オンラインキャンペーン価格クラシック スペシャルプライス15%オフ
クラシック
CDアルバム

パッション・ジャルスキー

0.0

販売価格

¥
2,690
税込

¥ 404 (15%)オフ

¥
2,286
税込
還元ポイント

販売中

在庫わずか
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット CDアルバム
発売日 2019年10月25日
国内/輸入 輸入
レーベルErato
構成数 3
パッケージ仕様 -
規格品番 9029537555
SKU 190295375553

構成数 : 3枚
合計収録時間 : 03:51:37

【曲目】
《CD1》
1) ヴィヴァルディ: 『悲しめるイスラエルの娘たち』より「Sileant Zephyri」
2) カヴァッリ:『オルミンド』より「Che citta」
3) ミスリヴェチェク:『オリンピアーデ』より「Mentre dormi」(新録音:CDのみ収録音源)
4) ポルポラ:『テセウスとアリアドーネ』より「Mira in cielo」
5) ポルポラ:『セミラミスの確認(セミラーミデ)』より「Se pietoso il tuo labbro」
6) ヴィヴァルディ:『ジュスティーノ』より「Vedro con mio diletto」
7) カヴァッリ:『セルセ』より「Ombra mai fu」
8) ステッファーニ:『テーベの女王、ニオベ』より「Sfere amiche」
9) カヴァッリ:『アポロとダフネの愛』より「Misero Apollo」
10) ヴィヴァルディ:『スターバト・マーテル』より「Stabat Mater dolorosa」
11) ヴィヴァルディ:『スターバト・マーテル』より「Eia Mater」
12) ペルゴレージ:『主をほめまつる』より「Sanctum et terribile nomen ejus」
13) カヴァッリ:『エリスメーナ』より「Uscitemi dal cor, lacrime amare」
14) ペルゴレージ:『スターバト・マーテル』より「Fac ut portem Christi mortem」
15) ヴィヴァルディ:『遥かなる不幸、恐怖の影』より「Longe mala, umbrae, terrores」
16) ヴィヴァルディ:『主が建てたもうのでなければ』より「Cum dederit」
《CD2》
1) ダウランド:『流れよ、我が涙』(新録音)
2) パーセル:『嬉しきかな、すべての愉しみ』より「Here the deities approve」
3) パーセル:『おお孤独よ、我が甘き選択』
4) ヘンデル:『ラダミスト』より「Qual nave smarrita」
5) ヘンデル:『パルテノーペ』より「Furibondo spira il vento」
6) ヘンデル:『パルテノーペ』より「Ch'io parta?」
7) ヘンデル:『セルセ』より「Ombra mai fu」
8) ヘンデル:『ロンバルディア王フラヴィーオ』より「Rompo i lacc」
9) J.S.バッハ:『われは満ち足れり』より「Ich habe genug」
10) J.S.バッハ:『甘き死よ来たれ』
11) テレマン:『イエスは最後の乗り物に横たわり』より「Mein liebster Heiland」
12) モンテヴェルディ:『オルフェオ』より「Rosa del Ciel」
13) グルック:『オルフェオとエウリディーチェ』より「Che faro senza Euridice」
14) シューベルト:『君はわが憩い』(新録音)
15) シューベルト:『セレナーデ』(新録音)
16) シャブリエ:『フィッシュ・トン・カン』より「Qui je suis, qui je suis」
17) レオ・フェレ:『感傷的な会話』
18) ジョゼフ・コズマ:『枯葉』(新録音)
《CD3》
1) ポルポラ:『ポリフェーモ』より「Placidetti zeffiretti」
2) ペルゴレージ:『スターバト・マーテル』より「Stabat Mater dolorosa」
3) サルトリオ:『オルフェオ』より「Cara e amabile catena」
4) ヘンデル:『ジューリオ・チェーザレ』より「Son nata a lagrimar」
5) グランディ:『おお、清きものよ』
6) ヘンデル:『ファラモンド』より「Caro, cara, tu m'accendi」
7) グルック:『オルフェオとエウリディーチェ』より「Vieni, appaga il tuo consorte」
8) マルチェッロ:『ティルシとフィレーノ』より「Veggio Fille ...Parlo a Clori」
9) ステッファーニ:『テーベの女王、ニオベ』より「Mia fiamma, mio ardore」
10) カヴァッリ:『エリトリア』より「O luci belle」
11) J.S.バッハ:『マニフィカト』より「Et misericordia」
12) モンテヴェルディ:『ポッペアの戴冠』より「Pur ti miro」
13) マスネ:『やさしくも深き心の』
14) マスネ:『エレジー』
15) サン=サーンス:『夕暮れのヴァイオリン』
16) カプレ:『見えない笛』
17) レイナルド・アーン:『7つの灰色の歌』より「秋の歌」
18) マチュー・シェディッド(-M):『Cet Air』(初発売)
19) ジョン・レノン&オノ・ヨーコ:『オー・マイ・ラヴ』(新録音)

