フォーマット | CDアルバム |
発売日 | 2014年10月25日 |
国内/輸入 | 輸入 |
レーベル | Venias |
構成数 | 14 |
パッケージ仕様 | ボックス |
規格品番 | VN003 |
SKU | 4560179135928 |
構成数 : 14枚
クラムシェル・ボックス仕様
<CD1>
ディリアス
丘を越えて遥かに(編:ビーチャム)
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団, rec.2 April 1957
アビー・ロード・第1スタジオ、ロンドン
そりすべり(冬の夜)
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団, rec.5 Nov 1956
アビー・ロード・第1スタジオ、ロンドン
ブリッグの定期市
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団, rec.10,19,21&22 Nov and 14 Dec 1956
奇想的行進曲
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団, rec.31 Oct 1956
アビー・ロード・第1スタジオ、ロンドン
<CD2>
ディリアス
ダンス・ラプソディ第2番
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団, rec.7 Nov 1956
夏の夕べ(編:ビーチャム)
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団, rec.31 Oct 1956
アビー・ロード・第1スタジオ、ロンドン
Two Pieces for small orchestra
春を告げるかっこうを聞いて
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団, rec.31 Oct 1956
アビー・ロード・第1スタジオ、ロンドン
川辺の夏の夜
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団, rec.28 March 1957
アビー・ロード・第1スタジオ、ロンドン
夜明け前の歌
『フェニモアとゲルダ』間奏曲
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団, rec.5-7 Nov 1956
アビー・ロード・第1スタジオ、ロンドン
『イルメリン』前奏曲
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団, rec.31 Oct 1956
アビー・ロード・第1スタジオ、ロンドン
日没の歌
ジョン・キャムロン(バリトン)、モーリーン・フォレスター(アルト)
ビーチャム合唱協会
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団, rec.1 April 1957
アビー・ロード・第1スタジオ、ロンドン
<CD3>
ベルリオーズ:幻想交響曲Op.14
フランス国立放送管弦楽団, rec.30 Nov and 1-2 Dec 1959
Salle Wagram, Paris
序曲『海賊』Op.21
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団, rec.7 Nov 1958
アビー・ロード・第1スタジオ、ロンドン
『トロイア人の人びと』~トロイア人の行進
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団, rec.19 Nov 1959
アビー・ロード・第1スタジオ、ロンドン
『トロイア人の人びと』~王の狩と嵐
ビーチャム合唱協会
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団, rec.23 March 1957
アビー・ロード・第1スタジオ、ロンドン
<CD4>
ビゼー:交響曲ハ長調
フランス国立放送管弦楽団, rec.28 Oct and 1-2 Nov 1959
Salle Wagram, Paris
『アルルの女』組曲第1番(編:ビゼー、4曲)
『アルルの女』組曲第2番(編:ギオー、4曲)
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団, rec.21 Sep 1956
アビー・ロード・第1スタジオ、ロンドン
<CD5>
ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団, rec.25 March 1957
アビー・ロード・第1スタジオ、ロンドン
放蕩息子
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団, rec.5 Oct & 23 Nov 1959
アビー・ロード・第1スタジオ、ロンドン
サン=サーンス:『サムソンとデリラ』~ダゴンの神の女司祭の踊り、バッカナール
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団, rec.20 Oct 1958, Kingsway Hall & 23 Nov 1959, アビー・ロード・第1スタジオ、ロンドン
ベルリオーズ:『ファウストの劫罰』~妖精の踊り、鬼火の踊り
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団, rec.25 March 1957
アビー・ロード・第1スタジオ、ロンドン
ビゼー:『カルメン』第1幕への前奏曲、第2幕への間奏曲、第3幕への間奏曲、第4幕への間奏曲
フランス国立放送管弦楽団, rec.10-12 Jan 1958
Salle Wagram, Paris
フォーレ:ドリー 作品56(編:ラボー)
フランス国立放送管弦楽団, rec.1-4 Dec 1959
Salle Wagram, Paris
サン=サーンス:オンファールの糸車Op.31
シャブリエ:楽しい行進曲
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団, rec.23&25 March 1957
アビー・ロード・第1スタジオ、ロンドン
<CD6>
フランク:交響曲ニ短調
ラロ:交響曲ト短調
フォーレ:パヴァーヌOp.50
フランス国立放送管弦楽団, rec.1-4 Dec 1959
Salle Wagram, Paris
グノー:『ロミオとジュリエット』~ジュリエットの眠り
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団, rec.5 Oct & 23 Nov 1959
アビー・ロード・第1スタジオ、ロンドン
<CD7>
ハイドン:交響曲第99番 変ホ長調
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団, rec.8&16 May 1958, Salle Wagram, Paris
and 5 Dec 1958 & 30 April 1959, アビー・ロード・第1スタジオ、ロンドン
交響曲第100番ト長調
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団, rec.11&16 May 1958, Salle Wagram, Paris
