オンラインもマケプレも!全品20%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年4月23日(水)0:00~4月27日(日)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
オンラインキャンペーン価格クラシック スペシャルプライス15%オフ
クラシック
CDアルバム

J.S.バッハ: ザ・トリオ・ソナタ・プロジェクト

0.0

販売価格

¥
1,890
税込

¥ 284 (15%)オフ

¥
1,606
税込
ポイント20%還元

販売中

在庫わずか
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット CDアルバム
発売日 2019年04月11日
国内/輸入 輸入
レーベルArcana
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 A114
SKU 4589538738006

構成数 : 1枚
合計収録時間 : 01:03:00

【曲目】
J.S.バッハ(1685-1750) 「ザ・トリオ・ソナタ・プロジェクト~オルタナティヴ・オプション」
トリオ・ソナタ編曲による、3つのヴィオラ・ダ・ガンバ・ソナタほか
1-3.トリオ・ソナタ ハ短調 BWV1029 ~2つのアルト・リコーダーと通奏低音(チェロとチェンバロ)
原曲:ヴィオラ・ダ・ガンバとチェンバロのためのソナタ第3番 ト短調 BWV1029
編曲:セルジオ・チオメイ、ヴァルター・ファン・ハウヴェ
4-7.トリオ・ソナタ ト長調 BWV1039 ~2つのヴォイス・フルート(テナー・リコーダー)と通奏低音(チェロとオルガン)
原曲:ヴィオラ・ダ・ガンバとチェンバロのためのソナタ第1番 ト長調 BWV1027
編曲:J.S.バッハ
8-10.パルティータ ニ短調 BWV997 ~アルト・リコーダーとチェンバロ
原曲:リュートのためのパルティータ ハ短調 BWV997
編曲:佐藤豊彦、ヴァルター・ファン・ハウヴェ
11-14.トリオ・ソナタ ヘ長調 BWV1028 ~2つのアルト・リコーダーと通奏低音(チェロとチェンバロ)
原曲:ヴィオラ・ダ・ガンバとチェンバロのためのソナタ第2番 イ長調 BWV1028
編曲:ケース・ブッケ、ヴァルター・ファン・ハウヴェ
15-17.トリオ・ソナタ ニ短調 BWV527 ~ソプラノ&アルト・リコーダーと通奏低音(バス・リコーダーとオルガン)
原曲:オルガン・ソナタ第3番 ニ短調 BWV527
編曲:サワークリーム

【演奏】
ヴァルター・ファン・ハウヴェ(リコーダーI)
トリプラ・コンコルディア
ロレンツォ・カヴァサンティ(リコーダーII)…1-7、11-17
セルジオ・チオメイ(チェンバロ、オルガン)
カロリーネ・ブルスマ(チェロ)
マヌエル・スタロポリ(バス・リコーダー)…15-17

【録音】
2015年7月8-10日
モンテ・カルメロ・アル・コレット聖母マリア教会 トリノ

  1. 1.[CDアルバム]
    1. 1.
      Trio Sonata in C minor BWV 1029: Vivace
    2. 2.
      Trio Sonata in C minor BWV 1029: Adagio
    3. 3.
      Trio Sonata in C minor BWV 1029: Allegro
    4. 4.
      Trio Sonata in G major BWV 1039 (1027): Adagio
    5. 5.
      Trio Sonata in G major BWV 1039 (1027): Allegro ma non tanto
    6. 6.
      Trio Sonata in G major BWV 1039 (1027): Andante
    7. 7.
      Trio Sonata in G major BWV 1039 (1027): Presto
    8. 8.
      Partita in D minor BWV 997: Prelude
    9. 9.
      Partita in D minor BWV 997: Sarabande
    10. 10.
      Partita in D minor BWV 997: Gigue, Double
    11. 11.
      Trio Sonata in F major BWV 1028: Adagio
    12. 12.
      Trio Sonata in F major BWV 1028: Allegro
    13. 13.
      Trio Sonata in F major BWV 1028: Andante
    14. 14.
      Trio Sonata in F major BWV 1028: Allegro
    15. 15.
      Trio Sonata in D minor BWV 527: Andante
    16. 16.
      Trio Sonata in D minor BWV 527: Adagio e dolce
    17. 17.
      Trio Sonata in D minor BWV 527: Vivace

作品の情報

メイン
演奏者: ワルター・ファン・ハウヴェ(リコーダー)

その他

商品の紹介

バッハは、ヴィヴァルディやマルチェロ作品の編曲のほか、自らの作品を様々な形で再利用したことでも知られます。その中でも注目すべきものの一つに、ヴィオラ・ダ・ガンバと鍵盤のためのソナタ第1番を、2本のフルートと通奏低音のために編曲したものがありますが、これをヒントに企画されたのがこのアルバムです。ヴァルター・ファン・ハウヴェとトリプラ・コンコルディアは、残る2曲のヴィオラ・ダ・ガンバ・ソナタを、自分たちとリコーダーの名手ケース・ブッケの手で、バッハと同様の手法を用いて2本のフルート(リコーダー)と通奏低音の形に編曲したものを中心としてアルバムを制作しました。併せてリュート奏者・佐藤豊彦とハウヴェの編曲によるパルティータと、ハウヴェ、ブッケ、そして亡きフランス・ブリュッヘンによるリコーダー・トリオ、「サワークリーム」による編曲のオルガン・ソナタも収録しています。 (C)RS
JMD(2019/03/28)

バッハは、ヴィヴァルディやマルチェロ作品の編曲のほか、自らの作品を様々な形で再利用したことでも知られます。その中でも注目すべきものの一つに、ヴィオラ・ダ・ガンバと鍵盤のためのソナタ第1番を、2本のフルートと通奏低音のために編曲したものがありますが、これをヒントに企画されたのがこのアルバムです。ヴァルター・ファン・ハウヴェとトリプラ・コンコルディアは、残る2曲のヴィオラ・ダ・ガンバ・ソナタを、自分たちとリコーダーの名手ケース・ブッケの手で、バッハと同様の手法を用いて2本のフルート(リコーダー)と通奏低音の形に編曲したものを中心としてアルバムを制作しました。併せてリュート奏者・佐藤豊彦とハウヴェの編曲によるパルティータと、ハウヴェ、ブッケ、そして亡きフランス・ブリュッヘンによるリコーダー・トリオ、「サワークリーム」による編曲のオルガン・ソナタも収録しています。
ナクソス・ジャパン
発売・販売元 提供資料(2019/03/04)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。