Rock/Pop
SHM-CD
試聴あり

ザ・ロッターズ・クラブ<完全生産限定盤>

4.8

販売価格

¥
2,934
税込
還元ポイント

廃盤

在庫状況 について

フォーマット SHM-CD
発売日 2013年12月04日
国内/輸入 国内
レーベルUNIVERSAL MUSIC
構成数 1
パッケージ仕様 紙ジャケット
規格品番 VJCP-98007
SKU 4988006884632

構成数 : 1枚
合計収録時間 : 01:02:16
エディション : Remaster

  1. 1.[SHM-CD]
    1. 1.
      シェアー・イット
      00:03:03

      録音:Studio

    2. 2.
      ラウンジング・ゼア・トライング
      00:03:15

      録音:Studio

    3. 3.
      ビッグ・ジョン・ウェイン・ソックス・サイコロジー・オン・ザ・ジョー
      00:00:43

      録音:Studio

    4. 4.
      カオス・アット・ザ・グリージィ・スプーン
      00:00:30

      録音:Studio

    5. 5.
      ザ・イエス・ノー・インタールード
      00:07:01

      録音:Studio

      作: Pip Pyle

    6. 6.
      フィッター・ストーク・ハズ・ア・バス
      00:07:33

      録音:Studio

      作: Pip Pyle

    7. 7.
      ディドゥント・マター・エニウェイ
      00:03:30

      録音:Studio

    8. 8.
      アンダータブ
      00:03:54

      録音:Studio

    9. 9.
      メドレー ユア・マジェスティ・イズ・ライク・ア・クリーム・ドーナッツ (クワイエット) / ランプス / プリナッツ / ユア・マジェスティ・イズ・ライク・ア・クリーム・ドーナッツ (ラウド)
      00:20:29

      録音:Studio

    10. 10.
      ハーフウェイ・ビトウィーン・ヘヴン・アンド・アース (フル・ヴァージョン) <BONUS TRACKS>
      00:06:20

      録音:Studio

    11. 11.
      オー・レンズ・ネイチャー! <BONUS TRACKS>
      00:02:00

      録音:Studio

    12. 12.
      ライシング・アンド・グレイシング <BONUS TRACKS>
      00:03:58

      録音:Studio

作品の情報

メイン
アーティスト: Hatfield & The North

オリジナル発売日:1975年

商品の紹介

ハットフィールド&ザ・ノースの2作目。彼らの代表作としてだけでなく、カンタベリー・シーンを代表する最高傑作。 (C)RS
JMD(2010/11/22)

メンバーズレビュー

5件のレビューがあります
4.8
80%
20%
0%
0%
0%
英国カンタベリー系ロック史上に燦然と輝く名盤。聴きものはやはり、デイブ・スチュワートのキーボードで、最高のFender ローズ・ピアノ演奏が聴ける。キヤラバン、キャメルにも在籍していたリチャード・シンクレアがベースとヴォーカルも担当しており、両グループのファンも自然に聞ける。彼らの音楽は高度なものだが決して難解ではなく、流れるような演奏に身を任せるだけでいい。50年代風のジャケットも良い。
2020/04/22 kkさん
0
あれ、PPSなのかどうかも怪しいな(笑)。ザッパのPPS=ヴァージンメガストア新宿店の在りし日、欲しいと思って以来の何年ぶりかの再発売、いまもって多くの作品が入手できていませんが。“WAKA JAWAKA”等、かつての他PPS化作品も出すべきでせう。牛心隊長もなんとしても確保しないと......ああ、金の無さ(嘆)。HENRY COWのボックス再発売するのなら少なくとも二ヶ月前告知すべき(笑)。
2009/08/20 Nishaさん
0
The Rotters' Club|CDアルバム
当ディスクでないですが、某UNIONもどうせやるなら初めからSHM-CDでやりなさいッ。THE MUFFINSですか、際限なくそそられるPPS欲(笑)。いや、THIS HEATもDISCIPLINE CRIMSONと同じで1stならいいです、某UNIONのPPS持っとります(笑×2)。HENRY COWのスタジオ作のPPSが二度再発されているので、“THE ROAD”を来年の正月ぜひ(笑×3)。ホッパーを偲んで“MONSTER BAND”(79年)をPPSで出して。
2009/08/19 Nishaさん
0

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。