オンラインもマケプレも!全品20%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年4月9日(水)0:00~4月12日(土)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
クラシック
CDアルバム

ブルックナー: オルガン編曲による交響曲全集 Vol.4

0.0

販売価格

¥
2,970
税込
ポイント20%還元

販売中

在庫あり
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット CDアルバム
発売日 2022年07月29日
国内/輸入 輸入盤:国内流通仕様
レーベルOehms Classics
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 NYCX-10323
SKU 4589538781057

構成数 : 1枚
合計収録時間 : 00:00:00

【曲目】
1. アントン・ブルックナー(1824-1896): 夕べの魔力 WAB57
(ハンスイェルク・アルブレヒトによるオルガン編)
2. フィリップ・マインツ(1969-): コラール前奏曲第46番
「Morgenglanz der Ewigkeit」
- 独奏オルガンのための(2022)- ブルックナー・フェンスター

ブルックナー: 交響曲第4番 変ホ長調「ロマンティック」 WAB104
(1878/80年 第2稿)
トーマス・シュメークナーにとるオルガン編
3. I. Bewegt, nicht zu schnell
4. II. Andante quasi Allegretto (Lied, Gebet, Standchen)
5. III. (Jagd) Scherzo. Bewegt - Trio: Nicht zu schnell, keinesfalls schleppend
6. IV. Finale. Bewegt, doch nicht zu schnell

【演奏】
ハンスイェルク・アルブレヒト(オルガン)

【録音】
2022年4月18日-22日
Konzerthaus Vienna(オーストリア)
Recording Engineer: Martin Fischer

  1. 1.[CDアルバム]

作品の情報

商品の紹介

2024年のブルックナー生誕200周年に向けて進められているオルガン版ブルックナー交響曲全集の第5弾です。このシリーズは指揮者のクリスティアン・ティーレマンが後援しています。第4番「ロマンティック」を編曲したのは、1964年生まれのトーマス・シュメークナー。彼はウィーン国立音楽大学でオルガンを学び、各地で教鞭をとりながら、聖アン教会のオルガニストを務めており、ここではオーケストラでの演奏回数も多い1878/80年(第2稿)に基づいています。人気曲だけに仕上がりが期待されます。このシリーズでは「ブルックナー・フェンスター=ブルックナーの窓」と称して、ブルックナーの音楽にインスピレーションを得た新作も並録しています。ここではVol.0にも登場したドイツの作曲家フィリップ・マインツによる「Morgenglanz der Ewigkeit 永遠の朝焼け」を収録。 (C)RS
JMD(2022/06/04)

2024年のブルックナー生誕200周年に向けて進められているオルガン版ブルックナー交響曲全集の第5弾です。このシリーズは指揮者のクリスティアン・ティーレマンが後援しています。
第4番「ロマンティック」を編曲したのは、1964年生まれのトーマス・シュメークナー。彼はウィーン国立音楽大学でオルガンを学び、各地で教鞭をとりながら、聖アン教会のオルガニストを務めており、ここではオーケストラでの演奏回数も多い1878/80年(第2稿)に基づいています。人気曲だけに仕上がりが期待されます。

このシリーズでは「ブルックナー・フェンスター=ブルックナーの窓」と称して、ブルックナーの音楽にインスピレーションを得た新作も並録しています。ここではVol.0にも登場したドイツの作曲家フィリップ・マインツによる「Morgenglanz der Ewigkeit 永遠の朝焼け」を収録。冒頭のチェレスタを思わせる音色に導かれ、ブルックナーの断片がところどころに現れる夢幻的な作品で、最後には美しく荘厳なコラールが奏され曲を閉じます。
冒頭におかれた「夕べの魔力」はブルックナーの合唱曲で、演奏者であるハンスイェルク・アルブレヒトによる編曲。こちらも人の声を見事にオルガンに移し替えられています。

毎回異なるオルガンが使われているのもこのシリーズの魅力の一つ。今回使われたウィーン・コンツェルトハウスのオルガンは、5段鍵盤と116のストップを備えるヨーロッパ最大級のコンサート・オルガンです。教会とはまた違ったクリアな響きが特徴です。

国内仕様盤には国際ブルックナー協会会員、石原勇太郎氏の日本語解説が付属します。
ナクソス・ジャパン
発売・販売元 提供資料(2022/05/30)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。