オンラインもマケプレも!全品20%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年4月9日(水)0:00~4月12日(土)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
〈春のタワレコチョイス〉まとめ買い3枚で15%オフ2025年5月6日(火)23:59まで ※本キャンペーンのご注文にはクーポンをご利用いただけません。
クラシック
CDアルバム
試聴あり

ドビュッシー&ラヴェル:弦楽四重奏曲

0.0

販売価格

¥
1,650
税込

まとめてオフ

¥ 248 (15 %)オフ

¥
1,402
税込
ポイント20%還元

販売中

在庫あり
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット CDアルバム
発売日 2021年08月25日
国内/輸入 国内
レーベルRCA Red Seal
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 SICC-2225
SKU 4547366519341

構成数 : 1枚
合計収録時間 : 00:53:28

【曲目】
1.ドビュッシー:弦楽四重奏曲 ト短調 作品10
2.ラヴェル:弦楽四重奏曲 ヘ長調

【演奏】
ジュリアード弦楽四重奏団
[ロバート・マン(第1ヴァイオリン)
イシドーア・コーエン(第2ヴァイオリン)、
ラファエル・ヒリアー(ヴィオラ)
クラウス・アダム(チェロ)]

【録音】
1959年5月7日&8日(1)、1959年5月18日&21日(2)、ニューヨーク、24丁目スタジオB

  1. 1.[CDアルバム]
    1. 1.
      弦楽四重奏曲ト短調 作品10 第1楽章 活気をもって
      00:06:15
    2. 2.
      弦楽四重奏曲ト短調 作品10 第2楽章 たいへん生き生きと、リズミックに
      00:03:49
    3. 3.
      弦楽四重奏曲ト短調 作品10 第3楽章 穏やかで表情豊かに
      00:08:11
    4. 4.
      弦楽四重奏曲ト短調 作品10 第4楽章 きわめて中庸に、活気をもって
      00:07:11
    5. 5.
      弦楽四重奏曲ヘ長調 第1楽章 アレグロ・モデラート(中庸な程度に快活に)
      00:08:00
    6. 6.
      弦楽四重奏曲ヘ長調 第2楽章 出来るだけ生き生きと - きわめてリズミカルに
      00:06:21
    7. 7.
      弦楽四重奏曲ヘ長調 第3楽章 きわめて遅く
      00:08:38
    8. 8.
      弦楽四重奏曲ヘ長調 第4楽章 生き生きと激しく
      00:04:59

作品の情報

商品の紹介

1946年に作曲家ウィリアム・シューマンの発案で、ロバート・マンをはじめとするジュリアード音楽院の若い教授たちによって結成されたジュリアード弦楽四重奏団は、第2次世界大戦後の弦楽四重奏の方向性を決定付けたアンサンブル。「ベルク:抒情組曲」と並ぶ、ジュリアード弦楽四重奏団のRCA時代最高の名盤の復活です。ドビュッシーの音楽に潜むロマン的な要素と、ラヴェルの音楽に聴かれる印象主義的な側面をはっきりと打ち出した斬新な演奏として当時大きな話題となった演奏で、1970年の再録音よりも充実度は高いとも言われる名盤です。 (C)RS
JMD(2021/07/02)

超絶のアンサンブル!ジュリアードSQのRCA時代の代表的名盤

1946年に作曲家ウィリアム・シューマンの発案で、ロバート・マンをはじめとするジュリアード音楽院の若い教授たちによって結成されたジュリアード弦楽四重奏団は、第2次世界大戦後の弦楽四重奏の方向性を決定付けたアンサンブル。「ベルク:抒情組曲」と並ぶ、ジュリアード弦楽四重奏団のRCA時代最高の名盤の復活です。ドビュッシーの音楽に潜むロマン的な要素と、ラヴェルの音楽に聴かれる印象主義的な側面をはっきりと打ち出した斬新な演奏として当時大きな話題となった演奏で、1970年の再録音よりも充実度は高いとも言われる名盤です。
ソニー・ミュージック
発売・販売元 提供資料(2021/06/29)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。