オンラインもマケプレも!全品20%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年4月9日(水)0:00~4月12日(土)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
オンラインキャンペーン価格クラシック スペシャルプライス15%オフ
クラシック
CDアルバム

ツェルニー: 即興演奏の体系的指導書 Op.200

0.0

販売価格

¥
3,790
税込

¥ 569 (15%)オフ

¥
3,221
税込
ポイント20%還元

販売中

在庫わずか
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット CDアルバム
発売日 2022年01月27日
国内/輸入 輸入
レーベルCPO
構成数 2
パッケージ仕様 -
規格品番 555384
SKU 4589538775667

構成数 : 2枚

【曲目】
カール・ツェルニー(1791-1857):
即興演奏の体系的指導書 Op.200

【演奏】
コーリャ・レッシング(ピアノ)

【録音】
2021年2月10、11日、3月16、17日
ハンス=ロスバウト=スタジオ SWR、バーデン=バーデン(ドイツ)

  1. 1.[CDアルバム]
  2. 2.[CDアルバム]

作品の情報

メイン

その他

商品の紹介

多くのピアノ学習者が学ぶ練習曲で知られるオーストリアの作曲家カール・ツェルニー。ベートーヴェンの弟子で、優れたピアニストでもありましたが、ある時期から演奏活動からは身を引き、演奏技術向上のための練習法や練習曲を研究し、膨大な作品と著書を遺しました。20世紀に至るまで一部の練習曲をのぞき、作品のほとんどは演奏されることもありませんでしたが、21世紀になるとその生涯と作品に光が当たりはじめ、現在ではピアノ曲だけでなく、声楽曲や室内楽曲、オルガン作品などの演奏、録音が行われています。
この「即興演奏の体系的指導書」はツェルニー中期の作品で、まさにテクニックを追求した1冊。当時の演奏家には必須技術であった「即興演奏」を行うための実例集で、曲集の内容は、1分未満から3分程度の長さを持つ50の演奏例とその応用編、そしてこれらを用いた「まとめの1曲」から構成されており、同時代のベートーヴェン、クレメンティ、フンメル、モシェレスの作品や、バッハの「フーガの技法」なども引き合いに出しながら、アルペッジョやスケールの練習とともに、さまざまな旋律の装飾や変奏の技法も学ぶことができるように工夫されています。メロディ・メーカーとしてのツェルニーの一面もうかがえる興味深いアルバムです。
ナクソス・ジャパン
発売・販売元 提供資料(2021/12/08)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。