【演奏】
フィリップ・ジャルスキー(カウンターテナー)

  1. 1.[CDアルバム]
    1. 1.
      Filiae maestae Jerusalem, RV 638~II. Sileant Zephyri
    2. 2.
      L'Ormindo~Act 2: Che citta
    3. 3.
      Olimpiade~Act 1: Mentre dormi
    4. 4.
      Arianna e Teseo~Mira in cielo
    5. 5.
      Semiramide riconosciuta~Se pietoso il tuo labbro
    6. 6.
      Giustino, RV 717~Act 1: Vedro con mio diletto
    7. 7.
      Xerse~Act 1: Ombra mai fu
    8. 8.
      Niobe, regina di Tebe~Act 1: Sfere amiche
    9. 9.
      Gli amori d'Apollo e di Dafne~Act 3: Misero Apollo
    10. 10.
      Stabat Mater, RV 621~I. Stabat Mater dolorosa
    11. 11.
      Stabat Mater, RV 621~VII. Eia Mater
    12. 12.
      Confitebor tibi Domine, P. 66~V. Sanctum et terribile nomen ejus
    13. 13.
      Erismena~Act 2: Uscitemi dal cor, lacrime amare
    14. 14.
      Stabat Mater, P. 77~X. Fac ut portem Christi mortem
    15. 15.
      Longe mala, umbrae, terrores, RV 629~I. Longe mala, umbrae, terrores
    16. 16.
      Nisi Dominus, RV 608~IV. Cum dederit
  2. 2.[CDアルバム]
    1. 1.
      Flow my tears
    2. 2.
      Welcome to all the pleasures (Ode for St Cecilia's Day), Z. 339~III. Here the deities approve
    3. 3.
      O solitude, my sweetest choice, Z. 406
    4. 4.
      Radamisto, HWV12~Act 3: Qual nave smarrita
    5. 5.
      Partenope, HWV 27~Act 2: Furibondo spira iI vento
    6. 6.
      Partenope, HWV 27~Act 3: Ch'io parta?
    7. 7.
      Serse, HWV 40~Act 1: Frondi tenere... Ombra mai fu
    8. 8.
      Flavio, re de' Longobardi, HWV 16~Act 2: Rompo i lacci
    9. 9.
      Cantata "Ich habe genug", BWV 82~I. Ich habe genug
    10. 10.
      Komm, susser Tod, komm, sel'ge Ruh, BWV 478
    11. 11.
      Cantata "Jesus liegt in letzten Zugen", TWV 1: 983~III. Mein liebster Heiland
    12. 12.
      L'Orfeo, SV 318~Act 1: Rosa del Ciel
    13. 13.
      Orfeo ed Euridice, Wq. 30~Act 3: Che faro senza Euridice
    14. 14.
      Du bist die Ruh, D. 776
    15. 15.
      Standchen, D. 957
    16. 16.
      Fisch-Ton-Kan, D. 23~Qui je suis, qui je suis
    17. 17.
      Colloque sentimental
    18. 18.
      Les Feuilles mortes
  3. 3.[CDアルバム]
    1. 1.
      Polifemo~Act 2: Placidetti zeffiretti
    2. 2.
      Stabat Mater, P. 77~I. Stabat Mater dolorosa
    3. 3.
      L'Orfeo~Act 1: Cara e amabile catena
    4. 4.
      Giulio Cesare in Egitto, HWV 17~Act I: Son nata a lagrimar
    5. 5.
      O intemerata for 2vv & b.c.
    6. 6.
      Faramondo, HWV 39~Act 3: Caro / Cara, tu m'accendi
    7. 7.
      Orfeo ed Euridice, Wq. 30~Act 3: Vieni, appaga il tuo consorte...Grande, o Numi
    8. 8.
      Tirsi e Fileno~Veggio Fille/Parlo a Clori
    9. 9.
      Niobe, regina di Tebe~Act 1: Mia fiamma, mio ardore
    10. 10.
      Eritrea~Act 1: O luci belle
    11. 11.
      Magnificat in D major, BWV 243~VI. Et misericordia
    12. 12.
      L'incoronazione di Poppea, SV 308~Act 3: Pur ti miro
    13. 13.
      Revons, c'est l'heure
    14. 14.
      Elegie
    15. 15.
      Violons dans le soir
    16. 16.
      Viens, une flute invisible soupire
    17. 17.
      Chanson d'automne
    18. 18.
      Cet Air
    19. 19.
      Oh my love

