クラシック
Blu-spec CD2
試聴あり

ザ・スーパーチェリスツ

0.0

販売価格

¥
3,300
税込
還元ポイント

販売中

在庫わずか
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット Blu-spec CD2
発売日 2022年09月21日
国内/輸入 国内
レーベルART INFINI
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 MECO-1074
SKU 4562264260805

構成数 : 1枚
合計収録時間 : 00:56:08

【曲目】
1. リベルタンゴ(A.ピアソラ/小林幸太郎 編曲)
2. G線上のアリア(J.S.バッハ/小林幸太郎 編曲)
3. ウィリアム・テル序曲(G.ロッシーニ/W.トーマス=ミフネ 編曲)
4. 白鳥(C.サン=サーンス/小林幸太郎 編曲)
5. チャルダーシュ(V.モンティ/小林幸太郎 編曲)
6. 舞踏会の美女(L.アンダーソン/小林幸太郎 編曲)
7. ラ・クンパルシータ(G.M.ロドリゲス/小林幸太郎 編曲)
8. 「カルメン」組曲第1番〜前奏曲(G.ビゼー/小林幸太郎 編曲)
9. カルメン幻想曲(G.ビゼー/W.トーマス=ミフネ 編曲)
10. エレジー(古川展生/小林幸太郎 編曲)
11. 2年ぶりの春(西方正輝)
12. 鳥の歌(カタロニア民謡/P.カザルス〜小林幸太郎 編曲)

【演奏】
スーパーチェリスツ・メンバー
江口心一
大宮理人
奥泉貴圭
小林幸太郎
佐山裕樹
中条誠一
西方正輝
古川展生
森山涼介
山本大

【録音】
2022年7月12日 & 13日

  1. 1.[Blu-spec CD2]
    1. 1.
      リベルタンゴ
      00:05:16
    2. 2.
      G線上のアリア
      00:05:23
    3. 3.
      ウィリアム・テル序曲
      00:04:53
    4. 4.
      白鳥
      00:03:02
    5. 5.
      チャルダーシュ
      00:05:05
    6. 6.
      舞踏会の美女
      00:03:00
    7. 7.
      ラ・クンパルシータ
      00:04:23
    8. 8.
      「カルメン」組曲 第1番~前奏曲
      00:02:20
    9. 9.
      カルメン幻想曲
      00:06:19
    10. 10.
      エレジー
      00:05:30
    11. 11.
      2年ぶりの春
      00:04:09
    12. 12.
      鳥の歌
      00:06:43

作品の情報

商品の紹介

【古川展生率いるMAX10人のチェリストが奏でる、心震える驚愕のアンサンブル】
聴く者の耳、目、心、すべてを奪いにきたチェリストたち。奏者全員がそれを可能にする実力と魅力を持ちながら常に進化するアンサンブル、それこそが「スーパーチェリスツ」です。目を見張るほどの高度な技術を駆使しながらも、その難易度の高さを感じさせることなく、むしろその難しさすら楽しんで演奏する姿には驚愕するでしょう。各アーティスト全員がソロ・チェリストとして活躍するからこその高次元のテクニック、深い音楽性、パッション溢れる熱いエネルギーを是非ご堪能下さい。

スーパーチェリスツ
スーパーチェリスツは、2018年ヴァイオリニストの高嶋ちさ子の呼びかけにより結成されたチェリストのみによるグループ。
それぞれのメンバーが、ソロ・リサイタルや室内楽、オーケストラなど様々なジャンルで活躍しているが、その確かな技巧、深い音楽性、さらにエンターテイメント性溢れるパフォーマンスは高い評価を得ている。
人数は固定せずにコンサートによってフレキシブルに対応しているが、概ね8名~10名で演奏することが多い。メンバーの小林幸太郎は演奏と共に、多くの楽曲の編曲も手がけ、スーパーチェリスツのオリジナリティを高めている。結成以来、高嶋ちさ子のコンサートツアーを中心に日本全国で公演を行っている。
当アルバムのレコーディング参加メンバーは、江口心一、大宮理人、奥泉貴圭、小林幸太郎、佐山裕樹、中条誠一、西方正輝、古川展生、森山涼介、山本大の10名からなる。
(2022年8月現在)
ナクソス・ジャパン
発売・販売元 提供資料(2022/09/21)

古川展生率いるMAX10人のチェリストが奏でる、心震える驚愕のアンサンブル。聴く者の耳、目、心、すべてを奪いにきたチェリストたち。奏者全員がそれを可能にする実力と魅力を持ちながら常に進化するアンサンブル、それこそが『スーパーチェリスツ』です。目を見張るほどの高度な技術を駆使しながらも、その難易度の高さを感じさせることなく、むしろその難しさすら楽しんで演奏する姿には驚愕するでしょう。各アーティスト全員がソロ・チェリストとして活躍するからこその高次元のテクニック、深い音楽性、パッション溢れる熱いエネルギーを是非ご堪能下さい。 (C)RS
JMD(2022/08/20)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。