロディーと、色とりどりな花の美しさを演出するトラックが印象的な楽曲となっている。
|
![]() |
アップアップガールズ(2) 2016年11月8日に行われたアップアップガールズ(仮)の日本武道館超決戦vol.1に発表し開催された、アップアップガールズ(2)オーディション参加者の約750名の中から選ばれ、5人組として走りだしたアップアップガールズ(2)。結成3ヶ月にして秋田ダイハツのTVCMに単独出演。8月15日には両A面シングル『Sun!×3(読み:サンサンサン)/二の足Dancing』(初のオリジナル曲)でT-Palette Recordsよりデビュー。吉川茉優がセンターをつとめた2ndシングル『どしゃぶりのテラス席/フユトテトテ』では、“#アプガ2 との年またぎ16 日間+1日”と題した連続リリースイベントを開催。同シングルはオリコンウイークリーランキンクグインディーズ部門で3週連続TOP5入りするなど着実に認知を上げてきた。2018年4月にアップアップガールズの研修生として1年間レッスンを行ってきた、中川千尋と佐々木ほのかがアップアップガールズ(2)に加入、7月7日に恵比寿LIQUID ROOMにて開催された「アップアップガールズ(フェス)」でステージデビューを果たす。つんく♂氏の楽曲提供曲を収録した7人体制初のシングル『全部青春!/エンジェル演じて20年』をリリース。9月からは初のライブツアーを開催。横浜、秋田、富山、千葉、福島の全国5箇所を2ヶ月で完走した。12月22日には下北沢で単独ライブを開催。5thシングル『かかって来なさい/OVER DRIVE』は、オリコンウイークリーランキングインディーズ部門で1位を獲得。2018年12月31日を持って中沖凜が卒業。その後、新メンバーオーディションを開催し、2019年3月3日、森永新菜・島崎友莉亜・新倉愛海の3名が加入。 3月23日には最大規模となるマイナビBLITZ赤坂での単独公演を満員で成功させた。4月2日には6thシングル『We are Winner!/スターティングオーバー』、8月13日にはつんく♂氏楽曲提供第4弾シングル『Be lonely together』をリリース。 |
![]()
|
WHY@DOLL 2014年9月ビクターよりメジャーデビュー、シングル3枚とアルバム2作(ミニアルバム含む)をリリースした後、
●オフィシャルTwitter |