and 11&16 Dec 1958 and 2&8 May 1959, アビー・ロード・第1スタジオ、ロンドン
交響曲第103番 変ホ長調『太鼓連打』
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団, rec.9&16 May 1958, Salle Wagram, Paris
and 16&18 Dec 1958 and 4&8 May 1959, アビー・ロード・第1スタジオ、ロンドン
<CD8>
ハイドン:交響曲第101番 ニ長調『時計』
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団, rec.12&16 May 1958, Salle Wagram, Paris
and 11, 16&18 Dec 1958 & 3&8 May 1959, アビー・ロード・第1スタジオ、ロンドン
交響曲第102番 変ロ長調
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団, rec.9&16 May 1958, Salle Wagram, Paris
交響曲第104番 ニ長調『ロンドン』
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団, rec.10 May 1958, Salle Wagram, Paris and 18 Dec 1958 and 7&8 May 1959, アビー・ロード・第1スタジオ、ロンドン
<CD9>
モーツァルト:『エジプトの王タモス』K.345~間奏曲第2番
Terence MacDonagh(oboe)
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団, rec.29 March & 2 April 1957, アビー・ロード・第1スタジオ、ロンドン
行進曲ニ長調K.249
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団, rec.23 March 1957, アビー・ロード・第1スタジオ、ロンドン
ディヴェルティメント第2番ニ長調K.131
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団, rec.22 Dec 1955 and 28 May 1956, アビー・ロード・第1スタジオ、ロンドン
ベートーヴェン:交響曲第2番 ニ長調Op.36
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団, rec.9&14 May 1956 and 19-21&28 March 1957, Kingsway Hall, London; 17 Sep 1956, アビー・ロード・第1スタジオ、ロンドン
<CD10>
ベートーヴェン:交響曲第7番 イ長調Op.92
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団, rec.20, 22&31 Oct 1958, Kingsway Hall, London; 29 Sep and 14-16 Dec 1959, アビー・ロード・第1スタジオ、ロンドン
アテネの廃墟Op.113(抜粋)
ビーチャム合唱協会
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団, rec.29 March 1957, アビー・ロード・第1スタジオ、ロンドン; 9 Oct 1957, Salle Wagram, Paris(8)
リスト:『オルフェウス』
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団, rec.23 April 1958, Kingsway Hall, London
スッペ:『詩人と農夫』序曲
(John Kennedy cello)
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団, rec.26 March 1957, アビー・ロード・第1スタジオ、ロンドン
<CD11>
ブラームス:交響曲第2番 ニ長調Op.73
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団, rec.28 Nov and 1& 5 Dec 1958 and 7-8 May, 14 July and 19 Nov 1959, アビー・ロード・第1スタジオ、ロンドン
運命の歌Op.54
ビーチャム合唱協会
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団, rec.13 May &30 Nov 1956, アビー・ロード・第1スタジオ、ロンドン
大学祝典序曲Op.80
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団, rec.20&29 Nov 1956, アビー・ロード・第1スタジオ、ロンドン
<CD12>
リスト:ファウスト交響曲
アレクサンダー・ヤング(テナー)
ビーチャム合唱協会
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団, rec.15,16&23 April & 31 Oct 1958, Kingsway Hall, London
<CD13>
シューベルト:交響曲第3番 ニ長調 D200
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団, rec.12 May 1958, Salle Wagram, Parisa and 22 May 1958 & 2 May 1959, アビー・ロード・第1スタジオ、ロンドン
交響曲第5番 変ロ長調 D485
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団, rec.14&16 May 1958, Salle Wagram, Parisa and 18 Dec 1958 & 7 May 1959, アビー・ロード・第1スタジオ、ロンドン
交響曲第6番 ハ長調D589
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団, rec.25-26 Nov&15 Dec 1955, アビー・ロード・第1スタジオ、ロンドン
<CD14>
メンデルスゾーン:真夏の夜の夢Op.21~序曲
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団, rec.6-7 Nov 1958
アビー・ロード・第1スタジオ、ロンドン
美しいメルジーネの物語Op.32~序曲ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団, rec.6 Nov 1958, アビー・ロード・第1スタジオ、ロンドン
R.シュトラウス:交響詩『英雄の生涯』Op.40
スティーヴン・スターリク(ヴァイオリン)
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団, rec.17&22 April 1958, Kingsway Hall, London
読み込み中にエラーが発生しました。
画面をリロードして、再読み込みしてください。