クラシック
DVD

ブルックナー:交響曲 第8番、第9番/テ・デウム<限定盤>

4.7

販売価格

¥
3,850
税込
ポイント20%還元

在庫状況 について

フォーマット DVD
発売日 2018年03月07日
国内/輸入 国内
レーベルDG Deutsche Grammophon
構成数 2
パッケージ仕様 -
規格品番 UCBG-9221
SKU 4988031263518

構成数 : 2枚
合計収録時間 : 02:51:00

  1. 1.[DVD]
    映像・音声
    面/層 片面二層
    色彩 カラー
    画面サイズ スタンダード
    リージョン リージョンオール
    映像方式 NTSC
    動画規格 MPEG2
    オリジナル音声方式 リニアPCMステレオ
    オリジナル音声方式 dts5.1chサラウンド
    1. 1.
      交響曲 第8番 ハ短調 オープニング・クレジット
      00:00:00
    2. 2.
      交響曲 第8番 ハ短調 第1楽章: Allegro moderato
      00:00:00
    3. 3.
      交響曲 第8番 ハ短調 第2楽章: Scherzo. Allegro moderato - Trio. Langsam
      00:00:00
    4. 4.
      交響曲 第8番 ハ短調 第3楽章: Adagio. Feierlich langsam, doch nicht schleppend
      00:00:00
    5. 5.
      交響曲 第8番 ハ短調 第4楽章: Finale. Feierlich, nicht schnell
      00:00:00
  2. 2.[DVD]
    映像・音声
    面/層 片面二層
    色彩 カラー
    画面サイズ スタンダード
    リージョン リージョンオール
    映像方式 NTSC
    動画規格 MPEG2
    オリジナル音声方式 リニアPCMステレオ
    オリジナル音声方式 dts5.1chサラウンド
    字幕言語1 日本語字幕
    字幕言語2 ラテン語字幕
    1. 1.
      交響曲 第9番 ニ短調 オープニング・クレジット
      00:00:00
    2. 2.
      交響曲 第9番 ニ短調 第1楽章: Feierlich, misterioso
      00:00:00
    3. 3.
      交響曲 第9番 ニ短調 第2楽章: Scherzo. Bewegt, lebhaft - Trio. Schnell
      00:00:00
    4. 4.
      交響曲 第9番 ニ短調 第3楽章: Adagio. Langsam, feierlich
      00:00:00
    5. 5.
      テ・デウム オープニング・クレジット
      00:00:00
    6. 6.
      テ・デウム 我らは神なる御身をたたえ
      00:00:00
    7. 7.
      テ・デウム 我ら御身に願う
      00:00:00
    8. 8.
      テ・デウム 彼らは諸聖人と共に数えん
      00:00:00
    9. 9.
      テ・デウム 御身の民を救いたまえ
      00:00:00
    10. 10.
      テ・デウム 御身に頼る我らに
      00:00:00

作品の情報

商品の紹介

ブルックナーがかつてオルガニストを務め、その地下に眠る聖フローリアン教会におけるライヴ収録の第8番、未完でありながらも時代を先取りするかのような充実を示した第9番と、その未完となったフィナーレの代わりに演奏を希望したと伝えられる≪テ・デウム≫のウィーンにおけるライヴ映像のカップリング。巨匠カラヤンのウィーン・フィルとの最後の輝きが始まろうとしていた時期の感動的、かつ貴重なドキュメントです。 (C)RS
JMD(2018/01/12)

メンバーズレビュー

3件のレビューがあります
4.7
67%
33%
0%
0%
0%
カラヤンのブルックナーとしては、晩年の映像(録画)になります。しかも、ベルリンでなくウィーンフィルハーモニー。収録もブルックナーに縁の深い教会とあって申し分ない。カラヤンのウィーンフィルハーモニーとのセッションは老いを感じる録音か多いがこのブルックナーは別格。まさに、カラヤンのこの世への置き土産だと思います。しかも、交響曲8,9番とブルックナーとしても晩年の作品。9番はブルックナーの遺作、カラヤンもウィーンフィルハーモニーも熱気のこもった渾身のブルックナーです。ある評論家がクナやシューリヒト、ヴァントばかり絶賛するためカラヤンのブルックナーの評価が低く思われがちだが、こちらに収められた演奏は前述の指揮者を凌駕すると思います。このDVDを購入する時、他の方のレビューを参考にしましたが、その通りでした。
0
カラヤンのブルックナーは、日本では、永らく正当な評価がされてこなかった。クナッパーツブッシュやシューリヒトという、かなり個性的な、むしろ特殊なブルックナーが正統とされ、ヨーロッパにおいて、ムーティやティーレマンといった同業者や批評家から「神の声を聞くようだ」と評されたブルックナーが異端だという捻れた状況だった。これは、実際に、カラヤンの演奏が如何に素晴らしかったかを今に伝える貴重な映像だ。
0

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。