2010年4月からテレビ放送(NHK教育)もはじまり益々話題を集めているcommmons: schola、シリーズ第6巻は、クラシック第4弾となる「古典派(The Classical Style)」。今回扱う作曲家はモーツァルト、ハイドン、C.P.E.バッハ(J.S.バッハの息子)他。 (C)RS
JMD(2010/07/15)
コモンズ:スコラ、シリーズ第6巻は、クラシック第4弾となる「古典派(The Classical Style)」。
2010年4月からテレビ放送(NHK教育)もはじまり益々話題を集めているcommmons: schola、シリーズ第6巻は、クラシック第4弾となる「古典派(The Classical Style)」。今回扱う作曲家はモーツァルト、ハイドン、C.P.E.バッハ(J.S.バッハの息子)他。バロック音楽とロマン派をつなぐ音楽史上もっとも重要な時代のひとつ「古典派」について、坂本龍一が独自の観点から編み直し、クラシック音楽入門者/愛好家をとわず魅力的な視座を提示します。テーマとなる時期が長大であることから、これまでの巻では1巻につき一人の執筆家によって書かれてきたALBUM解説を、今回は専門性の高い複数の執筆家が担当することも魅力のひとつ。従来の音楽書籍であればそれぞれ一冊を要する大作曲家モーツァルトやハイドンの名演を中心に、現代までつながるクラシック音楽の礎を一冊に収めました。
avex
発売・販売元 提供資料(2010/07/05)