フォーマット | CDアルバム |
発売日 | 2014年12月02日 |
国内/輸入 | 輸入 |
レーベル | RCA Red Seal |
構成数 | 40 |
パッケージ仕様 | ボックス |
規格品番 | 88843073482 |
SKU | 888430734821 |
構成数 : 40枚
合計収録時間 : 00:00:00
・紙ジャケット仕様
・CD11以降はアメリカ盤初出LPデザインを採用
・レーベル面も発売当時のレーベル・デザインを再現
・ハードカヴァー112ページ・オールカラー別冊解説書付き
・収納用クラムシェルボックスサイズ:横16.2cm×縦13.5cm×高さ13.3cm 重量:1.6kg
『ピエール・モントゥー / コンプリートRCAアルバム・コレクション』
<CD1>
ラヴェル:『ラ・ヴァルス』, R=コルサコフ:『金鶏』より「婚礼の行列」, ダンディ:『フランスの山人の歌による交響曲Op.25』~マキシム・シャピロ(ピアノ), フランク:『交響曲ニ短調』[録音:1941年4月21~22日]
<CD2>
フランク(オコンネル編):『英雄的小品 ロ短調』[録音:1941年4月22日]
ドビュッシー:『管弦楽のための「映像」~「ジーグ」「春のロンド」』, ダンディ:『交響曲第2番変ロ長調Op.57』, R=コルサコフ:『組曲「サルタン皇帝の物語」~行進曲』, ラロ:『歌劇「イスの王様」序曲』[録音:1942年3月2~4日]
<CD3>
ラロ:『スペイン交響曲 ニ短調Op.21』, ブルッフ:『ヴァイオリン協奏曲第1番ト短調Op.26』~ユーディ・メニューイン(Vn)[録音:1945年1月26~27日]
<CD4>
ベルリオーズ:『歌劇「ベンヴェヌート・チェッリーニ」序曲』『歌劇「トロイの人々」~第2部「カルタゴのトロイ人」前奏曲』, ダンディ:『交響的変奏曲「イシュタール」Op.42』[録音:1945年1月27日]
ベルリオーズ:『幻想交響曲Op.14』[録音:1945年1月27~28日&4月15日]
<CD5>
ダンディ:『歌劇「フェルヴァル」~第1幕への序奏』[録音:1945年1月27日]
R=コルサコフ:『歌劇「サダコ」より』[録音:1945年3月3日]
ブラームス:『アルト・ラプソディOp.35』~マリアン・アンダースン(A)[録音:1945年3月3日]
ストラヴィンスキー:『春の祭典』[録音:1945年3月10日]
<CD6>
ブラームス:『交響曲第2番ニ長調Op.73』, R=コルサコフ:『「金鶏」より「序奏」と「婚礼の行列」』:[録音:1945年3月19日]
<CD7>
ミヨー:『交響組曲第2番Op.57』[録音:1945年4月14日]
ショーソン:『詩曲Op.25』, ルイス・グルーエンバーグ:『ヴァイオリン協奏曲Op.47』~ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)[録音:1945年12月17日]
<CD8>
イベール:『交響組曲「寄港地」』[録音:1946年4月2日]
R=コルサコフ:『交響曲第2番「アンタール」Op.9』, ラヴェル:『高雅で感傷的なワルツ』[録音:1946年4月3日]
ラヴェル:『ダフニスとクロエ第1組曲』[録音:1946年4月3日]
ドビュッシー(ラヴェル編):『「ピアノのために」~サラバンド』[録音:1946年4月6日]
<CD9>
R・シュトラウス:『交響詩「英雄の生涯」Op40』~ナウム・ブラインダー(ヴァイオリン)[録音:1947年12月20日]
シャブリエ:『歌劇「いやいやながらの王様」~祝典のポロネーズ』[録音:1947年12月22日]
<CD10>
スクリャービン:『交響曲第4番「法悦の詩」Op.54』, グノー:『歌劇「ファウスト」~バレエ音楽』, メンデルスゾーン:『序曲「ルイ・ブラス」Op.95』,ラヴェル:『道化師の朝の歌』, ベルリオーズ:『歌劇「ベンヴェヌート・チェッリーニ」序曲』
[録音:1947年12月22日]
ベルリオーズ:『ラコッツィ行進曲』[録音:1951年4月4日]
<CD11>
R=コルサコフ:『交響組曲「シェエラザード」Op.35』~ナウム・ブラインダー(ヴァイオリン)[録音:1942年3月3~4日]
<CD12>
ベートーヴェン:『交響曲第2番ニ長調Op.36』[録音:1949年4月19日]
<CD13>
フランク:『交響曲ニ短調』[録音:1950年2月27日]
<CD14>
ベルリオーズ:『幻想交響曲Op.14』[録音:1950年2月27日]
<CD15>
ストラヴィンスキー:『春の祭典』[録音:1951年1月28日]
<CD16>
ブラームス:『交響曲第2番ニ長調Op.73』[録音:1951年4月4日]
<CD17>
ショーソン:『交響曲変ロ長調Op.20』[録音:1950年2月28日]
<CD18>
ブラームス:『アルト・ラプソディOp.35』~マリアン・アンダースン(A) フリッツ・ライナー(指揮) RCAビクター交響楽団[録音:1950年10月20日]
