天女レイチェル・ポッジャーのバッハ!
"ヴァイオリン版" 無伴奏チェロ組曲!!"
バロック・ヴァイオリンの天女" レイチェル・ポッジャーは、1997年から2002年にかけてイングリッシュ・コンサートのリーダーを務め、2006年には自身が主宰するブレコン・バロック・フェスティヴァルの芸術監督に就任。オランダのChannel Classicsレーベルより数々の伝説的名盤を生み出し、2015年には英国王立音楽アカデミーの誉れ高き「バッハ賞」を受賞(女性アーティストとしては初)。そして、2018年の英グラモフォン賞では「アーティスト・オヴ・ザ・イヤー」に選ばれるという快挙を達成しています。2018年来日公演時のインタビュー(レコード芸術2018年11月号掲載)でも語られ話題を呼んでいた、バッハの「無伴奏チェロ組曲」全曲をヴァイオリンで演奏するという画期的なプロジェクトの録音がついに登場。様々な楽器のために作品をリサイクルするのもバッハの魅力のひとつと語るポッジャーが、チェロの真似ではなく、ヴァイオリンならではの表現で実現させた「無伴奏チェロ組曲」です。歴史的名盤となった「無伴奏ヴァイオリン・ソナタ&パルティータ」(CCSSEL 2498)に始まり、トレヴァー・ピノックと共演した「ヴァイオリン・ソナタ集」(CCS 14798)、ブレコン・バロックのデビュー・アルバム「ヴァイオリン協奏曲集」(CCSSA 30910)、ピリオド・アンサンブル版の「フーガの技法」(CCSSA 38316)と、ポッジャーが築いてきた輝かしき「バッハ伝説」に、新たな、そして偉大な一枚が加わります!
東京エムプラス
発売・販売元 提供資料(2018/12/26)
Baroque violinist Rachel Podger is right that Bach's output is riddled with transcriptions, and that the same is true of the performance history of his works. Hence, she is on solid historical ground here, with at least the first five of Bach's six Suites for Solo Cello, BWV 1007-1012. The Suite No. 6 for solo cello, BWV 1012, is a different story: the work was written for a five-string cello, giving it a range that puts it out of reach of any violin, Baroque or otherwise. This one was accomplished with studio trickery, which has its place, but is intrusive here. Another complaint is the cavernous recital hall sound in what is manifestly chamber music. For the most part, though, Podger is enjoyable to listen to here. She makes the cello suites, for the most part, into violin music; putting some zip into the faster dances so they avoid the more deliberate mood of the cello. Her vivacious style comes through in movements like the Bourree from the Suite for solo cello No. 4 in E flat major, BWV 1010. The slower dances are by no means unpleasant, but here the transformation is a bit less successful. Part of the appeal of the cello suites is that they are among those works, like Beethoven's Ninth, that lie at the limits of performers' capabilities. Here those limits are not a question of the voice, or the speed of the fingers, but of the capability of a cello to realize the implied polyphony in Bach's music. On a Baroque violin there is not the same kind of struggle. Nevertheless, Podger fans will find plenty to like here.
Rovi
とても満足する一枚。