こんにちは、ゲスト

ショッピングカート

特集

TREASURES――(2)

カテゴリ : スペシャル

掲載: 2014年01月08日 18:01

更新: 2014年01月08日 18:01

ソース: bounce 362号(2013年12月25日発行)

ディスクガイド/赤瀧洋二、加藤直子、北爪啓之、桑原シロー、出嶌孝次、山西絵美



BOB DYLAN 『Another Self Portrait (1969-1971): The Bootleg Series Vol.10』 Columbia

過剰なエフェクトで物議を醸した70年作『Self Portrait』には違う顔が! この別テイクでの簡素な演奏と生々しい歌のほうが〈らしい〉って。ジョージ・ハリソン客演の未発表曲も話題に! *赤瀧

 

THE BEATLES 『On Air -Live At The BBC Vol.2』 Apple

この63〜64年に残されたBBCのライヴ音源集は、ポールの来日公演も相まって大反響を呼んだ。2つの完全未発表曲もさることながら、ライヴ・バンドとして脂の乗っていた時期だけにエネルギッシュな演奏が聴きもの。*北爪

 

KENNY COX 『Clap Clap! The Joyful』 Noise Strata/180 Proof

レーベル主宰者によるこの未発表作品(74年録音)から始まったストラタ音源の初CD化運動は、フライローらのファンも取り込んで大成功! ここでの瞑想的なメロウ・ジャズはテン年代のいま浴びてなんぼ! *山西

 

SHUGGIE OTIS 『Inspiration Information/Wings Of Love』 Epic

42年ぶりに来日を果たし、熱いステージを繰り広げたシュギー。でも何より嬉しかったのは、廃盤だった74年の名作に未発表アルバム『Wings Of Life』を加えた、この驚愕のお宝盤と出会えたこと! *北爪

 

TOKONA-X 『トウカイXテイオー』 Def Jam Japan /MS

日本語ラップ史とリスナーの記憶に太字で刻まれている2004年の名盤がやっとリイシューされたのは大きな喜びだった。歴史的な価値やその意義などはさておいても、普通に入手できる状況にあるのが嬉しいわけで。*出嶌

 

RYUKYUDISKO 『LEQUIO BEST -Platik Playlist-』 @DISKO

デビュー10周年を迎えて自主レーベルを始動、新作や配信限定のベスト盤も発表した彼ら。そして本作では現在入手困難なPlatikからリリースした初期曲をまとめ、キャリアを総括! いま聴いても斬新なオキナワン・テクノ。*加藤

 

ファンキー・ビューロー 『ブギー天国』 ビクター

ブギーなムードに支配された年ならではか、ディスコの熱狂をコントロールした77年の逸品が復刻。疑似洋楽なノリが最高なのは当然、収録曲をネタ使いしたライムベリー“SUPERMCZTOKYO”とのシンクロも奇跡的な采配でした。*出嶌

 

RCサクセション 『オフィシャル・ブートレグ 悲しいことばっかり』 ユニバーサル

あっと驚いた70年代初期の未発表ライヴ集。“ぼくの情婦”など初音盤化曲に心躍らせ、強烈な毒を秘めた演奏がどれも凄すぎて震えが止まらなかった。マニアの手元に収まって終わるレア音源集じゃない。*桑原

インタビュー