オンラインもマケプレも!全品20%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年4月23日(水)0:00~4月27日(日)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
オンラインキャンペーン価格クラシック スペシャルプライス15%オフ
クラシック
CDアルバム
試聴あり

カプースチン: フルートのための室内楽作品全集

0.0

販売価格

¥
2,390
税込

¥ 359 (15%)オフ

¥
2,031
税込
ポイント20%還元

販売中

在庫わずか
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット CDアルバム
発売日 2019年01月24日
国内/輸入 輸入
レーベルNaxos
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 8579024
SKU 4945604790246

構成数 : 1枚

【曲目】
カプースチン(1937-):フルートのための室内楽作品全集
フルート・ソナタ Op.125(2004)
1.第1楽章:Allegretto
2.第2楽章:Andantino grazioso
3.第3楽章:Scherzo
4.第4楽章:Allegretto

ディベルティスマン Op.91(1998)
2本のフルート、チェロとピアノのための
5.前奏曲:Andantino
6.フーガ:Allegro moderato
7.フィナーレ:Allegro

8.小二重奏曲 Op.156(2014)…世界初録音
フルートとチェロのための

三重奏曲 Op.86(1998)
フルート、チェロとピアノのための
9.第1楽章:Allegro molto
10.第2楽章:Andante
11.第3楽章:Allegro giocoso

【演奏】
イマヌエル・デイヴィス(フルート)

アダム・キェンツェル(フルート)…5-7
ピトナリー・シン(チェロ)…5-7.9-11
ケーテ・ヤルカ(チェロ)…8
ティモシー・ラヴレース(ピアノ)…1-7.9-11

【録音】
2016年8月1-4日
Ted Mann Hall, University of Minnesota, Minneapolis, USA

  1. 1.[CDアルバム]
    1. 1.
      フルート・ソナタ Op.125 第1楽章:Allegretto
    2. 2.
      フルート・ソナタ Op.125 第2楽章:Andantino grazioso
    3. 3.
      フルート・ソナタ Op.125 第3楽章:Scherzo
    4. 4.
      フルート・ソナタ Op.125 第4楽章:Allegretto
    5. 5.
      ディベルティスマン Op.91 2本のフルート、チェロとピアノのための 前奏曲:Andantino
    6. 6.
      ディベルティスマン Op.91 2本のフルート、チェロとピアノのための フーガ:Allegro moderato
    7. 7.
      ディベルティスマン Op.91 2本のフルート、チェロとピアノのための フィナーレ:Allegro
    8. 8.
      小二重奏曲 Op.156 フルートとチェロのための (世界初録音)
    9. 9.
      三重奏曲 Op.86 フルート、チェロとピアノのための 第1楽章:Allegro molto
    10. 10.
      三重奏曲 Op.86 フルート、チェロとピアノのための 第2楽章:Andante
    11. 11.
      三重奏曲 Op.86 フルート、チェロとピアノのための 第3楽章:Allegro giocoso

作品の情報

商品の紹介

アメリカのフルート奏者イマヌエル・ディヴィスが最近注目しているのがロシアの作曲家カプースチン。普段からデイヴィス自身がジャズの演奏にも力を入れていることもあり、カプースチンが書く<クラシック=ジャズ>のボーダーレスの音楽はデイヴィスにとって非常に魅力的なのだそうです。優れたピアニストであるカプースチンだけに、独特な筆致によるピアノ曲が広く知られていますが、チェロやフルートを用いた室内楽作品でもジャズのイディオムが効果的に用いられており、洗練されたフレーズと躍動的なリズムに支えられた魅力的な音楽が展開されていきます。"オスカー・ピーターソンから強い影響を受けた"と語るカプースチンですが、作品からはスクリャービンや他のロシア作品からの影響も感じられるなど、様々な"聴く楽しみ"が提示された、世界初録音を含む1枚です。 (C)RS
JMD(2019/01/12)

アメリカのフルート奏者イマヌエル・ディヴィスが最近注目しているのがロシアの作曲家カプースチン。普段からデイヴィス自身がジャズの演奏にも力を入れていることもあり、カプースチンが書く「クラシック=ジャズ」のボーダーレスの音楽はデイヴィスにとって非常に魅力的なのだそうです。
優れたピアニストであるカプースチンだけに、独特な筆致によるピアノ曲が広く知られていますが、チェロやフルートを用いた室内楽作品でもジャズのイディオムが効果的に用いられており、洗練されたフレーズと躍動的なリズムに支えられた魅力的な音楽が展開されていきます。「オスカー・ピーターソンから強い影響を受けた」と語るカプースチンですが、作品からはスクリャービンや他のロシア作品からの影響も感じられるなど、様々な"聴く楽しみ"が提示された、世界初録音を含む1枚です。
ナクソス・ジャパン
発売・販売元 提供資料(2018/12/14)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。