J-Pop
CDアルバム
試聴あり

YOU BARK, WE BITE.

4.0

販売価格

¥
2,750
税込
還元ポイント

販売中

お取り寄せ
発送目安
2日~14日

お取り寄せの商品となります

入荷の見込みがないことが確認された場合や、ご注文後40日前後を経過しても入荷がない場合は、取り寄せ手配を終了し、この商品をキャンセルとさせていただきます。

フォーマット CDアルバム
発売日 2018年04月25日
国内/輸入 国内
レーベルcutting edge
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 CTCR-14932
SKU 4945817149329

構成数 : 1枚
合計収録時間 : 00:22:34

  1. 1.[CDアルバム]
    1. 1.
      REFLECTOR
      00:03:27

      録音:Studio

      その他: Struggle For Pride

    2. 2.
      BLOCKPAIN
      00:02:16

      録音:Studio

      その他: Struggle For Pride
      歌: KNZZ
      麻暴

    3. 3.
      DESPISE YOU
      00:01:52

      録音:Studio

      その他: Struggle For Pride

    4. 4.
      TEARS FOR FEARS
      00:02:12

      録音:Studio

      その他: Struggle For Pride

    5. 5.
      MORAL GUIDANCE
      00:04:26

      録音:Studio

      その他: Struggle For Pride

    6. 6.
      FEELING IN SOIL
      00:02:19

      録音:Studio

    7. 7.
      SUMMER NEVER ENDS
      00:02:09

      録音:Studio

      演奏者: Struggle For Pride

    8. 8.
      NO MORE HEROES
      00:02:06

      録音:Studio

      その他: Struggle For Pride

    9. 9.
      YOU BARK,WE BITE.
      00:01:42

      録音:Studio

      その他: Struggle For Pride

作品の情報

メイン
アーティスト: Struggle For Pride

商品の紹介

2006年5月にリリースされたSTRUGGLE FOR PRIDE幻の1st album『YOU BARK,WE BITE.』がavex/cutting edgeより遂に再発決定!発売当時、リスペクトを込めて無音カバーとして収録された80年代関西ハードコア・シーンの重鎮MOBSの「NO MORE HEROES」(M8)を今回新たにレコーディングし、リアルカバーとして追加収録!さらに新たにラッパーKNZZ(M2)が参加、ブックレットにはVo今里氏によるライナーが掲載されるなど当時手にしていたリスナーも楽しめる内容となっている。STRUGGLE FOR PRIDE『YOU BARK,WE BITE.』、12年の時を経て遂に完成! (C)RS
JMD(2018/03/15)

〈がんばれソング〉も何でもありと、もはや形骸化してしまった〈パンク・ロック〉。しかし、そことは別の場所で生きる本物の音があることを、しかと受け止める時が来た。アンダーグラウンド・シーンでハードコア・パンクを貫く彼らのファースト・アルバムに込められた音を、とにかく聴いてほしい。切り裂くようなノイズの中をギター、ベース、ドラムが疾走していく。その彼方から聴こえる今里のヴォーカルは凄まじいの一言。さらにカヒミ・カリィの朗読、漢と麻暴(MSC)のライム、それらをすべて含めてストラグルの思う今のハードコア・パンクなのだ。この音塊をうるさいと切り捨てるのも、魂を鼓舞する音楽だと感じるのも自由。ただこの音が、今の時代の裂け目から聴こえてくる生々しい音楽であることは間違いない。それを、リアルを越えたアートと感じさえするのは自分だけじゃないはず。戸惑うことなくこの熱を体感すべし!
bounce (C)土屋 恵介
タワーレコード(2006年06月号掲載 (P73))

メンバーズレビュー

2件のレビューがあります
4.0
0%
100%
0%
0%
0%
エイベックスからハードコア?思いっきりトゥマッチな組み合わせ…しかもいきなりカヒミカリィの語りから激烈なハードコアに…ナンダコリャ?Vo.が小さ過ぎて殆ど聴こえない…「消し忘れ?それとも幻聴?」というレベル。しかし聴いてると唐突に格好悪い日本語ラップが飛び出したりする…ギターはノイズコアというよりメルツバウ(共演したCDが出てるらしい)などのノイズ(ミュージック)に近い。曲自体はインパクトが無くイマイチだなぁと思ってるとハードコア&ノイズに和太鼓みたいな曲もあって結構、侮れない。
2007/01/14 QTAROさん
0
オマケのDVDを観てライブ映えするバンドだなと思った…スゲェ。サウンド的にはハードコアというよりノイズミュージック。爆音で演奏するノイズバンドのライブ会場でラジカセでハードコアをかけてる様な歪なバランス。さらにボーカルは電車でヘッドフォンから漏れ聴こえる音みたいに微かにしか聴こえない。日本のノイズミュージックの評価が高い海外に行けば新しいシーンを創れるかも知れない。行ってるかもしれないけど…ピンとこなかったけど気付くとリピートしてた。得体の知れない魅力があるなぁ…
2007/01/14 QTAROさん
0

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。