クラシック
CDアルバム

クロード・ドビュッシー・ポートレイト (Inspiration)

0.0

販売価格

¥
1,090
税込
ポイント15%還元

在庫状況 について

フォーマット CDアルバム
発売日 2018年05月18日
国内/輸入 輸入
レーベルWarner Classics
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 9029566638
SKU 190295666385

構成数 : 1枚
合計収録時間 : 00:00:00

【曲目】
ドビュッシー:
1) 月の光、
2) パスピエ、
3) 世俗的な舞曲、
4) 牧神の午後への前奏曲、
5) デルフィの舞姫、
6) 雪の上の足跡、
7) 亜麻色の髪の乙女、
8) 沈める寺院、
9) 春のロンド、
10) 水に映る影、
11) 動き、
12) 「弦楽四重奏曲」より第1楽章、
13) リンダラハ、
14) 「ピアノのための」よりトッカータ、
15) 喜びの島、

【演奏】
アルド・チッコリーニ(ピアノ:1,2,5,6,7,8,14)、
サンソン・スランソワ(ピアノ:10,11,15)、
ミシェル・ベロフ(ピアノ:13)、
エベーヌ弦楽四重奏団(12)、
ジャン・マルティノン(指揮)
フランス国立放送管弦楽団(3,4)、
アンドレ・クリュイタンス(指揮)
パリ音楽院管弦楽団(9)、

  1. 1.[CDアルバム]

作品の情報

商品の紹介

クロード・アシル・ドビュッシー(Claude Achille Debussy)は、1862年8月に生まれ、1918年3月に没したフランス近代の大作曲家。この時代、ジャポニスムは、印象派の音楽家にも大きな影響を与えました。ドビュッシーは、ジャポニスムを採り入れた最初の西洋音楽家ということができるでしょう。ドビュッシーもまた日本の美術が大好きで、交響詩『海』の表紙は、葛飾北斎の「神奈川沖波裏」の図柄で飾られたし、ピアノ曲『金色の魚』は、緋鯉が泳ぐ蒔絵の箱にイメージを得て作曲されました。ドビュッシーの音楽は、きわめて静謐な中に点描風に置かれた音が長く余韻をひびかせ、音楽の流れもゆるやかで並列的な印象を与えるものです。それはまさしく日本性と呼べるものでしょう。そういった彼の印象主義音楽は(ドビュッシーは、自分が「印象主義者」とは認めませんでしたが)、美しい旋律やきちんとした楽曲の構造を主張とするのではなく、音の色彩が瞬間的に変化することで生じる音響効果を追い求めた旋律が大きな特徴と言えるでしょう。その中でも有名なピアノ作品と管弦楽作品、弦楽四重奏からの、ドビュッシーのベストにふさわしい作品が選ばれています。
ワーナーミュージック・ジャパン
発売・販売元 提供資料(2018/04/04)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。