クラシック
CDアルバム

ラハナー: 交響曲第3番/祝典序曲

0.0

販売価格

¥
2,790
税込
還元ポイント

在庫状況 について

フォーマット CDアルバム
発売日 2018年06月26日
国内/輸入 輸入
レーベルCPO
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 555081
SKU 4589538717889

構成数 : 1枚

【曲目】
フランツ・ラハナー(1803-1890):交響曲第3番/祝典序曲
1.交響曲 第3番 ニ短調 Op.41
2.祝典序曲 変ホ長調
世界初録音

【演奏】
ゲルノット・シュマルフス(指揮)
エヴァーグリーン交響楽団

【録音】
2016年3月22-26日
Keelung City Cultural Center, Taipei, Taiwan

  1. 1.[CDアルバム]

作品の情報

商品の紹介

ベートーヴェンとシューベルトから大きな影響を受けたとされるフランツ・ラハナー。ウィーンを中心に活躍し、ミュンヘンでは宮廷劇場の総監督を務めた19世紀ドイツ音楽界における重鎮です。教師としても優れ「フンパーディンク」の師としても知られています。彼は多作家であり、様々なジャンルにおける200以上の作品番号を持つ作品を残しましたが、まだまだその全容は見えていません。このアルバムに収録された「交響曲第3番」は1833年から1834年にかけて作曲された50分以上を要する長大な作品。初演は熱狂をもって迎えられ、ライプツィヒの新聞にも良い評価が残されています。祝典序曲は、オーストリア皇帝フランツ・ヨーゼフ一世の結婚式にむけて書かれた曲と推測されており、ブルックナーの交響曲を思わせる雄大な作品です。
ナクソス・ジャパン
発売・販売元 提供資料(2018/05/18)

ベートーヴェンとシューベルトから大きな影響を受けたとされるフランツ・ラハナー。ウィーンを中心に活躍し、ミュンヘンでは宮廷劇場の総監督を務めた19世紀ドイツ音楽界における重鎮です。教師としても優れ「フンパーディンク」の師としても知られています。彼は多作家であり、様々なジャンルにおける200以上の作品番号を持つ作品を残しましたが、まだまだその全容は見えていません。このアルバムに収録された「交響曲第3番」は1833年から1834年にかけて作曲された50分以上を要する長大な作品。初演は熱狂をもって迎えられ、ライプツィヒの新聞にも良い評価が残されています。祝典序曲は、オーストリア皇帝フランツ・ヨーゼフ一世の結婚式にむけて書かれた曲と推測されており、ブルックナーの交響曲を思わせる雄大な作品です。 (C)RS
JMD(2018/05/18)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。