オンラインもマケプレも!全品20%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年4月9日(水)0:00~4月12日(土)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
クラシック
HQCD
試聴あり

ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集(第3集) 第1番~第5番≪春≫

0.0

販売価格

¥
4,180
税込
ポイント20%還元

販売中

在庫わずか
発送目安
3日~5日 店舗から取り寄せる商品となります

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット HQCD
発売日 2013年09月25日
国内/輸入 国内
レーベルWarner Music Group
構成数 2
パッケージ仕様 -
規格品番 WPCS-12618
SKU 4943674153596

構成数 : 2枚
合計収録時間 : 01:52:41

  1. 1.[HQCD]
    1. 1.
      ヴァイオリン・ソナタ 第1番 ニ長調 作品12-1 第1楽章:アレグロ・コン・ブリオ
      00:09:29
    2. 2.
      ヴァイオリン・ソナタ 第1番 ニ長調 作品12-1 第2楽章:主題と変奏
      00:07:33
    3. 3.
      ヴァイオリン・ソナタ 第1番 ニ長調 作品12-1 第3楽章:ロンド:アレグロ
      00:05:22
    4. 4.
      ヴァイオリン・ソナタ 第2番 イ長調 作品12-2 第1楽章:アレグロ・ヴィヴァーチェ
      00:06:55
    5. 5.
      ヴァイオリン・ソナタ 第2番 イ長調 作品12-2 第2楽章:アンダンテ・ピウ・トスト・アレグレット
      00:06:21
    6. 6.
      ヴァイオリン・ソナタ 第2番 イ長調 作品12-2 第3楽章:アレグロ・ピアチェヴォーレ
      00:06:24
    7. 7.
      ヴァイオリン・ソナタ 第3番 変ホ長調 作品12-3 第1楽章:アレグロ・コン・スピーリト
      00:09:04
    8. 8.
      ヴァイオリン・ソナタ 第3番 変ホ長調 作品12-3 第2楽章:アダージョ・コン・モルテスプレシオーネ
      00:08:10
    9. 9.
      ヴァイオリン・ソナタ 第3番 変ホ長調 作品12-3 第3楽章:ロンド:アレグロ・モルト
      00:04:32
  2. 2.[HQCD]
    1. 1.
      ヴァイオリン・ソナタ 第4番 イ短調 作品23 第1楽章:プレスト
      00:08:22
    2. 2.
      ヴァイオリン・ソナタ 第4番 イ短調 作品23 第2楽章:アンダンテ・スケルツォーソ・ピウ・アレグレット
      00:08:47
    3. 3.
      ヴァイオリン・ソナタ 第4番 イ短調 作品23 第3楽章:アレグロ・モルト
      00:06:15
    4. 4.
      ヴァイオリン・ソナタ 第5番 ヘ長調 作品24 ≪春≫ 第1楽章:アレグロ
      00:10:12
    5. 5.
      ヴァイオリン・ソナタ 第5番 ヘ長調 作品24 ≪春≫ 第2楽章:アダージョ・モルト・エスプレッシーヴォ
      00:07:00
    6. 6.
      ヴァイオリン・ソナタ 第5番 ヘ長調 作品24 ≪春≫ 第3楽章:スケルツォ:アレグロ・モルト
      00:01:09
    7. 7.
      ヴァイオリン・ソナタ 第5番 ヘ長調 作品24 ≪春≫ 第4楽章:ロンド:アレグロ・マ・ノン・トロッポ
      00:06:59

作品の情報

商品の紹介

ヴァイオリニスト樫本大進とピアニスト、コンスタンチン・リフシッツによるベートーヴェンのヴァイオリン・ソナタ全集の第3弾CD。樫本が20歳(1999年時)でリリースしたデビューCDにも収められ、屈指の知名度もあり、ヴァイオリニストがこだわりをもって演奏する曲≪春≫(第5番)他を収録。2人が編み出した清々しくも深淵なるベートーヴェン像が広がる作品。 (C)RS
JMD(2013/08/08)

今回の5曲でついに全曲録音が完成した。モダン楽器のヴァイオリニストで、これほど続編を鶴首される演奏家も今では少ないのでは。ベルリン・フィルのコンマスとしてだけではなく、ソリストとしても一流である樫本大進の成長は、ちょうどSONYのデビュー盤で入れた「春」を聴き比べることで確認できるかも知れないが、そんなことは野暮な位の完成度が彼の持ち前。最高の伴奏者を得て到達した、現代最高の演奏のひとつがここに完成。
intoxicate (C)北村晋
タワーレコード(vol.105(2013年8月20日発行号)掲載)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。