マーラー:『亡き子をしのぶ歌』~マリアン・アンダースン(A)[録音:1950年2月26日]
<CD19>
ドビュッシー:『管弦楽のための「映像」』[録音:1951年4月3日]
<CD20>
ブラームス:『運命の歌Op.54』~スタンフォード大学合唱団, J.S.バッハ(レスピーギ編):『パッサカリアとフーガ ハ短調BWV.582』, J.S.バッハ:『「クリスマス・オラトリオ」BWV.248~シンフォニア』, ベートーヴェン:『付随音楽「アテネの廃墟」序曲』[録音:1949年4月19日]
<CD21>
ベートーヴェン:『交響曲第4番変ロ長調Op.60』, シューマン:『交響曲第4番ニ短調Op.120』[録音:1952年4月7日]
<CD22>
スクリャービン:『交響曲第4番「法悦の詩」Op.54』, リスト:『前奏曲S.97』[録音:1952年12月8日]
<CD23>
モーツァルト:『ピアノ協奏曲第12番イ長調K.414』『ピアノ協奏曲第18番変ロ長調K.456』~リリー・クラウス(P)[録音:1953年4月12~13日]
<CD24>
ショーソン:『愛と海の詩』~グラディス・スウォザート(Ms)[録音:1952年12月9日]
ベルリオーズ:『ロメオとジュリエット』より, レイナルド・アーン:『ぼくの詩に翼があったなら』, ドビュッシー:『マンドリン』, デュパルク:『悲しき歌』, ポール・イルマシェ:『分離』, ジャン・クレルグ:『カルメン』, プーランク:『ホテル』『パリへの旅』『愛の小径』~グラディス・スウォザート(Ms), ジョージ・トゥルーヴィル(P)[録音:1953年12月21日]
<CD25>
ベートーヴェン:『交響曲第8番ヘ長調Op.93』[録音:1950年2月28日]
J.S.バッハ(レスピーギ編):『パッサカリアとフーガ ハ短調BWV.582』[録音:1949年4月19日]
ベルリオーズ:『歌劇「ベンヴェヌート・チェッリーニ」序曲』[録音:1952年4月6日]
<CD26>
ドリーブ:
『バレエ「シルヴィア」組曲』[録音:1953年12月30~31日]
『バレエ「コッペリア」組曲』[録音:1953年12月2&4日]
『バレエ「コッペリア」~前奏曲とマズルカ』[録音:1953年12月2日:ステレオ・テイク]
<CD27>
ドビュッシー:
『海』[録音:1954年7月19日]
『夜想曲』[録音:1955年8月15日]
『「海」~海の夜明けから真昼まで』[録音:1954年7月19日:ステレオ・テイク]
<CD28~29>
ヴェルディ:『歌劇「椿姫」』(全曲)~ロザンナ・カルテリ(Sp、ヴィオレッタ) チェーザレ・ヴァレッティ(T、アルフレード) レナード・ウォーレン(Br、ジョルジョ・ジェルモン)、他[録音:1956年6月1~11日]
<CD30>
チャイコフスキー:『交響曲第6番ロ短調Op.74「悲愴」』[録音:1955年1月26日:ステレオ]
<CD31>
チャイコフスキー:『交響曲第5番ホ短調Op.64』[録音:1958年1月8日:ステレオ]
<CD32>
ハチャトゥリアン:『ヴァイオリン協奏曲ニ短調』, サン=サーンス:『ハバネラ』~レオニード・コーガン(Vn)[録音:1958年1月12~13日:ステレオ]
<CD33>
ブラームス:『ヴァイオリン協奏曲ニ長調Op.77』~ヘンリク・シェリング(Vn)[録音:1958年6月18~20日:ステレオ]
<CD34>
チャイコフスキー:『交響曲第4番へ短調Op.36』[録音:1959年1月28日:ステレオ]
<CD35>
ストラヴィンスキー:『ペトルーシュカ』[録音:1959年1月25, 26, 28日:ステレオ]
<CD36~37>
グルック:『歌劇「オルフェオとエウリディーチェ」(全曲)』~リーゼ・スティーヴンズ (Ms、オルフェオ) リーザ・デラ・カーザ(Sp、エウリディーチェ) ロバータ・ピーターズ(Sp、愛の神)[録音:1957年6月15~26日:ステレオ]
<CD38>
R・シュトラウス:『死と変容』, ワーグナー:『ジークフリート牧歌』[録音:1960年1月23~24日:ステレオ]
<CD39>
フランク:『交響曲ニ短調』[録音:1961年1月7日:ステレオ]
<CD40>
ピエール・モントゥー80歳誕生日インタビュー(インタビュアー:エドワード・ケリー)[録音:1955年4月4日]
※CD11以降は初出LPのオリジナル・カップリングにより収録されておりますため、CD18、CD24にはモントゥー以外の演奏も収録されています。また特記以外はモノラルです。
【演奏】
ピエール・モントゥー(指揮)
サンフランシスコ交響楽団[Disc1~21, 25, 38]
ボストン交響楽団[Disc22, 23, 26, 27, 30, 31, 32, 34, 35]
RCAビクター交響楽団[Disc24]
ローマ歌劇場管弦楽団・合唱団[Disc28, 29, 36, 37]
ロンドン交響楽団[Disc33]
シカゴ交響楽団[Disc39]
読み込み中にエラーが発生しました。
画面をリロードして、再読み込みしてください。