J-Pop
CDアルバム
試聴あり
特典あり

アンテナ

4.9

販売価格

¥
3,190
税込
還元ポイント

販売中

在庫わずか
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット CDアルバム
発売日 2004年03月10日
国内/輸入 国内
レーベルSPEEDSTAR
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 VICL-61306
SKU 4988002456956

特典情報


スマホサイズステッカー(NO MUSIC,NO LIFE.絵柄)(1種)

※対象期間:11月20日 17時~特典無くなり次第終了
※11月20日 17時以降にカートに入れたご注文が特典対象となります。

※特典は満了次第終了となりますので予めご了承ください。
※複数枚を一回でご注文された場合、商品がすべて揃うまでに特典の保管期間(発売日もしくはキャンペーン開始日より1ヶ月)を経過すると、自動的に特典付与対象外となります。
※タワーレコード店舗とオンラインでは特典の運用状況が異なる場合がございます。店舗でのご購入で特典ご希望のお客様は、各店舗に運用状況をご確認ください。

構成数 : 1枚

  1. 1.[CDアルバム]
    1. 1.
      グッドモーニング

      アーティスト: くるり

    2. 2.
      Morning Paper

      アーティスト: くるり

    3. 3.
      Race

      アーティスト: くるり

    4. 4.
      ロックンロール

      アーティスト: くるり

    5. 5.
      Hometown

      アーティスト: くるり

    6. 6.
      花火

      アーティスト: くるり

    7. 7.
      黒い扉

      アーティスト: くるり

    8. 8.
      花の水鉄砲

      アーティスト: くるり

    9. 9.
      バンドワゴン

      アーティスト: くるり

    10. 10.
      How To Go<Timeless>

      アーティスト: くるり

作品の情報

メイン
アーティスト: くるり

オリジナル発売日:2004年03月10日

商品の紹介

このビートとこの詞を心に刻んで生きていきたい④“ロックンロール”や「毎日は過ぎてく でも僕は君の味方だよ」と力強く歌う⑩“How To Go<Timeless>”など名曲ばかりの5枚目のアルバム!恐らく多くの人の大切な1枚でもあるこのアルバム。出会いや別れ、喜びや悲しみ、時代と共に進み、転がりながら鳴らし続けた、このロックンロールが胸に刺さらないわけがない!

タワーレコード(2020/03/10)

ドラムのクリストファー正式加入後初、通算5枚目となるアルバム。空虚と隣り合わせのような、この切実な叙情感はなんだろう。くるりが転がすバンドワゴンは止まることなく、過ぎ行く車窓の景色を映し出す。街並みも心模様も朝焼けも夕闇もロマンも現実も、過去から今日へ、明日へと繋がっていく景色と時間が、豊潤なアンサンブルのなかで息づいている。聴くほどに染み入るロックンロールの趣は一朝一夕にあらず。
bounce (C)山崎 聡美
タワーレコード(2004年03月号掲載 (P96))

メンバーズレビュー

12件のレビューがあります
4.9
92%
8%
0%
0%
0%
アンテナ|CDアルバム
一番地味なアルバムだけれど気付けば一番聴いているアルバム。ロックの衝動とか新しい音楽への野心とかそういうのを一切取っ払ってもう一度始めてみよう、という静かな決心のようなものを感じる。あっという間に終わっていてもう少し聴いていたい、という腹八分目、これくらいの方が長く聴けるのかも。シングルではピンと来なかったHOW TO GOがこのアルバムの最後に聴くとグッとくる。
2020/04/23 ma-changさん
0
アンテナ|CDアルバム
納屋まず先へ進む言梨悪し焚火は水から刈らす鳥となりさえわたり貫き頭突き子らえるへさをへた日ミと連歌梨しか田梨わたしていたいへっ
2007/10/24 greenさん
0
アンテナ|CDアルバム
当時、試聴機で1曲目だけ聴いて随分レイドバックしたサウンドだなと思い買わなかった。何故、ワールドイズマインの後、コレなんだとすら思った。しかし聴くと素晴らしい。古臭いだけでは無くポストロック的なサウンドも随所に顔を出す。初期のサウンドに立ち返った印象もあるけど泥臭いタメをきかせた横揺れのサウンドはそれまでのくるりには無かった物だし、ある意味、新境地を切り開いている。しかし1曲目の曲は普通、ラストに入れるだろと思う。2曲目の方がオープニングナンバーっぽい。
2007/02/23 QTAROさん
0

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。