オンラインもマケプレも!全品20%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年4月9日(水)0:00~4月12日(土)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
オンラインキャンペーン価格クラシック スペシャルプライス15%オフ
クラシック
CDアルバム
試聴あり

シュレーカー: 《王女様の誕生日》 - 組曲

5.0

販売価格

¥
2,390
税込

¥ 359 (15%)オフ

¥
2,031
税込
ポイント20%還元

販売中

在庫わずか
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット CDアルバム
発売日 2018年10月30日
国内/輸入 輸入
レーベルNaxos
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 8573821
SKU 4945604738217

こちらの商品にはナクソス・ジャパンの出荷段階より日本語帯が付いておりません。予めご了承ください。


構成数 : 1枚
合計収録時間 : 01:04:00

【曲目】
シュレーカー(1878-1934):《王女様の誕生日》-組曲
1.あるドラマへの前奏曲(1914)

《王女様の誕生日》-組曲(1923)
2.Reigen 輪舞
3.Aufzug und Kampfspiel 行進と球技
4.Die Marionetten あやつり人形
5.Menuett der Tanzerknaben 踊る子供のメヌエット
6.Die Tanze des Zwerges 小人の踊り
7.Mit dem Wind im Fruhling 春の風に
8.In blauen Sandalen uber das Korn 畑の上の青いサンダル
9.Im roten Gewand im Herbst 秋の赤い服
10.Die Rose der Infantin 王女様のばら
11.Nachklang 夜の調べ
ロマンティック組曲 Op.14(1903)
12.牧歌
13.スケルツォ
14.間奏曲
15.舞曲

【演奏】
ジョアン・ファレッタ(指揮)
ベルリン放送交響楽団

【録音】
2017年6月19-23日
ドイツ ベルリン、RBB 大ホール

  1. 1.[CDアルバム]
    1. 1.
      あるドラマへの前奏曲
    2. 2.
      ≪王女様の誕生日≫-組曲 Reigen 輪舞
    3. 3.
      ≪王女様の誕生日≫-組曲 Aufzug und Kampfspiel 行進と球技
    4. 4.
      ≪王女様の誕生日≫-組曲 Die Marionetten あやつり人形
    5. 5.
      ≪王女様の誕生日≫-組曲 Menuett der Tanzerknaben 踊る子供のメヌエット
    6. 6.
      ≪王女様の誕生日≫-組曲 Die Tanze des Zwerges 小人の踊り
    7. 7.
      ≪王女様の誕生日≫-組曲 Mit dem Wind im Fruhling 春の風に
    8. 8.
      ≪王女様の誕生日≫-組曲 In blauen Sandalen uber das Korn 畑の上の青いサンダル
    9. 9.
      ≪王女様の誕生日≫-組曲 Im roten Gewand im Herbst 秋の赤い服
    10. 10.
      ≪王女様の誕生日≫-組曲 Die Rose der Infantin 王女様のばら
    11. 11.
      ≪王女様の誕生日≫-組曲 Nachklang 夜の調べ
    12. 12.
      ロマンティック組曲 Op.14 牧歌
    13. 13.
      ロマンティック組曲 Op.14 スケルツォ
    14. 14.
      ロマンティック組曲 Op.14 間奏曲
    15. 15.
      ロマンティック組曲 Op.14 舞曲

作品の情報

商品の紹介

1878年生まれのシュレーカーは、ウィーン音楽院を卒業後、作曲家、指揮者として活躍。ツェムリンスキーやシェーンベルクの作品を初演しながら、自らの作品も指揮し名声を高めました。1905年に書かれた《王女様の誕生日》はもともとクンストシャウ(総合芸術展)のこけら落としのための作品で、当時としてはかなりの野心作でしたが、これが聴衆の共感を得たため、以降次々と仕事が舞い込み、彼は代表作となる《はるかなる響き》を書き上げ、リヒャルト・シュトラウスに匹敵するほどの「歌劇作曲家」として名声を確立します。しかし、1920年代になると作品の評価が分かれはじめ、1928年にエーリヒ・クライバーが指揮した《歌える悪魔》が失敗したことで、名声は失墜。その後、作品はナチスによって排斥され、失意のうちにこの世を去ってしまうこととなります。このアルバムの中心をなすのは、成功作である《王女様の誕生日》の組曲版。彼の絶頂期に編纂された色彩豊かな曲集です。また「あるドラマへの前奏曲」は後に歌劇《烙印を押された人々》に転用されました。ブルックナーを思わせる「ロマンティック組曲」も印象的な作品です。
ナクソス・ジャパン
発売・販売元 提供資料(2018/09/26)

メンバーズレビュー

1件のレビューがあります
5.0
100%
0%
0%
0%
0%
「あるドラマへの前奏曲」は歌劇との関係が指摘されているが、管弦楽曲としてもて秀逸。後期ロマンの香りが充満し、ドラマ性と抒情が交錯する。繊細な音色で歌うバイオリンソロも音楽の流れの中で印象的。
他の2曲も「あるドラマへの前奏曲」にみられるシュレーカーの特徴が感じられる。

0

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。