作品の情報

商品の紹介

カウンターテナーの貴公子フィリップ・ジャルスキー、デビュー20年記念ベスト!

10年程前にバロック界の新星として登場したフィリップ・ジャルスキー。それまでにない新しいタイプのカウンターテナーとして現れ、ピュアかつ艶やかな高音、驚異的なコロラトゥーラ技巧、そしてチャーミングな舞台プレゼンスによって、彼は古楽のジャンルを超え、世界中のファンを熱狂させています。これまでのカウンターテナー歌手以上に、様々な音楽を発掘し独自の研究結果も取り入れているのはもちろん、古楽から現代、そしてポピュラー音楽まで幅広いジャンルを歌い、さらにファンを拡大しています。ここに収録された音源は、これまで歌ってきた彼のそうした幅広いジャンルの演奏から取られたものです。最後の2曲は、フランスの人気歌手らとの特別なコラボレーション音源を収録。彼の高く明るい声の美しさと情感を込めた歌いっぷりを、あらためて聴き直してみてください。このアルバムのために新録音音源も収録。
※歌詞・対訳は付属しません。
ワーナーミュージック・ジャパン
発売・販売元 提供資料(2019/09/18)

Passion is a greatest-hits album by countertenor Philippe Jaroussky, with all the selections, if the publicity is to be believed, chosen by the singer himself from performances over the late 20 years (he has already released one such collection). It might be objected that three CDs are a lot for such a project, aimed at least in part at listeners new to the artist involved. However, this just shows why Jaroussky has been at the top of the countertenor heap for so long: his genius resides largely in how many different things he can do well. Hes hard to beat in muscular castrato arias from Handel like Furibondo spira il vento, from Partenope, HWV 27. Yet looking at Jarousskys output as a whole, one thing that stands out is the presence of arias from the next stage of opera, less athletic and more melodic. Jarousskys sweet spot perhaps lies in the likes of Porpora, Gluck, Pergolesi, and the later Vivaldi, all represented here. This is not the end of it: Jaroussky is a charismatic and emotionally committed interpreter of 17th century opera, and as if to say that he really can do anything, he includes here selections from his performances of Romantic music, some of them hitherto unreleased, and none of them remotely close to typical countertenor repertory. The temporal span extends forward to John Lennon and Yoko Onos Oh My Love, which closes out the program. Opinions will vary about these, but the fact that Jaroussky avoids a totally bizarre sound says a lot. The bottom line: this is a collection that does justice to one of the great singers of our time.
Rovi

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。