『Distance』に続く、サード・アルバムのアナログ盤。TBS系ドラマ「First Love」主題歌の「SAKURA ドロップス」「FINAL DISTANCE」「traveling」「光」他を収録。 (C)RS
JMD(2022/01/13)
<宇多田ヒカルの過去全アルバムのアナログ盤再発&初アナログ化が決定! 二期(3/10&4/27)に分けて発売いたします!>
3月10日(木)にはアルバム『First Love』『Distance』『DEEP RIVER』のアナログ盤の再発が決定!
そして新作『BADモード』のアナログ盤と同発で、4月27日(水)にはアルバム『ULTRA BLUE』『HEART STATION』『Fantome』が初アナログ化!
更に新作《初恋》アナログ盤のアンコールプレスも決定!
宇多田ヒカルのオリジナルアルバムがすべてアナログ盤として発売されます!
『DEEP RIVER』
生産限定盤 / 180g重量盤(2枚組)
2018 Remastered / 96kHz 24Bit 使用
Remastered by Ted Jensen Remastering & Cutting at Sterling Sound
オリジナル発売日:2002/06/19 ※アナログ盤:2002/9/30(TOJT-24851/52)
*サード・アルバム。「traveling」他を収録。ボーナストラック:「Simple And Clean」収録
発売・販売元 提供資料(2022/01/11)
ファンタジーはポップのもっとも魅力的な要素のひとつだから排除されてはならないけど、ファンタジーだけに終始するものと、ファンタジーの先にある聴き手おのおのの延長(生きてる!)をも示すことのできるものとではやっぱし、ずいぶんな違いがある。現代のポップ・スター、宇多田ヒカルは、聴き手に対等の関係を求め、だから支持を得る。その歌は共有されるが、聴き手は拮抗する、だから聴き手は自分をアイデンティファイできる。表題曲は〈DEEP RIVER〉。感動的だといって陳腐なら、言葉がない。この音を読み、泳ぎ、踊ったなら! この声の、かけがえのなさったら……! “traveling”“SAKURAドロップス”。さらに、R&B風な“A.S.A.P.”、ロックンロールする“嘘みたいなI Love You”。プロダクションも柔軟に、歌を遊ばせる。そうさ! ポップの聴き手(そう、消費者。でもね!)に、本当は〈ユーザー〉なんかいない。
bounce (C)村松タカヒロ
タワーレコード(2002年6月号掲載 (P87))