オンラインもマケプレも!全品20%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年4月9日(水)0:00~4月12日(土)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
オンラインキャンペーン価格クラシック スペシャルプライス15%オフ
クラシック
CDアルバム
試聴あり

販売価格

¥
2,390
税込

¥ 359 (15%)オフ

¥
2,031
税込
ポイント20%還元

販売中

お取り寄せ
発送目安
2日~14日

お取り寄せの商品となります

入荷の見込みがないことが確認された場合や、ご注文後40日前後を経過しても入荷がない場合は、取り寄せ手配を終了し、この商品をキャンセルとさせていただきます。

フォーマット CDアルバム
発売日 2019年03月28日
国内/輸入 輸入
レーベルNaxos
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 8573908
SKU 4945604739085

こちらの商品にはナクソス・ジャパンの出荷段階より日本語帯が付いておりません。予めご了承ください。


構成数 : 1枚

【曲目】
ロシアの歌曲集
チャイコフスキー(1840-1893):
1.ただ一言でよかったのに(1875)
2.それは早春のことだった Op.38-2
3.私は野辺の草ではなかったのか Op.47-7
4.子守歌 Op.16-1
5.騒がしい舞踏会の中で Op.38-3
6.もし私が知っていたら Op.47-1
7.ただ憧れをしるものだけが Op.6-6
8.待て Op.6-2
9.私の天才、私の天使、私の友達(1857/1858)

リムスキー=コルサコフ(1844-1908):
10.春に Op.43-第2番 高嶺に吹く風もなく
11.たなびく雲は薄くなり Op.42-3
12.西空はしだいに青ざめて Op.39-2
13.ばらのとりこになったナイチンゲール Op.2-2
14.グルジアの丘の上で Op3-4

ラフマニノフ(1873-1943):
15.私はあなたを待っている Op.14-1
16.私は悲しい恋をした Op.8-4
17.美しい人よ、私のために歌わないで Op.4-4
18.ここはすばらしい場所 Op.21-7
19.ヴォカリーズ Op.34-14
20.春の洪水 Op.14-11

【演奏】
マルガリータ・グリツコヴァ(メゾ・ソプラノ)
マリア・プリンツ(ピアノ)

【録音】
2018年2月12-15日
バイエルン放送 第2スタジオ

  1. 1.[CDアルバム]
    1. 1.
      ただ一言でよかったのに
    2. 2.
      それは早春のことだった Op.38-2
    3. 3.
      私は野辺の草ではなかったのか Op.47-7
    4. 4.
      子守歌 Op.16-1
    5. 5.
      騒がしい舞踏会の中で Op.38-3
    6. 6.
      もし私が知っていたら Op.47-1
    7. 7.
      ただ憧れをしるものだけが Op.6-6
    8. 8.
      待て Op.6-2
    9. 9.
      私の天才、私の天使、私の友達
    10. 10.
      春に Op.43-第2番 高嶺に吹く風もなく
    11. 11.
      たなびく雲は薄くなり Op.42-3
    12. 12.
      西空はしだいに青ざめて Op.39-2
    13. 13.
      ばらのとりこになったナイチンゲール Op.2-2
    14. 14.
      グルジアの丘の上で Op3-4
    15. 15.
      私はあなたを待っている Op.14-1
    16. 16.
      私は悲しい恋をした Op.8-4
    17. 17.
      美しい人よ、私のために歌わないで Op.4-4
    18. 18.
      ここはすばらしい場所 Op.21-7
    19. 19.
      ヴォカリーズ Op.34-14
    20. 20.
      春の洪水 Op.14-11

作品の情報

商品の紹介

1987年ロシア出身のメゾ・ソプラノ、マルガリータ・グリツコヴァが歌う3人のロシア作曲家による歌曲集。サンクトペテルブルク州立音楽院で学び、いくつかの国際コンクールに入賞した彼女を最初に見出したのは、大指揮者マリス・ヤンソンスでした。2008年に彼の指揮の下、サンクトペテルブルク音楽院のオペラ劇場でビゼーの≪カルメン≫で主役を演じ一躍脚光を浴び、その後世界中の歌劇場でその美しい声を響かせています。2015年にはザルツブルク音楽祭でモーツァルトの≪フィガロの結婚≫のケルビーノを歌った他、ペーザロのロッシーニ音楽祭にも出演。更に活動の幅を広げています。このアルバムではチャイコフスキー、リムスキー=コルサコフ、ラフマニノフの歌曲を熱唱、各々の作曲家の特色を生かし、歌詞に生命を吹き込んでいます。 (C)RS
JMD(2019/03/23)

1987年ロシア出身のメゾ・ソプラノ、マルガリータ・グリツコヴァが歌う3人のロシア作曲家による歌曲集。サンクトペテルブルク州立音楽院で学び、いくつかの国際コンクールに入賞した彼女を最初に見出したのは、大指揮者マリス・ヤンソンスでした。2008年に彼の指揮の下、サンクトペテルブルク音楽院のオペラ劇場でビゼーの《カルメン》で主役を演じ一躍脚光を浴び、その後世界中の歌劇場でその美しい声を響かせています。2015年にはザルツブルク音楽祭でモーツァルトの《フィガロの結婚》のケルビーノを歌った他、ペーザロのロッシーニ音楽祭にも出演。更に活動の幅を広げています。このアルバムではチャイコフスキー、リムスキー=コルサコフ、ラフマニノフの歌曲を熱唱、各々の作曲家の特色を生かし、歌詞に生命を吹き込んでいます。
ナクソス・ジャパン
発売・販売元 提供資料(2019/02/20)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。