オンラインもマケプレも!全品20%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年4月9日(水)0:00~4月12日(土)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
クラシック
CDアルバム
  • 〈タワーレコード限定商品〉このアイテムが手に入るのはタワレコだけ!

モーツァルト: ピアノ四重奏曲第1番, 第2番<タワーレコード限定>

4.0

販売価格

¥
1,257
税込
ポイント20%還元

販売中

在庫あり
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット CDアルバム
発売日 2012年10月05日
国内/輸入 国内
レーベルTOWER RECORDS UNIVERSAL VINTAGE COLLECTION +plus
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 PROC-1223
SKU 4988005728654

構成数 : 1枚

【曲目】
モーツァルト:
1. ピアノ四重奏曲 第1番 ト短調 K.478
2. ピアノ四重奏曲 第2番 変ホ長調 K.493
【演奏】
イングリット・ヘブラー(ピアノ)
ミシェル・シュヴァルベ(ヴァイオリン)
ジュスト・カッポーネ(ヴィオラ)
オトマール・ボルヴィツキー(チェロ)
【録音】
1970年4月 ベルリン

  1. 1.[CDアルバム]

作品の情報

商品の紹介

天性のモーツァルト弾き、ヘブラーによる永遠の定盤。BPO豪華メンバーとの共演も貴重

 豪華な共演者でも話題となったこの演奏は、BPOコンマスのシュヴァルベと共に黄金時代をカラヤンと共に築いたソロ首席奏者のカッポーネ、そして同じく第一首席奏者であったボルヴィツキーという強力な布陣を擁しての超強力盤として、発売当初より評価の高かった盤です。室内楽においても彼女が持つモーツァルト弾きの天性とも言うべき音楽性が前面に出たこの演奏は、その後も様々な盤が発売された状況下においても輝きを失っていない永遠の定盤と言えましょう。過去発売時や2007年時に発売されたマスター(24bit、96khz)と異なり、今回は更なるハイサンプリング(192khz)で復刻。

※オリジナル・ジャケット・デザイン使用
※オリジナル・マスターからのハイビット・ハイサンプリング(24bit、192khz)音源をCDマスターに使用
※解説: 柴田克彦氏
ユニバーサル ミュージック
タワーレコード(2012/08/27)

メンバーズレビュー

1件のレビューがあります
4.0
0%
100%
0%
0%
0%
モーツァルトのピアノ四重奏曲はこの2曲で全て。曲としては第1番の方に魅力があると思う。イングリット・ヘブラーとベルリンフィルのトップ奏者の演奏は、初めのうちはオーソドックスで可もなく不可もなくという印象だが、じわじわとその凄さが湧き出す。この曲はヴィオラの旋律が特徴的に書かれているが、ジュスト・カッポーネがそれを見事に表現している。録音は水準以上。スタッフは不明。
0

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。