オンラインもマケプレも!全品20%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年4月9日(水)0:00~4月12日(土)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
クラシック
SACD

ストラヴィンスキー:バレエ≪春の祭典≫ [SACD[SHM仕様]]<初回生産限定盤>

5.0

販売価格

¥
4,730
税込
ポイント20%還元

販売中

在庫わずか
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット SACD
発売日 2024年06月12日
国内/輸入 国内
レーベルDG Deutsche Grammophon
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 UCGG-9124
SKU 4988031263976

構成数 : 1枚
合計収録時間 : 01:26:01

【曲目】
ストラヴィンスキー:
1.バレエ《春の祭典》(1975,77年録音)
2.バレエ《春の祭典》(1963年録音)
3.協奏曲 ニ調 -弦楽合奏のための(バーゼル協奏曲)
4.サーカス・ポルカ

【演奏】
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン

【録音】
1963年10月(2)、1969年8月(3)、1970年4月(4) ベルリン、イエス・キリスト教会
1975年12月、1977年1月(1) ベルリン、フィルハーモニー

  1. 1.[SACD]
    1. 1.
      バレエ≪春の祭典≫ (1947年改訂版) (1963-64年録音) 第1部 大地礼讃 序奏
      00:03:19
    2. 2.
      バレエ≪春の祭典≫ (1947年改訂版) (1963-64年録音) 第1部 大地礼讃 春のきざしと乙女たちの踊り
      00:03:24
    3. 3.
      バレエ≪春の祭典≫ (1947年改訂版) (1963-64年録音) 第1部 大地礼讃 誘拐
      00:01:10
    4. 4.
      バレエ≪春の祭典≫ (1947年改訂版) (1963-64年録音) 第1部 大地礼讃 春の踊り
      00:03:37
    5. 5.
      バレエ≪春の祭典≫ (1947年改訂版) (1963-64年録音) 第1部 大地礼讃 敵の都の人々の戯れ
      00:01:51
    6. 6.
      バレエ≪春の祭典≫ (1947年改訂版) (1963-64年録音) 第1部 大地礼讃 賢人の行列
      00:00:41
    7. 7.
      バレエ≪春の祭典≫ (1947年改訂版) (1963-64年録音) 第1部 大地礼讃 大地へのくちづけ
      00:00:25
    8. 8.
      バレエ≪春の祭典≫ (1947年改訂版) (1963-64年録音) 第1部 大地礼讃 大地の踊り
      00:01:15
    9. 9.
      バレエ≪春の祭典≫ (1947年改訂版) (1963-64年録音) 第2部 いけにえ 序奏
      00:04:38
    10. 10.
      バレエ≪春の祭典≫ (1947年改訂版) (1963-64年録音) 第2部 いけにえ 乙女たちの神秘なつどい
      00:03:27
    11. 11.
      バレエ≪春の祭典≫ (1947年改訂版) (1963-64年録音) 第2部 いけにえ いけにえへの讃美
      00:01:32
    12. 12.
      バレエ≪春の祭典≫ (1947年改訂版) (1963-64年録音) 第2部 いけにえ 祖先の呼び出し
      00:00:46
    13. 13.
      バレエ≪春の祭典≫ (1947年改訂版) (1963-64年録音) 第2部 いけにえ 祖先の儀式
      00:03:57
    14. 14.
      バレエ≪春の祭典≫ (1947年改訂版) (1963-64年録音) 第2部 いけにえ いけにえへの踊り
      00:04:53
    15. 15.
      バレエ≪春の祭典≫ (1947年改訂版) (1975-77年録音) 第1部 大地礼讃 序奏
      00:03:18
    16. 16.
      バレエ≪春の祭典≫ (1947年改訂版) (1975-77年録音) 第1部 大地礼讃 春のきざしと乙女たちの踊り
      00:03:29
    17. 17.
      バレエ≪春の祭典≫ (1947年改訂版) (1975-77年録音) 第1部 大地礼讃 誘拐
      00:01:12
    18. 18.
      バレエ≪春の祭典≫ (1947年改訂版) (1975-77年録音) 第1部 大地礼讃 春の踊り
      00:03:54
    19. 19.
      バレエ≪春の祭典≫ (1947年改訂版) (1975-77年録音) 第1部 大地礼讃 敵の都の人々の戯れ
      00:01:52
    20. 20.
      バレエ≪春の祭典≫ (1947年改訂版) (1975-77年録音) 第1部 大地礼讃 賢人の行列
      00:00:39
    21. 21.
      バレエ≪春の祭典≫ (1947年改訂版) (1975-77年録音) 第1部 大地礼讃 大地へのくちづけ
      00:00:25
    22. 22.
      バレエ≪春の祭典≫ (1947年改訂版) (1975-77年録音) 第1部 大地礼讃 大地の踊り
      00:01:10
    23. 23.
      バレエ≪春の祭典≫ (1947年改訂版) (1975-77年録音) 第2部 いけにえ 序奏
      00:04:26
    24. 24.
      バレエ≪春の祭典≫ (1947年改訂版) (1975-77年録音) 第2部 いけにえ 乙女たちの神秘なつどい
      00:03:25
    25. 25.
      バレエ≪春の祭典≫ (1947年改訂版) (1975-77年録音) 第2部 いけにえ いけにえへの讃美
      00:01:33
    26. 26.
      バレエ≪春の祭典≫ (1947年改訂版) (1975-77年録音) 第2部 いけにえ 祖先の呼び出し
      00:00:44
    27. 27.
      バレエ≪春の祭典≫ (1947年改訂版) (1975-77年録音) 第2部 いけにえ 祖先の儀式
      00:03:34
    28. 28.
      バレエ≪春の祭典≫ (1947年改訂版) (1975-77年録音) 第2部 いけにえ いけにえへの踊り
      00:04:50
    29. 29.
      協奏曲 ニ調(バーゼル協奏曲) 第1楽章:Vivace
      00:06:35
    30. 30.
      協奏曲 ニ調(バーゼル協奏曲) 第2楽章:Arioso.Andantino
      00:02:46
    31. 31.
      協奏曲 ニ調(バーゼル協奏曲) 第3楽章:Rondo.Allegro
      00:03:28
    32. 32.
      サーカス・ポルカ
      00:03:44

