オンラインもマケプレも!全品20%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年4月9日(水)0:00~4月12日(土)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
オンラインキャンペーン価格クラシック スペシャルプライス15%オフ
クラシック
CDアルバム

レッセル、シューマン、ショパン: 室内楽作品集

0.0

販売価格

¥
3,090
税込

¥ 464 (15%)オフ

¥
2,626
税込
ポイント20%還元

販売中

在庫わずか
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット CDアルバム
発売日 2022年06月15日
国内/輸入 輸入
レーベルNIFC
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 NIFCCD136
SKU 5906395034765

構成数 : 1枚

【曲目】
フランティシェク・レッセル(c.1780-1838):大三重奏曲 変ホ長調 Op.4
(ピアノ、クラリネットとホルンのための)(c.1806)
シューマン(1810-1856):幻想小曲集 Op.73
(クラリネットとピアノのための)(1849)
ショパン(1810-1849):三重奏曲 ト短調 Op.8
(ロレンツォ・コッポラ編/クラリネット、チェロとピアノのための)(1828 lub/or 1829)

【演奏】
アンサンブル・ディアローギ
〔クリスティーナ・エスクラペス
(ピリオド・ピアノ/ブッフホルツc.1825-26モデル&グラーフc.1819モデル)
ロレンツォ・コッポラ(クラリネット)
クリスティン・フォン・デア・ゴルツ(チェロ)
バルト・アールベイト(ホルン)〕

【録音】
2020年8月
ポーランド放送ヴィトルト・ルトスワフスキ・コンサート・スタジオ
(ワルシャワ、ポーランド)

  1. 1.[CDアルバム]

作品の情報

商品の紹介

ピリオド楽器によるショパン、シューマン、レッセル!

古楽器のエキスパートたちが集った、アンサンブル・ディアローギ!
ハイドンを師に持つレッセルなどの室内楽作品集!

ポーランド国立ショパン研究所の自主レーベル「NIFC」による『ショパンの時代の音楽』シリーズから、「ショパンと彼のヨーロッパ国際音楽祭2020」で行われた、アンサンブル・ディアローギのアルバムが登場です。アンサンブル・ディアローギは、創設者の一人であるフォルテピアノ奏者のクリスティーナ・エスクラペスと、フライブルク・バロック・オーケストラやラ・プティット・バンドなどの世界の主要なバロック・オーケストラと共演しているロレンツォ・コッポラ、1991年から2004年までフライブルク・バロック・オーケストラのメンバーであったクリスティン・フォン・デア・ゴルツ、そしてフライブルク・バロック・オーケストラの首席ホルン奏者のバルト・アールベイトといった凄腕揃いのアンサンブルです。2019年には一部メンバーは違いますが、来日公演も行っており非常に話題となりました。このアルバムでは、ハイドンに師事したポーランドの作曲家フランティシェク・レッセルと、シューマンとショパンの作品を、古楽アンサンブルとは思えないほど表情豊かに演奏しています。名手たちが集ったアンサンブル・ディアローギの圧巻の演奏をお楽しみください。
東京エムプラス
発売・販売元 提供資料(2022/04/28)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。