オンラインキャンペーン価格クラシック スペシャルプライス15%オフ
クラシック
CDアルバム

販売価格

¥
2,390
税込

¥ 359 (15%)オフ

¥
2,031
税込
還元ポイント

販売中

在庫わずか
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット CDアルバム
発売日 2022年10月13日
国内/輸入 輸入
レーベルNaxos
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 8660511
SKU 4945604605113

構成数 : 1枚
合計収録時間 : 01:15:02

【曲目】
ヨハン・ジモン・マイール(1763-1845): 歌劇《ラカデミア・ディ・ムジカ》全1幕 世界初録音
台本: ガエターノ・ロッシ(1774-1855)

1. シンフォニア
2-22. 第1場-第20場

【演奏】
グリエルモ…フィリッポ・モラーチェ(バリトン)
ヴァレリオ…セサル・コルテス(テノール)
アンネッタ…エレオノーラ・ベッロッチ(ソプラノ)
チェッキーノ…リカルド・セゲル(バリトン)
ヴェスピーナ…マリア・デル・マール・ウマネス(ソプラノ)
モモレット/マルフィーサ…フィリッポ・ピーナ・カスティリオーニ(テノール)

クラクフ・パッショナルト管弦楽団
ニコラ・パスコーニ(指揮)

【録音】
2019年7月20、26日
ヴィルトバートのロッシーニ音楽祭2019
Trinkhalle Bad Wildbad, Bad Wildbad(ドイツ)

  1. 1.[CDアルバム]
    1. 1.
      L accademia di musica~Sinfonia
    2. 2.
      L accademia di musica~No. 1: Introduzione: Ecco qua, la fraschetta
    3. 3.
      L accademia di musica~Recitativo: Ebben Vespina
    4. 4.
      L accademia di musica~No. 2: Aria: Guardati bene d'esser geloso
    5. 5.
      L accademia di musica~No. 3: Cavatina: Sono un po' le scritture avanzate
    6. 6.
      L accademia di musica~Recitativo: Perdono. Son qua, Signor
    7. 7.
      L accademia di musica~No. 5: Cavatina: Pute, chi no s'aiuta
    8. 8.
      L accademia di musica~Recitativo: E cussi, Momoletto
    9. 9.
      L accademia di musica~No. 7: Quartetto: Ah, ma prima che partiate
    10. 10.
      L accademia di musica~No. 7: Quartetto: Ah che in petto
    11. 11.
      L accademia di musica~No. 7: Quartetto: Oh serva, sior Guglielmo
    12. 12.
      L accademia di musica~Recitativo: Ah, ah, ah!
    13. 13.
      L accademia di musica~No. 8. Aria: Se mai piu saro geloso
    14. 14.
      L accademia di musica~Recitativo: Bravo!… ma bravo
    15. 15.
      L accademia di musica~No. 10: Duetto: Ah! Si amabile parola
    16. 16.
      L accademia di musica~No. 11. Sinfonia ed Aria: Cussi, da bravi
    17. 17.
      L accademia di musica~Recitativo: Bravo, bravo, bravissimo
    18. 18.
      L accademia di musica~Canzone popolare: La biondina in gondoleta
    19. 19.
      L accademia di musica~Barcarolle: Gondolier, la mer t'appelle
    20. 20.
      L accademia di musica~Recitativo: Ah, mia signora Annetta
    21. 21.
      L accademia di musica~No. 13. Finale: Amor xe un bel toreto
    22. 22.
      L accademia di musica~No. 13. Finale: Oh, che dolce e bel momento

作品の情報

商品の紹介

ヨハン・ジモン・マイールの歌劇《ラカデミア・ディ・ムジカ(音楽の学校)》は1799年秋にヴェネツィアのサン・サムエレ劇場で初演されました。作品自体が短かったため別の作曲家のファルサ(笑劇)と組み合わされての上演で、少なくとも2回上演された記録がありますが、以降忘れられてしまいました。とはいえ、「劇中劇」やオペラの一環として行われるコンサートなど18世紀の伝統を継承する聴きごたえのある興味深い作品です。
この物語は、もともと1780年代に戯曲作家アルベルガーティ・カパチェッリが書いた同名の2幕のコメディを元にしており、息子のヴァレリオに財産を渡したくない金持ちの老人グリエルモが、自身が結婚しようと小間使いのヴェスピーナを誘惑するも、彼女は召使のチェッキーノと相思相愛の仲。一方、美しいヴェネツィア娘アンネッタと恋に落ちたヴァレリオは、結婚の許しを得るために彼女を「アカデミーの主催者」として父に紹介。一旦はアンネッタになびいたグリエルモですが、最後は2組の若者たちの結婚を認めるというもの。ここではグリエルモ役のフィリッポ・モラーチェが強靭かつコミカルな歌を披露、老いても盛んなグリエルモを見事に演じました。また2018年国際ベルカント賞を受賞したエレオノーラ・ベッロッチも魅力的なコロラトゥーラを披露。会場を沸かせています。音楽祭デビューとなるクラクフ・パッショナルト管弦楽団の熱演も聴きどころ。
ナクソス・ジャパン
発売・販売元 提供資料(2022/09/05)

メンバーズレビュー

1件のレビューがあります
5.0
100%
0%
0%
0%
0%
マイールのオラトリオを継続的に出してきた Naxosから オペラも出ました。

序曲を聴いた瞬間、これはオラトリオじゃなく『オペラ』だっ!って思えるワクワクに包まれました。

ライブ録音で 拍手は勿論、ちょっとしたノイズもありますが、ライブならではの緊張感も伝わってきます。台詞の中で『もう飛ぶまいぞ…』の一節が歌われたりと、喜劇(インテルメッツォ)らしい空気が感じられます!

ライブとしては 音もしっかり録れています。70分ほどのコンパクトなオペラなので、オペラ初心者でも安心して聴けます。
チマローザやペルゴレージ、テレマンなどのオペラ(インテルメッツォ)がお好きな方には、ぜひとも聴いて欲しい1枚です!
2025/03/03 北十字さん
0

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。