オンラインキャンペーン価格クラシック スペシャルプライス15%オフ
クラシック
CDアルバム
試聴あり

オルガン・リサイタル

0.0

販売価格

¥
2,390
税込

¥ 359 (15%)オフ

¥
2,031
税込
還元ポイント

販売中

在庫わずか
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット CDアルバム
発売日 2019年03月28日
国内/輸入 輸入
レーベルNaxos
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 8573912
SKU 4945604739122

構成数 : 1枚

【曲目】
期待の新進演奏家シリーズ/アマンダ・モール(オルガン)
オルガン・リサイタル
1.ブクステフーデ(1637-1707):前奏曲 ト短調 BuxWV149
2.ジャン・アラン(1911-1940):クレマン・ジャヌカンの主題による変奏曲 AWV99(1937)

レーガー(1873-1916):9つの小品 Op.129より
3.第1番:トッカータ ニ短調
4.第3番:カノン ホ短調
5.第4番:バッソ・オスティナート ト短調

6.ニコラウス・ブルーンス(1665-1697):コラール幻想曲「いざ来たれ、異教徒の救い主よ」
7.J.S.バッハ(1685-1750):前奏曲とフーガ ニ長調 BWV532
8.ニコ・マーリー(1981-): The Revd Mustard His Installation Prelude(2013)
9.メシアン(1908-1992):「主の降誕」より第9番 神は我等のうちに

【演奏】
アマンダ・モール(オルガン)

【録音】
2017年9月19-20日
武蔵野市民文化会館 小ホール、東京

  1. 1.[CDアルバム]
    1. 1.
      前奏曲 ト短調 BuxWV149
    2. 2.
      クレマン・ジャヌカンの主題による変奏曲 AWV99
    3. 3.
      9つの小品 Op.129より 第1番:トッカータ ニ短調
    4. 4.
      9つの小品 Op.129より 第3番:カノン ホ短調
    5. 5.
      9つの小品 Op.129より 第4番:バッソ・オスティナート ト短調
    6. 6.
      コラール幻想曲 「いざ来たれ、異教徒の救い主よ」
    7. 7.
      前奏曲とフーガ ニ長調 BWV532
    8. 8.
      マスタード牧師の就任式のための前奏曲
    9. 9.
      「主の降誕」より 第9番 神は我等のうちに

作品の情報

商品の紹介

1988年に第1回のコンクールが開催されてから、注目の逸材を輩出してきた"武蔵野市国際オルガン・コンクール"。アジア唯一の国際オルガン・コンクールとして世界中から集まる意欲ある奏者たちをオーディションで篩にかけ、残った精鋭たちが現地で戦うという、聴き手にとっても手に汗握るコンクールです。第6回優勝者、マイケル・アンガー、第7回優勝者、福本茉莉に続き、第8回コンクールを制したのは北アメリカ出身のオルガニスト、アマンダ・モール。彼女は楽器の特性を完全に手中に収め、課題曲のバッハ、レーガー、アランから、自由曲として選んだニコ・マーリーの作品までを豪快、かつ精緻に弾き切っています。オルガンの荘厳な音色も楽しめる素晴らしい1枚です。 (C)RS
JMD(2019/03/23)

1988年に第1回のコンクールが開催されてから、注目の逸材を輩出してきた「武蔵野市国際オルガン・コンクール」。アジア唯一の国際オルガン・コンクールとして世界中から集まる意欲ある奏者たちをオーディションで篩にかけ、残った精鋭たちが現地で戦うという、聴き手にとっても手に汗握るコンクールです。第6回優勝者、マイケル・アンガー、第7回優勝者、福本茉莉に続き、第8回コンクールを制したのは北アメリカ出身のオルガニスト、アマンダ・モール。彼女は楽器の特性を完全に手中に収め、課題曲のバッハ、レーガー、アランから、自由曲として選んだニコ・マーリーの作品までを豪快、かつ精緻に弾き切っています。オルガンの荘厳な音色も楽しめる素晴らしい1枚です。
ナクソス・ジャパン
発売・販売元 提供資料(2019/02/20)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。