オンラインもマケプレも!全品20%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年4月9日(水)0:00~4月12日(土)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
オンラインキャンペーン価格クラシック スペシャルプライス15%オフ
クラシック
CDアルバム

ウエストミンスター録音全集<限定盤>

5.0

販売価格

¥
7,090
税込

¥ 1,064 (15%)オフ

¥
6,026
税込
ポイント20%還元

販売中

在庫わずか
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット CDアルバム
発売日 2021年12月21日
国内/輸入 輸入
レーベルAustralian Eloquence/Westminster
構成数 10
パッケージ仕様 ボックス
規格品番 4843712
SKU 028948437122

構成数 : 10枚
エディション : Remaster

【曲目】
《CD 1》
D.スカルラッティ:鍵盤楽器ソナタ
1) ハ長調K.132
2) ハ短調K.73
3) ヘ長調K.82
4) ロ短調K.27
5) ホ長調K.380
6) ヘ長調K.483
7) ト長調K.124
8) ヘ長調K.151
9) ヘ長調K.256
10) ホ長調K.206
11) ハ短調K.11
12) ハ長調K.255
[録音]
1962年1月、イギリス

《CD 2》
ヘンデル:
1) シャコンヌ ト長調HWV435
2-8) 組曲第14番ト長調HWV441
9) メヌエット ト短調HWV434 No.4
J.S.バッハ:
10-11) 半音階的幻想曲とフーガ ニ短調BWV903
12) カプリッチョ『最愛の兄の旅立ちに寄せて』BWV992
[録音]
1964年1月、ロンドン

《CD 3》
ベートーヴェン:
1-3) ピアノ・ソナタ第30番ホ長調Op.109
4-7) ピアノ・ソナタ第31番変イ長調Op.110
[録音]
1962年1月、イギリス

《CD 4》
シューベルト:
1-3) ピアノ・ソナタ第14番イ短調D784
4-7) ピアノ・ソナタ第21番変ロ長調D960
[録音]
1962年6月、ロンドン

《CD 5》
ショパン:マズルカ
1) ホ長調Op.6 No.3
2) イ短調Op.7 No.2
3) ホ短調Op.17 No.2
4) イ短調Op.17 No.4
5) ト短調Op.24 No.1
6) ハ長調Op.24 No.2
7) 変ロ短調Op.24 No.4
8) ハ短調Op.30 No.1
9) ロ短調Op.30 No.2
10) ロ短調Op.33 No.4
11) ホ短調Op.41 No.2
12) 嬰ハ短調Op.50 No.3
13) ハ短調Op.56 No.3
14) イ短調Op.59 No.1
15) ト短調Op.67 No.2
16) イ短調Op.67 No.4
17) イ短調Op.68 No.2
18) ヘ短調Op.68 No.4
[録音]
1961年7月、ウィーン

《CD 6》
ショパン:バラード
1) ト短調Op.23
2) ヘ長調Op.38
3) 変イ長調Op.47
4) ヘ短調Op.52
5) 前奏曲変イ長調Op.posth.
6) 前奏曲嬰ハ短調Op.45
7) 子守歌変ニ長調Op.57
[録音]
1961年1月、イギリス(1-4)
1960年11月、ウィーン(5-7)

《CD 7》
1-3) シューマン:ピアノ協奏曲イ短調Op.54
4-6) ショパン:ピアノ協奏曲第2番ヘ短調Op.21
[演奏]
ペーター・マーク(指揮)
ロンドン交響楽団
[録音]
1962年6月、ロンドン

《CD 8》
モーツァルト:
1-3) ピアノ協奏曲第9番変ホ長調K.271『ジュノム』
4-6) ピアノ協奏曲第12番イ長調K.414
[演奏]
ブライアン・プリーストマン(指揮)
ウィーン放送交響楽団
[録音]
1971年1月、ウィーン

《CD 9》
モーツァルト:
1-3) ピアノ協奏曲第25番ハ長調K.503
4-6) ピアノ協奏曲第27番変ロ長調K.595
[演奏]
ヴィクトル・デザルツェンス(指揮)
ウィーン国立歌劇場管弦楽団
[録音]
1960年1月、ウィーン

《CD 10》
モーツァルト:
1-3) 3台のピアノのための協奏曲第7番ヘ長調K.242『ロドロン』
4-6) 2台のピアノのための協奏曲第10番変ホ長調K.365
[演奏]
ヴラディーミル・アシュケナージ、ダニエル・バレンボイム(ピアノ)
イギリス室内管弦楽団
[録音]
1972年4月、ロンドン

【演奏】
フー・ツォン(ピアノ)
(CD 10: 4-6を除く)

  1. 1.[CDアルバム]
  2. 2.[CDアルバム]
  3. 3.[CDアルバム]
  4. 4.[CDアルバム]
  5. 5.[CDアルバム]
  6. 6.[CDアルバム]
  7. 7.[CDアルバム]
  8. 8.[CDアルバム]
  9. 9.[CDアルバム]
  10. 10.[CDアルバム]

作品の情報

商品の紹介

ショパン弾きとして知られた中国のピアニスト、初の録音全集

中国のピアニスト、ラン・ランが活躍する半世紀前に、同じく中国出身のピアニスト、フー・ツォンはヨーロッパ、そしてアメリカでセンセーションを巻き起こしていました。1955年のショパン国際ピアノ・コンクールで3位に入賞し、聴衆や批評家たちは上海から来た21歳の若者の手から生まれるショパン音楽の典型的なポーランドのリズムに対する天性の感覚に驚きました。
フー・ツォンはポーランドで学んだ後、ロンドンに活動拠点を移し、1960年から67年の間にウエストミンスター・レーベルに9つのアルバムを録音しました。今回それらがすべて新規リマスタリングされ、初めてまとめられて発売されます。さらに1972年にデッカに行われた、ダニエル・バレンボイムとヴラディーミル・アシュケナージの2台ピアノとフー・ツォンとの3台ピアノのためのモーツァルトの協奏曲が録音されたアルバムも加わり、ました。
オリジナル・ジャケット仕様。CD10枚組BOXセット。
ユニバーサル・ミュージック/IMS
発売・販売元 提供資料(2021/11/25)

メンバーズレビュー

2件のレビューがあります
5.0
100%
0%
0%
0%
0%
復刻の音質も悪くなく、非常に若々しい演奏で傾聴に値する。ただ若いだけに、シューマンのP協やシューベルトのD960等まだお尻が軽めの印象も。一枚一枚が衝撃的なソニーのショパン箱と比べるのはちょっとかわいそうか。これで流通の悪かった彼の盤も結構出揃った感はあるが、後は英メリディアンにいいのがあるのにな…とは思う。
0

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。