Soul/Club/Rap
LPレコード

Take Me Apart

0.0

販売価格

¥
3,790
税込
還元ポイント

販売中

在庫わずか
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット LPレコード
発売日 2017年10月05日
国内/輸入 輸入
レーベルWarp Records
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 WARPLP287
SKU 801061028718

構成数 : 1枚
合計収録時間 : 00:00:00
Mixtape seemed like an unnecessarily modest designation for Cut 4 Me, one of the most striking and satisfying releases of 2013. Almost four years to the day, after key appearances on songs by the likes of Kindness, Solange, Danny Brown, and Gorillaz, and the release of a strong EP, Kelela followed it up with this second full-length, what she calls her first album. The distinction suddenly made sense. Like Cut 4 Me, Take Me Apart is predominantly electronic and progressive R&B, one moment as dreamlike and fevered as an intense courtship, then as startling and chilling as a breakup. It's more composed, less pieced together, with mixtape and EP collaborators Jam City, Ariel Rechtshaid, and Arca primary among a comparatively supplemental and mostly new crew of associates. This also comes across more as a work of in-person interaction than one of distanced communication. Nothing is as volcanic as "Bank Head" or as rush-inducing as "Rewind" -- two past gems -- but these hyperballads and zero-gravity jams always stimulate, covering a broader spectrum of emotional states with deeper resonance. Take the tender "Better," where, over lightly shuffling drums, bobbing bass, and finger snaps and handclaps, Kelela accosts her lover, threatening to "amputate" rather than cut off -- knowing it'll hurt her more -- yet confessing "I can't bear the way you look at me when I let you down." In "Take Me Apart" itself, Kelela combines literal expressions of anxious anticipation with multiple water metaphors reinforced with drums that ripple and hurtle to evoke an emotional engulfment. Bedroom commands, incantations, and blissed-out expressions are abundant, as are no-strings propositions like the stomping/snaking highlight "LMK." Although they're all the way in the moment, there's always a looming sense -- due to dissension and concealment referenced elsewhere, compounded by faintly eerie production touches and the persistent element of sorrow in Kelela's silvery voice -- that it'll end in tears. ~ Andy Kellman

  1. 1.[LPレコード]
    1. 1.
      Frontline

      アーティスト: Kelela

    2. 2.
      Waitin

      アーティスト: Kelela

    3. 3.
      Take Me Apart

      アーティスト: Kelela

    4. 4.
      Enough

      アーティスト: Kelela

    5. 5.
      Jupite

      アーティスト: Kelela

    6. 6.
      Better

      アーティスト: Kelela

    7. 7.
      LMK

      アーティスト: Kelela

    8. 8.
      Truth Or Dare

      アーティスト: Kelela

    9. 9.
      S.O.S.

      アーティスト: Kelela

    10. 10.
      Blue Light

      アーティスト: Kelela

    11. 11.
      Onanon

      アーティスト: Kelela

    12. 12.
      Turn To Dust

      アーティスト: Kelela

    13. 13.
      Bluff

      アーティスト: Kelela

    14. 14.
      Altadena

      アーティスト: Kelela

作品の情報

メイン
アーティスト: Kelela

商品の紹介

2013年に発表されたミックステープ『Cut 4 Me』が話題を呼び、世界中のメディアで"ポスト・アリーヤ"として一躍大きな注目を集めたケレラ(Kelela)が、ついに待望のデビュー・アルバム『Take Me Apart』のリリースを発表!『Cut 4 Me』リリース後、誰もがアルバムを待ち望む中、オリジナル作品としてはシングルとEP作品『Hallucinogen』をリリースしただけだったが、『Hallucinogen』に収録された「Rewind」が、ニューヨーク・タイムズ紙の"これからの音楽の方向性を感じさせる25曲"に選出されるなど、再び話題に火がつき、ザ・エックス・エックスとのワールドツアー、ソランジュ『A Seat At The Table』や、ダニー・ブラウン『Atrocity Exhibition』、そしてゴリラズ『Humanz』への客演など常に注目を集めてきたケレラ。さらにかねてよりビョークがその才能に惚れ込んでいることも知られており、自身のSNSで度々ケレラを賞賛している。
「このアルバムは個人的な記録だけど、わたしのアイデンティティの政治的な背景が、どんな音にするとか、わたしの脆さや強さをどう表現するのかということを特徴づけているの。わたしは黒人女性で、エチオピア系アメリカ人の移民二世で、R&Bやジャズやビョークを聴いて郊外で育った。そういったすべてが、いろいろなところに表れているわ」- Kelela
発売・販売元 提供資料(2017/08/23)

Rolling Stone - 3.5 stars out of 5 -- "Her debut full-length fuses together jagged textures, vaporous synths and her versatile voice into forward-thinking R&B animated by its restless innovation." Spin - "Although TAKE ME APART's production is densely layered and seductive, the album thrives off how Kelela deploys those sonic strands to resonating effect." Entertainment Weekly - "[The album] soars thanks to a heady blend of R&B and electronica." NME (Magazine) - 4 stars out of 5 -- "Kelela has crafted a cool and sensual album which feels cohesive without slipping into saminess." Clash (Magazine) - "Kelela's phrasing, melodies, and the way she stacks her harmonies is a welcome respite from the full-throated, abrasive style of her peers."
Rovi

2013年のミックステープと2015年のEPでFKAツイッグスやSZAらと並び称されアンビエントに尖っていた才女が、ソランジュやダニー・ブラウン、ゴリラズとの共演を経て放つ初アルバム。再タッグとなるジャム・シティとアルカを中心に、アリエル・リヒトシェイドやボク・ボク、クウェスらが制作に関与し、数曲でケルシー・ルーがチェロを弾いた本作でも、アリーヤを彷彿とさせる先行曲"LMK"やデスティニーズ・チャイルド風の"Frontline"など2000年前後のR&Bをリマインドさせながら〈ジャズやビョークも聴いて育った〉という背景を滲ませる。サイバーな表題曲や往時のネプチューンズにも通じる"Truth Or Dare"のように、インダストリアルなビートに人間臭い声を絡め、ミニマルだが雄大という相反する要素の両立は破格のカッコよさ。ピノ・パラディーノが隠し味的にベースを弾いた無重力系バラード"Better"などを聴くと、オルタナティヴではなく、いまや彼女の音楽が現行R&Bの王道となったことを実感する。
bounce (C)林剛
タワーレコード(vol.407(2017年9月25日発行号)掲載)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。