クラシック
CDアルバム

ミヒャエル・ギーレン・エディション第2集~ブルックナー: 交響曲第1番-第9番

0.0

販売価格

¥
7,090
税込
還元ポイント

在庫状況 について

フォーマット CDアルバム
発売日 2016年07月13日
国内/輸入 輸入
レーベルSWR Music
構成数 10
パッケージ仕様 ボックス
規格品番 SWR19014CD
SKU 4562240280810

構成数 : 10枚

『ミヒャエル・ギーレン・エディション 第2集(1968-2013) ブルックナー:交響曲 第1番‐第9番』

【曲目】
<CD1>
交響曲 第1番 ハ短調 WAB101(ウィーン版) ☆初出録音
1.第1楽章:Allegro/2.第2楽章:Adagio/3.第2楽章:スケルツォ‐ Lebhaft/4.第4楽章:フィナーレ‐Bewegt und feurig
バーデン・バーデン南西ドイツ放送交響楽団
録音 2009年1月25日 フライブルク・コンツェルトハウス ライヴ録音, 2009年1月29日 グラン・カナリア・アウディトリオ"アルフレード・クラウス"
<CD2>
交響曲 第2番 ハ短調 WAB102(1877年 第2稿) ☆初出録音
1.第1楽章:Ziemlich schnell/2.第2楽章:Adagio. Feierlich, etwas bewegt/3.第3楽章:スケルツォ‐Schnell/4.第4楽章:フィナーレ‐Mehr schnell
ザールブリュッケン放送交響楽団
録音 1968年3月14.15日 ザールブリュッケン スタジオ録音
<CD3>
交響曲 第3番 ニ短調 WAB103(1876/1877年 第2稿)
1.第1楽章:Gemasigt, mehr bewegt, misterioso/2.第2楽章:Andante. Bewegt, feierlich, quasi Adagio/3.第2楽章:スケルツォ‐Ziemlich schnell/4.第4楽章:フィナーレ‐Allegro
バーデン・バーデン南西ドイツ放送交響楽団
録音 1999年5月3-5日 バーデン・バーデン フェストシュピールハウス スタジオ録音
<CD4>
交響曲 第4番 変ホ長調 WAB104(1874年 第1稿)
1.第1楽章:Allegro/2.第2楽章:Andante quasi allegretto/3.第2楽章:Sehr schnell - Trio. Im gleichen Tempo/4.第4楽章:Allegro moderato
バーデン・バーデン南西ドイツ放送交響楽団
録音 1994年4月12-15日 バーデン・バーデン ハンス・ロスバウト・スタジオ スタジオ録音
<CD5>
交響曲 第5番 変ロ長調 WAB105(1878年 オリジナル・ヴァージョン)
1.第1楽章:Introduction. Adagio - Allegro/2.第2楽章:Adagio. Sehr langsam/3.第3楽章:スケルツォ‐Molto vivace/4.第4楽章:フィナーレ‐Adagio - Allegro
バーデン・バーデン南西ドイツ放送交響楽団
録音 1988年12月8-10日,1989年11月9-10日 カールスルーエ,ブラームス・ザール スタジオ録音
<CD6>
交響曲 第6番 イ長調 WAB106(1881年 オリジナル・ヴァージョン版)
1.第1楽章:Majestoso/2.第2楽章:Adagio. Sehr feierlich/3.第3楽章:スケルツォ‐Nicht schnell/4.第4楽章:フィナーレ‐Bewegt, doch nicht zu schnell
バーデン・バーデン南西ドイツ放送交響楽団
録音 2001年3月29日 フライブルク コンツェルトハウス スタジオ録音
<CD7>
交響曲 第7番 ホ長調 WAB107(1883年 オリジナル・ヴァージョン)
1.第1楽章:Allegro moderato/2.第2楽章:Adagio. Sehr feierlich und sehr langsam/3.第3楽章:スケルツォ‐Sehr schnell/4.第4楽章:フィナーレ‐Bewegt, doch nicht zu schnell
バーデン・バーデン南西ドイツ放送交響楽団
録音 1986年12月15.16日 バーデン・バーデン ハンス・ロスバウト・スタジオ スタジオ録音
<CD8, 9>
交響曲 弟8番 ハ短調 WAB108(1887年版 第1稿) ☆初出録音
<CD8>1.第1楽章:Allegro moderato/2.第2楽章:スケルツォ‐Allegro moderato/3.第3楽章:Adagio. Feierlich langsam, doch nicht schleppend/<CD9>1.第4楽章:フィナーレ‐ Feierlich, nicht schnell
バーデン・バーデン南西ドイツ放送交響楽団
録音 2007年6月2日 バーデン・バーデン フェストシュピールハウス ライヴ録音
<CD10>
交響曲 第9番 ニ短調 WAB109(オリジナル・ヴァージョン) ☆初出録音
1.第1楽章:Feierlich. Misterioso/2.第2楽章:スケルツォ‐Bewegt, lebhaft/3.第3楽章:Adagio. Langsam, feierlich
バーデン・バーデン南西ドイツ放送交響楽団
録音 2013年12月20日 フライブルク コンツェルトハウス ライヴ録音

  1. 1.[CDアルバム]
  2. 2.[CDアルバム]
  3. 3.[CDアルバム]
  4. 4.[CDアルバム]
  5. 5.[CDアルバム]
  6. 6.[CDアルバム]
  7. 7.[CDアルバム]
  8. 8.[CDアルバム]
  9. 9.[CDアルバム]
  10. 10.[CDアルバム]

作品の情報

商品の紹介

2017年に生誕90年を迎えるドレスデン生まれの指揮者、ミヒャエル・ギーレンの集大成BOXの第2弾は、得意とするブルックナーの交響曲全集。ギーレンは長い期間をかけてその解釈に磨きをかけ、使用するスコアも標準的なヴァージョンではなく、その時点で最も"音楽的に面白い"ものを選択、もちろん曲に対するアプローチも彼の特徴(怜悧さ、精緻な響きの探求など)を備えている。本作には1968年の第2番から2013年の第9番までと、およそ45年に渡るギーレンの演奏の変遷を収録。 (C)RS
JMD(2016/06/02)

2017年に生誕90年を迎えるドレスデン生まれの指揮者ミヒャエル・ギーレン(1927-)。これを記念して制作された集大成BOXの第2弾は、彼が最も得意とするブルックナーの交響曲全集です。第1集(SWR90017CD)では、バッハ、ハイドン、モーツァルト、ベートーヴェン、シューベルトの5人の作品が収録されていて、こちらも「切れ味鋭い」とされる彼の持ち味が存分に堪能できるものでしたが、このブルックナーはまた別格です。彼にとってはブルックナーは大切なレパートリーであり、1960年台から始めた放送録音でも、最初からその交響曲の何曲かが取り上げられています。ギーレンは長い期間をかけてその解釈に磨きをかけ、使用するスコアも標準的なヴァージョンではなく、その時点で最も「音楽的に面白い」ものを選択、もちろん曲に対するアプローチも彼の特徴(怜悧さ、精緻な響きの探求など)を備えたものです。このBOXには1968年の第2番から2013年の第9番までと、およそ45年に渡るギーレンの演奏の変遷が刻まれています。
交響曲 第1番,第2番,弟8番,第9番はこのBOXが初リリースとなります。
ナクソス・ジャパン
発売・販売元 提供資料(2016/05/12)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。