オンラインもマケプレも!全品20%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年4月9日(水)0:00~4月12日(土)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
オンラインキャンペーン価格クラシック スペシャルプライス15%オフ
クラシック
CDアルバム
試聴あり

J.S.バッハ: マグナ・ゼクエンツァ 第2集 - 舞曲からの大組曲

0.0

販売価格

¥
2,390
税込

¥ 359 (15%)オフ

¥
2,031
税込
ポイント20%還元

販売中

お取り寄せ
発送目安
2日~14日

お取り寄せの商品となります

入荷の見込みがないことが確認された場合や、ご注文後40日前後を経過しても入荷がない場合は、取り寄せ手配を終了し、この商品をキャンセルとさせていただきます。

フォーマット CDアルバム
発売日 2019年10月24日
国内/輸入 輸入
レーベルNaxos
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 8574027
SKU 4945604740272

こちらの商品にはナクソス・ジャパンの出荷段階より日本語帯が付いておりません。予めご了承ください。


構成数 : 1枚
合計収録時間 : 00:00:00

【曲目】
J.S.バッハ(1685-1750):マグナ・ゼクエンツァ 第2集-舞曲からの大組曲

フランスの様式によるパルティータ(フランス風序曲) ロ短調 BWV831より
1.第1番:序曲
2.第2番:クーラント

3.フランス組曲 第1番 ニ短調 BWV812-第1番:アルマンド
4.パルティータ 第5番 ト長調 BWV829-第3番:クーラント
5.イギリス組曲 第3番 ト短調 BWV808-第2番:アルマンド
6.パルティータ 第4番 ニ長調 BWV828-第3番:クーラント
7.組曲 ヘ短調 BWV823-第2番:サラバンドとロンド
8.フランス組曲 第1番 ニ短調 BWV812-第3番:サラバンド
9.パルティータ 第5番 ト長調 BWV829-第5番:テンポ・ディ・メヌエット

フランスの様式によるパルティータ(フランス風序曲) ロ短調 BWV831より
10.第4番:パスピエ I-II
11.第6番:ブーレ I-II

12.フランス組曲 第6番 ホ長調 BWV817-第5番:ポロネーズ
13.パルティータ 第3番 イ短調 BWV827-第4番:スケルツォ
14.イギリス組曲 第6番 ニ短調 BWV811-第6番:ガヴォット I-第7番:ガヴォット II
15.パルティータ 第4番 ニ長調 BWV828:第7番:ジーグ

フランスの様式によるパルティータ(フランス風序曲) ロ短調 BWV831より
16.第7番:ジーグ
17.第8番:エコー

【演奏】
ソニア・ルビンスキー(ピアノ)

【録音】
2018年1月6-10日
Theatre, Florida, USA

  1. 1.[CDアルバム]
    1. 1.
      フランスの様式によるパルティータ(フランス風序曲) ロ短調 BWV831より 第1番:序曲
    2. 2.
      フランスの様式によるパルティータ(フランス風序曲) ロ短調 BWV831より 第2番:クーラント
    3. 3.
      フランス組曲 第1番 ニ短調 BWV812-第1番:アルマンド
    4. 4.
      パルティータ 第5番 ト長調 BWV829-第3番:クーラント
    5. 5.
      イギリス組曲 第3番 ト短調 BWV808-第2番:アルマンド
    6. 6.
      パルティータ 第4番 ニ長調 BWV828-第3番:クーラント
    7. 7.
      組曲 ヘ短調 BWV823-第2番:サラバンドとロンド
    8. 8.
      フランス組曲 第1番 ニ短調 BWV812-第3番:サラバンド
    9. 9.
      パルティータ 第5番 ト長調 BWV829-第5番:テンポ・ディ・メヌエット
    10. 10.
      フランスの様式によるパルティータ(フランス風序曲) ロ短調 BWV831より 第4番:パスピエ I-II
    11. 11.
      フランスの様式によるパルティータ(フランス風序曲) ロ短調 BWV831より 第6番:ブーレ I-II
    12. 12.
      フランス組曲 第6番 ホ長調 BWV817-第5番:ポロネーズ
    13. 13.
      パルティータ 第3番 イ短調 BWV827-第6番:スケルツォ
    14. 14.
      イギリス組曲 第6番 ニ短調 BWV811-第6番:ガヴォット I-第7番:ガヴォット II
    15. 15.
      パルティータ 第4番 ニ長調 BWV828:第7番:ジーグ
    16. 16.
      フランスの様式によるパルティータ(フランス風序曲) ロ短調 BWV831より 第7番:ジーグ
    17. 17.
      フランスの様式によるパルティータ(フランス風序曲) ロ短調 BWV831より 第8番:エコー

作品の情報

商品の紹介

ラテン語で<偉大なる継続>という意味を持つMagna Sequentia。第1集に続く、ソニア・ルビンスキーがJ.S.バッハの任意の組曲から、様々な曲を選び出し、新たな「組曲」に仕立て上げた興味深いアルバムです。今作においても、ルビンスキーは「フランス様式によるパルティータ」を中心に、フランス組曲、イギリス組曲、パルティータから選ばれた曲を用いて、新たな組曲を創り上げ聴き手に披露しています。全曲を通して、曲の緩急や雰囲気などが細かく設定されており、もともとバッハが一つの作品として構想していたといわれてもおかしくないほどの完成度の高いアルバムに仕上がっています。 (C)RS
JMD(2019/09/25)

ラテン語で"偉大なる継続"という意味を持つMagna Sequentia。第1集(8.574026)に続く、ソニア・ルビンスキーがJ.S.バッハの任意の組曲から、様々な曲を選び出し、新たな「組曲」に仕立て上げた興味深いアルバムです。今作においても、ルビンスキーは「フランス様式によるパルティータ」を中心に、フランス組曲、イギリス組曲、パルティータから選ばれた曲を用いて、新たな組曲を創り上げ聴き手に披露しています。全曲を通して、曲の緩急や雰囲気などが細かく設定されており、もともとバッハが一つの作品として構想していたといわれてもおかしくないほどの完成度の高いアルバムに仕上がっています。
ナクソス・ジャパン
発売・販売元 提供資料(2019/09/19)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。