Rock/Pop
CDアルバム

インフィニティ・オン・ハイ~星月夜<通常価格盤>

4.7

販売価格

¥
2,305
税込
還元ポイント

在庫状況 について

フォーマット CDアルバム
発売日 2007年02月07日
国内/輸入 国内
レーベルIsland
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 UICL-1065
SKU 4988005456939

構成数 : 1枚
合計収録時間 : 00:54:33

  1. 1.[CDアルバム]
    1. 1.
      スリラー
      00:03:28

      録音:Studio

      その他: Fall Out Boy

    2. 2.
      ザ・テイク・オーヴァー、ザ・ブレイクス・オーヴァー
      00:03:32

      録音:Studio

      その他: Fall Out Boy

    3. 3.
      アームズ・レース?フォール・アウト・ボーイの頂上作戦
      00:03:30

      録音:Studio

      その他: Fall Out Boy

    4. 4.
      アイム・ライク・ア・ロイヤー ?ボクとキミの蜜月
      00:03:30

      録音:Studio

      その他: Fall Out Boy

    5. 5.
      ハム・ハレルヤ
      00:03:48

      録音:Studio

      その他: Fall Out Boy

    6. 6.
      ゴールデン
      00:02:30

      録音:Studio

      その他: Fall Out Boy

    7. 7.
      サンクス・フォー・ザ・メモリーズ
      00:03:22

      録音:Studio

      その他: Fall Out Boy

    8. 8.
      ドント・ユー・ノウ・フー・アイ・シンク・アイ・アム?
      00:02:50

      録音:Studio

      その他: Fall Out Boy

    9. 9.
      ザ・ライフ・オブ・ザ・パーティー ?パーティーも人生も紙一重
      00:03:20

      録音:Studio

      その他: Fall Out Boy

    10. 10.
      カーパル・トンネル症候群
      00:03:22

      録音:Studio

      演奏者: Fall Out Boy

    11. 11.
      バング・ザ・ドルドラムス
      00:03:29

      録音:Studio

      その他: Fall Out Boy

    12. 12.
      フェイム < インファミィ
      00:03:04

      録音:Studio

      その他: Fall Out Boy

    13. 13.
      ユア・クラッシング、バット・ユア・ノー・ウェイヴ
      00:03:40

      録音:Studio

      その他: Fall Out Boy

    14. 14.
      耳鳴りと手触り
      00:04:01

      録音:Studio

      その他: Fall Out Boy

    15. 15.
      G.I.N.A.S.F.S. (ボーナス・トラック)
      00:03:15

      録音:Studio

      その他: Fall Out Boy

    16. 16.
      イッツ・ハード・トゥ・セイ・"アイ・ドゥ"、ウェン・アイ・ドント (ボーナス・トラック)
      00:03:23

      録音:Studio

      その他: Fall Out Boy

作品の情報

メイン
アーティスト: Fall Out Boy

商品の紹介

元ARMA ANGELUSのメンバー、PETEがフロントマンを務めるシカゴ出身のバンド、フォール・アウト・ボーイのセカンド・アルバム。アルバム冒頭はレーベル・ヘッドのJAY-Zのアナウンスでスタート。その他、パニック・アット・ザ・ディスコ、ニュー・ファウンド・グローリーもゲスト参加。 (C)RS
JMD(2010/06/14)

前作『From Under The Cork Tree』が300万枚を超えるヒットを記録して、グラミー賞新人部門にノミネート・・この2年の間に彼らを取り巻く状況は大きく変化した。メジャー2枚目となる本作は、ゲストにジェイ・Z、プロデューサーにベイビーフェイスの名がクレジットされていることから、〈脱パンク!?〉〈R&B化!?〉と勘ぐってしまうが、いざフタを開けてみるとどこをどう切ってもフォール・アウト・ボーイにしか聴こえない安心の仕上がりだ。ダンサブルなビートや壮大なバラードなどの新境地を見せつつも、彼らの最大の武器であるポジティヴなメロディーは、良い意味でまったく変化していない。成功に溺れることなく地に足の着いた活動を続け、そのなかで新しいことにチャレンジする自信も手に入れた……そんな彼らだからこそ作り得た100%フォール・アウト・ボーイ印のハイブリッド・ポップ・ミュージック! 胸のすくような快心作だ。
bounce (C)粟野 竜二
タワーレコード(2007年03月号掲載 (P71))

メンバーズレビュー

3件のレビューがあります
4.7
67%
33%
0%
0%
0%
Infinity On High|CDアルバム
1,2,14がオススメ。アルバム通して駄曲はナシ。「FOBがPOP MUSICになってしまった」という意見も多いけど、The Take Over,The Breaks Overはロックバンドにしか鳴らせないグルーヴだと思います。カッコいいから売れているだけ。いや、むしろ、もはやジャンルなんて関係ないです!!!
2008/05/06 BOLOGNAさん
0
Jay zやBabyfaceの参加が話題になっていますが、しっかりロックしておりメロディアスな感覚も健在です。
0
Infinity On High|CDアルバム
めちゃめちゃカッコイイ。声といいサウンドといい、美しすぎる。特に1,2,3,8がお勧め。メロディックでキャッチーなのでマイケミとかが好きな人にはいいと思います。もうサイッコー!
0

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。