オンラインもマケプレも!全品20%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年4月9日(水)0:00~4月12日(土)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
オンラインキャンペーン価格クラシック スペシャルプライス15%オフ
クラシック
CDアルバム
試聴あり

カステレード: フルート作品全集 第1集

0.0

販売価格

¥
2,390
税込

¥ 359 (15%)オフ

¥
2,031
税込
ポイント20%還元

販売中

在庫わずか
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット CDアルバム
発売日 2019年10月24日
国内/輸入 輸入
レーベルNaxos
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 8573949
SKU 4945604739498

こちらの商品にはナクソス・ジャパンの出荷段階より日本語帯が付いておりません。予めご了承ください。


構成数 : 1枚
合計収録時間 : 00:00:00

【曲目】
カステレード(1926-2014):フルート作品全集 第1集

1-3.Sonatine d'Avril 4月のソナチネ(1985)
4-6.3 moments musicaux d'apres Corot コローの後の3つの音楽的瞬間(1987)…世界初録音
7-10.Flutes en vacances フルート吹きの休日(1962)
11-12.Ciels 上空(1980)…世界初録音
13-16.Sonatine de Mai 5月のソナチネ(1999)


【演奏】
コブス・ドゥ・トイ(フルート)

クリスティーナ・ジェニングス(フルート)…7-10
ジェーク・フリドキス(フルート)…7-10
ブルック・ファーガソン(フルート)…7-10
ロミー・ド・ギーズ=ラングロワ(クラリネット)…4-6
マルシン・アレント(ヴァイオリン)…4-6
キンバリー・パターソン(チェロ)…4-6
パトリック・サットン(ギター)…1-3
ブリジット・キッベイ(ハープ)…13-16/ドレーン・リー(ピアノ)…4-6.11-12

【録音】
2018年9月17日 ハミルトン・ホール、デンヴァー大学…1-3
2017年12月17日 ハミルトン・ホール、デンヴァー大学…7-10
2018年5月15日 ファイアハウス 12、ニューヘヴン…4-6
2018年5月16日 ファイアハウス 12、ニューヘヴン…11-12
2018年5月18日 ファイアハウス 12、ニューヘヴン…13-16

  1. 1.[CDアルバム]
    1. 1.
      Sonatine d'Avril 4月のソナチネ I.Allegro, non troppo vivo
    2. 2.
      Sonatine d'Avril 4月のソナチネ II.Ben moderato
    3. 3.
      Sonatine d'Avril 4月のソナチネ III.Tema con variazioni
    4. 4.
      3 moments musicaux d'apres Corot コローによる3つの楽興の時 (世界初録音) I.Mortefontaine
    5. 5.
      3 moments musicaux d'apres Corot コローによる3つの楽興の時 (世界初録音) II.Fontainebleau - Les Rochers
    6. 6.
      3 moments musicaux d'apres Corot コローによる3つの楽興の時 (世界初録音) III.L'Eglise dans les arbres
    7. 7.
      Flutes en vacances 休暇中のフルート I.Flutes pastorales
    8. 8.
      Flutes en vacances 休暇中のフルート II.Flutes joyeuses
    9. 9.
      Flutes en vacances 休暇中のフルート III.Flutes reveuses (Flute 4 tacet)
    10. 10.
      Flutes en vacances 休暇中のフルート IV.Flutes legeres
    11. 11.
      Ciels 上空 (世界初録音) I. ...de novembre: Gris et tanquille
    12. 12.
      Ciels 上空 (世界初録音) II. ...de mars: Vif et ensoleille
    13. 13.
      Sonatine de Mai 5月のソナチネ I.Allegretto piacevole
    14. 14.
      Sonatine de Mai 5月のソナチネ II.Chanson de la brise
    15. 15.
      Sonatine de Mai 5月のソナチネ III.Dans le bleu de la nuit
    16. 16.
      Sonatine de Mai 5月のソナチネ IV.Final

作品の情報

メイン

その他

商品の紹介

1926年、パリ生まれのジャック・カステレード。彼の父は第1次世界大戦後のパリで理髪店を経営していましたが、息子が音楽への興味を抱くことを妨げることはありませんでした。彼はコンセルヴァトワールに入学するまで、ピアノの個人指導を受けていましたが、そのレパートリーのほとんどはリストやショパンなどのロマン派の作品であり、モーツァルトやベートーヴェンのオーケストラ作品はピアノ・デュエットで学んだのみでした。しかしコンセルヴァトワールで様々な技法を学び、彼の音楽的知識が格段に向上、学年の終りにはメシアンの音楽分析クラスで学ぶなど現代的な感覚も取り入れています。そのためか、彼の作品には無調からジャズ、ポップス、ロックなどの影響が強く、聴きやすい曲から難解な曲までの幅広い曲調が聴きとれます。なかでも、新古典派風の作風とモダンなハーモニーが心地良い「休暇中のフルート」が彼の代表作として知られています。 (C)RS
JMD(2019/09/25)

1926年、パリ生まれのジャック・カステレード。彼の父は第1次世界大戦後のパリで理髪店を経営していましたが、息子が音楽への興味を抱くことを妨げることはありませんでした。彼はコンセルヴァトワールに入学するまで、ピアノの個人指導を受けていましたが、そのレパートリーのほとんどはリストやショパンなどのロマン派の作品であり、モーツァルトやベートーヴェンのオーケストラ作品はピアノ・デュエットで学んだのみでした。しかしコンセルヴァトワールで様々な技法を学び、彼の音楽的知識が格段に向上、学年の終りにはメシアンの音楽分析クラスで学ぶなど現代的な感覚も取り入れています。そのためか、彼の作品には無調からジャズ、ポップス、ロックなどの影響が強く、聴きやすい曲から難解な曲までの幅広い曲調が聴きとれます。なかでも、新古典派風の作風とモダンなハーモニーが心地良い「休暇中のフルート」が彼の代表作として知られています。
ナクソス・ジャパン
発売・販売元 提供資料(2019/09/19)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。