作品の情報

商品の紹介

近代音楽を積極的にレコーディングしていたカラヤン。このディスクはストラヴィンスキーの代表作である≪春の祭典≫に加え、久々復刻の小品を加えたストラヴィンスキー作品集です。なお≪春の祭典≫はベルリン・フィルとの1960年代と1970年代の2種類の録音をカップリング。それぞれの時代によるベルリン・フィルのサウンドの特徴を同一作品で堪能できます。 (C)RS
JMD(2018/01/11)

メンバーズレビュー

2件のレビューがあります
5.0
100%
0%
0%
0%
0%
ストラウ”ィンスキー自身から「これは違う!」と酷評されたカラヤンの「ハルサイ」。美しく調和した古典的な佇まいが、革新性を重んじる作曲家の意図と違ったのだろう。もちろん弦楽器のリズムの刻みや金管の炸裂、打楽器の強烈な一撃もある。しかし、意外性はなく、むしろ必然的な展開となる。新ウィーン楽派の不協和音を美しく響かせるこのコンビならではの、ユニークな演奏がここにある。
0
カラヤンの2種の春祭をSACDで発売との企画に先ず敬意と感謝。SACDの出来もよい。カラヤンの春祭はとても美しい。不協和音すら心地よく感じる。突き刺さって来る響きや迫力も十分だが、全体の印象は、「洗練」であり、時に「流麗」。音価をきっちり奏し、響きを磨きぬいた至芸の結果?この感じが作曲者から野蛮性の不足と評されたところか?新録の方がより流麗のよう。ともあれ、このCDを大いに楽しみ、満足。
0

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。